• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マラリア原虫肝臓感染ステージの遺伝子発現制御に関わる転写因子の研究

公募研究

研究領域感染現象のマトリックス
研究課題/領域番号 21022019
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関三重大学

研究代表者

油田 正夫  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90293779)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2010年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
2009年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワードマラリア / 転写因子 / 肝臓感染 / スポロゾイト
研究概要

マラリア原虫の肝臓侵入ステージであるスポロゾイトとそれに続く肝細胞内寄生ステージは感染阻止免疫を誘導できるきわめて重要なステージである。しかしながらその感染機構はいまだ多くの点で明らかになっていない。申請者はこれまでの研究でApetala2(AP2)ファミリーの遺伝子群がマラリア原虫の転写因子をコードしていることを明らかにした.特にマラリア原虫のオオキネートステージで発現されるAP2ファミリー転写因子AP2-0(AP2 in ookinetes)が中腸感染に関わる遺伝子群を誘導していることを明らかにした。
本研究では以上の知見をもとに、スポロゾイト及び肝細胞内寄生ステージの転写因子AP2-Sp(AP2 in sporozoites)とAP2-E(AP2 in exoerythrocytic forms)を同定した。AP2-Spはほとんど全てのスポロゾイト期の感染関連遺伝子の発現を制御するマスター転写因子であった。AP2-Spはスポロゾイト期を通じて発現されその核に局在していた。AP2-Sp遺伝子を破壊した原虫ではオオシスト内でのスポロゾイトの形成が観察されなかった。さらにAP2-Oとのキメラ転写因子をオオキネート期に発現させたところその標的遺伝子の一部をオオキネート期に発現させることができた。これらの内にはスポロゾイトの肝臓侵入にとって重要な役割を有している遺伝子が含まれていた。一方AP2-Eは肝細胞感染後早期の肝内型原虫の発育、増殖を制御する転写因子であった。AP2-Eを破壊した原虫は肝細胞に正常に侵入したが、次のステージである赤血球感染ステージを形成することが出来なくなった。野生型では肝細胞感染後約24時間より核DNAの複製、細胞の増大がみられたが、ノックアウト原虫ではほとんど観察されなかった。このことはAP2-Eが肝内ステージのdevelopmentを制御するマスター転写因子であることを強く示唆した。今後AP2-Eを手掛かりとしてマラリア原虫の肝臓感染機構を明らかにしたい。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Production of IFN-γ by CD4(+) T cells in response to malaria antigens is IL-2 dependent2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura D, Miyakoda M, Honma K, Shibata Y, Yuda M, Chinzei Y, Yui K
    • 雑誌名

      Int.Immunol.

      巻: 22 ページ: 941-952

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional identification of the Plasmodium centromere and generation of a Plasmodium artificial chromosome2010

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga S, Khan SM, Kaneko I, Christodoulou Z, Newbold C, Yuda M, Janse CJ, Waters AP
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe

      巻: 20 ページ: 245-255

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Identification of the Plasmodium Centromere and Generation of a Plasmodium Artificial Chromosome.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga S, Khan SM, Kaneko I, Christodoulou Z, Newbold C, Yuda M, Janse CJ, Waters AP
    • 雑誌名

      Cell.Host & Microbe. 7(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription Factor AP2-Sp and its Target Genes in Malarial Sporozoites.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuda M, Iwanaga S, Shigenobu S, Kato T, Kaneko I.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 75

      ページ: 854-868

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LISP1 is important for the egress of Plasmodium berghei parasites from liver cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishino T, Boisson B, Orito Y, Lacroix C, Bischoff E, Loussert C, Janse C, Menard R, ^*Yuda M
    • 雑誌名

      Cell, Microbiol. 11

      ページ: 1329-1339

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi