• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大質量星の重力崩壊に伴うブラックホール-ディスク系の形成とガンマ線バースト

公募研究

研究領域ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙・研究の総括
研究課題/領域番号 21018008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関国立天文台

研究代表者

関口 雄一郎  国立天文台, 理論研究部, 研究員 (50531779)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードガンマ線バースト / ブラックホール / 降着円盤 / 重力崩壊 / 数値相対論 / シミュレーション / ニュートリノ
研究概要

平成22年度の研究では大質量星の重力崩壊に伴うブラックホール・ディスク系の形成に関して以下の成果をあげた。
(1)重力崩壊の際に重要となる微視的物理過程を包括的に組み入れた数値相対論シミュレーションコードを世界に先駆けて作成した。アインシュタイン方程式、一般相対論的流体力学方程式、ニュートリノ場の運動方程式及びレプトン数の保存則を解き、微視的物理過程として、有限温度の核物質方程式、電子陽電子・ニュートリノ捕獲反応、電子陽電子対消滅反応、プラズモン崩壊、ニュートリノ制動放射を組み込んだ。ブラックホール形成時の高温状態で重要となる、ニュートリノ散乱断面積の非摂動的効果も考慮に入れている。
(2)上記(1)で開発したコードを太陽の15倍の質量を持つ大質量星の重力崩壊に適用し、中性子星が形成される場合に放射される重力波の振幅、ニュートリノ放射の高度を計算した。原始中性子星で起こる対流からの重力波波形、スペクトルを明らかにした。我々の銀河系内で現象が発生すれば、現在稼働中の重力波干渉計で観測可能である。
(3)ガンマ線バーストの親星に関する理論・観測研究を精査し、高エントロピーの中心核の重力崩壊がガンマ線バーストを引き起こすという仮説を立てて研究をすすめた。コアの重力崩壊によるブラックホール形成の一般相対論的数値流体シミュレーションを行い、ブラックホール周りの降着円盤で衝撃波が発生し、降着円盤内で激しい対流運動が励起されることを明らかにした。高エントロピーコアの重力崩壊は、対流運動に伴い質量降着率及びニュートリノ光度は激しい時間変動を示すなど、ガンマ線バーストの観測をよく説明する特徴を持つことを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Stellar core collapse in full general relativity with micophysics-Formulation and Spherical collapse test-2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics

      巻: 124 ページ: 331-379

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Implementation of the microphysics in full general relativity : a general relativistic leakage scheme2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring Binary-Neutron-Star-Merger Scenario of Short-Gamma-Ray Burst by Gravitational-Wave Observation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kiuchi, Y.Sekiguchi, M.Shibata, K.Taniguchi
    • 雑誌名

      Physical Review Letter

      巻: 104

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A General Relativistic Ray-tracing Method for Estimating the Energy and Momentum Deposition by Neutrino Pair Annihilation in Collapsars2010

    • 著者名/発表者名
      S.Harikae, K.Kotake, T.Takiwaki, Y.Sekiguchi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 720 ページ: 614-625

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Status of LCGT2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroda, et al.
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity

      巻: 104

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards clarifying the central engine of long gamma-ray bursts2009

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18^<th> Workshop on General relativity and Gravitation in Japan 18(Online article)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Formation and evolution of a black hole and an accretion disk in Type III collapsars2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi
    • 学会等名
      The Prompt Activity of Gamma-Ray Bursts : their Progenitors, Engines, and Radiation Mechanisms
    • 発表場所
      North Carolina, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コラプサーモデルにおけるブラックホール・ディスク系の形成と進化2011

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      CfCA Users' Meeting 2010
    • 発表場所
      国立天文台
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コラプサーモデルにおけるブラックホール・ディスク系の形成と進化2011

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      「ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙」第4回領域シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コラプサーシナリオにおけるブラックホールディスク系の形成と進化2011

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      超新星からのマルチメッセンジャー
    • 発表場所
      国立天文台
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 種族III星コアの重力崩壊によるブラックホール-ディスク系の形成2010

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      高密度天体の物理学
    • 発表場所
      沖縄県恩名村離山シーパークホテル谷茶ベイ
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] GRB中心動力源としてのBH+Disk系2010

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      宇宙ジェットエンジンとしてのブラックホールとその進化
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所K206
    • 年月日
      2010-02-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 種族III星コアの重力崩壊によるブラックホール-ディスク系の形成シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      CfCA Users' Meeting 2009
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2010-01-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Black hole-Disk System via PopIII stellar core collapse in full general relativity2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi
    • 学会等名
      Deciphering the Ancient Universe with Gamma-Ray Bursts
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Collapse of rotating very massive stellar core to a black hole and a disk2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi
    • 学会等名
      Spanish relativity meeting ERE2010
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Formation and evolution of black hole and accretion disk in collapsar2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi
    • 学会等名
      International conference on Accretion and Outflow in Black Hole Systems
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Formation and evolution of black hole and disk in collapsar2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi
    • 学会等名
      The 4th East Asian Numerical Astrophysics Meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Formation and evolution of black hole and accretion disk in collapsar2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi
    • 学会等名
      From Quarks to Supernovae
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Black hole and accretion disk formation in the collapsar model2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi
    • 学会等名
      The 20^<th> Workshop on General Relativity and Gravitation
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 微視的物理過程を組み込んだ連星中性子星の合体2010

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      第2回「クォーク力学・原子核構造に基づく爆発的天体現象と元素合成」研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大質量回転星コアの重力崩壊によるブラックホール降着円盤形成2010

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コラプサーモデルにおけるブラックホールディスク系の形成2010

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      第23回理論懇シンポジウム「林忠四郎先生と天文学・宇宙物理学」
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 数値相対論におけるPopIIIコアの重力崩壊2009

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      第22回理論懇シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2009-12-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Rotating PopIII core collapse in Full general relativity2009

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      The 19th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan(JGRG19)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ブラックホールをつくる -スーパーコンピュータによる数値相対論シミュレーション-2009

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      第124回 NEC C&CシステムSP研究会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス理工学図書館ホール
    • 年月日
      2009-10-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 種族III星コアの重力崩壊によるブラックホール-ディスク系の形成2009

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙
    • 発表場所
      岐阜県下呂温泉水明館
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Stellar core collapse in general relativity2009

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      2009 International School on Numerical Relativity and Gravitation
    • 発表場所
      APCTP, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi