• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マラリア原虫による宿主免疫修飾機構の解析

公募研究

研究領域感染現象のマトリックス
研究課題/領域番号 21022009
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関群馬大学

研究代表者

畑生 俊光  群馬大学, 医学部, 助教 (60344917)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2010年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2009年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードマラリア重症化 / 宿主免疫修飾 / スカベンジャー受容体 / ケモカイン
研究概要

重症熱帯熱マラリアの病態形成機構は、マラリア原虫感染赤血球(pRBC)の宿主細胞への細胞接着が重要な現象と考えられ、未知因子の存在が推測されている。我々は、生体における老化赤血球などの排除機構に着目し、その排除に関わるスカベンジャーレセプター(SR)に着目した。SRsの重症マラリア病態形成機構への関与を検討する目的で、SRs強制発現細胞株を作製しpRBCとの接着を観察した。また、Plasmodium berghei ANKA(PbANKA)感染マウスモデルを用い、PbANKA感染前後の脳、肺、肝臓、脾臓、心臓における9種類のSRs(SR-A、NARCO、SRCL、CD36、CD68、SREC-I、SR-PSOX、FEEL-I、CD163)のmRNA発現について検討した。pRBCとSRsの接着を検討するために、SR-A、MARCO、SR-PSOX、CD68、SRCL、SREC-Iそれぞれについて強制発現細胞株を作製した。細胞接着試験の結果、SR-A、MARCO、SR-PSOX、SRCLおよびSREC-IについてはpRBCとの接着が観察されたが、CD68は観察されなかった。PbANKA感染マウスモデルの観察結果から、CD36、CD163、SR-PSOX、SREC-1、について感染前後の発現臓器毎の違いは認められなかったが、MARCOは、感染7日後に肝臓、脾臓、肺でmRNA発現増強が観察された。SR-Aは、感染前の肝臓で強く発現が観察されたが、感染7日後には全臓器で発現が増強した。FEEL-Iは感染前の発現は認められなかったが、感染3日後より全臓器での発現が観察された。本研究の結果から、貪食細胞表面に発現が報告されているSR-AおよびMARCOは、これらの臓器においてマラリア原虫感染により発現誘導されるpRBCの接着・貪食因子である可能性が推測された。一方、CD36やSR-PSOXは、血管内皮細胞やマクロファージに発現することが報告されているが、pRBC感染前後で発現臓器等に差が認められなかったことから、血管内皮細胞ではpRBC接着因子として、貪食細胞ではpRBC貪食因子として機能し、発現部位で機能が異なる可能性が推測された。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫感染赤血球に対する新規接着因子としてのスカベンジャー受容体MARCOの同定2010

    • 著者名/発表者名
      雨宮健司、畑生俊光、嶋田淳子
    • 学会等名
      第79回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] スカベンジャーレセプターMARCOは分子内SRCR domain でマラリア態染赤血球と接着する2010

    • 著者名/発表者名
      雨宮健司、畑生俊光、嶋田淳子
    • 学会等名
      第8回沖縄フォーラム
    • 発表場所
      カルチャーリゾートフェストーネ、沖縄
    • 年月日
      2010-02-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Scavenger receptor-A は分子内 cystein-rich 領域で熱帯熱マラリア原虫感染赤血球を認識する2010

    • 著者名/発表者名
      畑生俊光、嶋田淳子
    • 学会等名
      第8回沖縄フォーラム
    • 発表場所
      カルチャーリゾートフェストーネ、沖縄
    • 年月日
      2010-02-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Plasmodium falciparum-infected red blood cells adhere to class A scavenger receptor, MARCO2010

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Hatabu, Junko Nakajima-Shimada
    • 学会等名
      The 10^<th> Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Scavenger receptor-A は分子内 cystein-rich 領域で熱帯熱マラリア原虫感染赤血球を認識する2009

    • 著者名/発表者名
      畑生俊光、嶋田淳子
    • 学会等名
      分子寄生虫マラリアフォーラム
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Class A scavenger receptor mediates the cytoadherence of Plasmodium falciparum-infected erythrocytes2009

    • 著者名/発表者名
      畑生俊光、嶋田淳子
    • 学会等名
      第9回感染症淡路国際フォーラム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi