• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

InGaNベース強磁性半導体による長波長円偏光半導体レ-ザ創製に関する研究

公募研究

研究領域窒化物光半導体のフロンティア-材料潜在能力の極限発現-
研究課題/領域番号 21016004
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

朝日 一  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (90192947)

研究分担者 長谷川 繁彦  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50189528)
江村 修一  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (90127192)
周 逸凱  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (60346179)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2010年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2009年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード窒化物半導体 / スピンエレクトロニクス / 光物性 / 結晶工学 / MBE
研究概要

長波長での円偏光半導体レーザを創製することを狙いとして、希土類金属Gdを添加したIII族窒化物希薄磁性半導体を分子線エピタキシ(MBE)法により成長し、その光学特性及び磁気特性を測定し、更にデバイス作製に向けて磁性制御に関して研究を行い、次の結果を得た。
(1)In濃度35%のInGaGdNが成長可能となり、InGaGdNからのフォトルミネセンス(PL)ピーク波長はIn組成の増加に対応した長波長シフトが観測された。PLの温度変化はInGaNと同様であった。室温で強磁性特性が観測された。
(2)Gd濃度6%のInGaGdNの飽和磁化はGd濃度1%のInGaGdNと比べ倍程度に増加することが分かった。ただし、Gd濃度を大きくし過ぎるとGaN等の析出が起こり、低下した。
(3)InGaGdNにSiを共添加すると、キャリア(電子)濃度が増加すると共に、磁化の増加が観測、された。キャリア誘起強磁性と理解される。
(4)InGaGdN/GaN多重量子井戸(MQW)構造を成長した。この構造では、同じ厚さのInGaGdN単層膜より磁化が増大することが分かった。InGaGdN/GaN MQW構造のGaN層にSiを添加した場合には更に磁化が増加することが確認された。いずれもバンドギャップの大きいGaN中のキャリアがInGaGdN層に流れ込むことによるキャリア誘起強磁性と理解される。
(5)InGaGdN/GaN MQW活性層をSiドープn形GaN、Mgドープp形GaNクラッド層で挟んだスピンLED構造を成長し、MQW活性層からのPL発光を観測した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Influence of Si-doping on the characteristics of InGaGdN/GaN MQWs, grown by MBE2011

    • 著者名/発表者名
      S.N.M.Tawil, D.Krishnamurthy, M.Ishimaru, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      Phys.Status Solidi (c)

      巻: 8 ページ: 491-493

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on the InGaGdN/GaN magnetic semiconductor heterostructures grown by plasma-assisted molecular-beam epitaxy2011

    • 著者名/発表者名
      S.N.M.Tawil, D.Krishnamurthy, R.Kakimi, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      J.Cryst.Growth

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural characterization of MBE grown InGaGdN/GaN and InGaN/GaGdN superlattice structures2011

    • 著者名/発表者名
      D.Krishnamurthy, S.N.M.Tawil, M.Ishimaru, S.Emura, Y.K.Zhou, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      Phys.Stat.Sol.

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amealing effect in GaDyN on optical and magnetic properties2010

    • 著者名/発表者名
      Y.K Zhou, M.Takahashi, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      Journal of Superconductivity and Novel Magnetism

      巻: 23 ページ: 103-105

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and magnetic properties of GaGdN/GaN superlattice structures2010

    • 著者名/発表者名
      Y.K.Zhou, S.W.Choi, S.Kimura, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 518 ページ: 5659-5661

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of InGaGdN layers prepared by molecular beam epitaxy2010

    • 著者名/発表者名
      S.N.M.Tawil, R.Kakimi, D.Krishnamurthy, M.Ishimaru, S.Emura, H.Tambo, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      Phys.Stat.Sol.Rap.Res.Lett.

      巻: 4 ページ: 308-310

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annealing effect in GaDyN on optical and magnetic properties2010

    • 著者名/発表者名
      Y.K Zhou, M.Takahashi, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      J.Phys. : Condens.Matter. 23

      ページ: 103-105

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and magnetic properties of GaGdN/GaN superlattice structures2010

    • 著者名/発表者名
      Y.K.Zhou, S.W.Choi, S.Kimura, S.Emura, S. Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      J.Crystal Growth (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of aligned CrN nanoclusters in Cr-delta-doped GaN2009

    • 著者名/発表者名
      Y.K.Zhou, S.Kimura, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      14th International Conference on Modulated Semiconduct or Structures (MSS-14) 21

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural properties of AlCrN, GaCrN and InCrN2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kimura, S.Emura, K.Tokuda, Y.K.Zhou, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      5th Handai Nanoscinece and Nanotechnology International Symposium 311

      ページ: 2046-2048

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferromagnetism and Luminescence of Diluted Magnetic Semiconductors GaGdN and AIGdN2009

    • 著者名/発表者名
      S.Emura, M.Takahashi, H.Tambo, A.Suzuki, T.Nakamura, Y.K.Zhou, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      5th Handai Nanoscinece and Nanotechnology International Symposium 1111

      ページ: 49-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Crowth and characterization of transition-metal and rare-earth doped III-nitride semiconductors for spintronics2010

    • 著者名/発表者名
      H.Asahi, S.Hasegawa, Y.K.Zhou, S.Emura
    • 学会等名
      2010 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      ボストン(米国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Studies on the InGaGdN/GaN magnetic semiconductor heterostructures grown by plasma-assisted molecular-beam epitaxy2010

    • 著者名/発表者名
      S.N.M.Tawil, D.Krishnamurthy, R.Kakimi, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 学会等名
      16th International Conference on Molecular Beam Epitaxy
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2010-08-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Si-doping on the Characteristics of InGaGdN/GaN MQWs Grown by MBE2010

    • 著者名/発表者名
      S.N.M.Tawil, D.Krishnamurthy, R.Kakimi, M.Ishimaru, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 学会等名
      37th International Symposium on Compound Semiconductor
    • 発表場所
      高松シンボルタワー(高松)
    • 年月日
      2010-06-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of Gd-doped InGaN Thin Films and Superlattice Structure2010

    • 著者名/発表者名
      S.N.M. Tawil, D.Krishnamurthy, R.Kakimi, M.Ishimaru, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 学会等名
      IEEE International NanoElectronics Conference (INEC 2010)
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2010-01-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Growth and characterization of GaN-based room-temperature ferromagnetic semiconductors for semiconductor spintronics (INVITED)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Asahi, S.Hasegawa, Y.K.Zhou, S.Emura
    • 学会等名
      11th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県)
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Large Zeeman splitting in low-temperature-grown GaDyN2009

    • 著者名/発表者名
      Y.K.Zhou, H.Ichihara, S.Emura, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 学会等名
      International Symposium of Post-Silicon Materials and Devices Research Alliance Project
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Growth and characterization of GaGdN/AIGaN heterostructures2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kin, S.Hasegawa, D.Abe, H.Asahi
    • 学会等名
      Journal of Superconductivity and Novel Magnetism
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Structural and optical properties of rare-earth element Gd doped GaN2009

    • 著者名/発表者名
      H.Tani, S.Hasegawa Y.K.Zhou S.Emura, H.Asahi
    • 学会等名
      Thin Solid Films
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of saturation magnetization in GaGdN/AIGaN multiple quantum wells grown by PA-MBE2009

    • 著者名/発表者名
      S.Hasegawa, H.Tani, M.Kin, Y.K.Zhou, H.Asahi
    • 学会等名
      Mater.Res.Soc.Symp.Proc.Ser.
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-07-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/pem/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/pem/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi