• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスの成熟および複製に関与する宿主因子の解析

公募研究

研究領域感染現象のマトリックス
研究課題/領域番号 21022022
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

松浦 善治  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (50157252)

研究分担者 森 嘉生  国立感染症研究所, ウイルス第3部, 室長 (40379095)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2010年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
2009年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワードHCV / コア蛋白質 / プロテアソーム / PA28gamma / 粒子形成
研究概要

C型肝炎ウイルス(HCV)粒子を構成するコア蛋白質は宿主由来のプロテアーゼによって切断されて成熟してウイルス粒子を形成するが、一部は核に移行してプロテアソーム調節蛋白質PA28γ依存的に分解される。コア蛋白質を発現するマウスは、C型肝炎患者で観察される2型糖尿病や肝細胞癌を発症するが、このマウスからPA28γ遺伝子を欠損させるとこれらの病態は全て消失する。本研究では、PA28γのウイルス粒子産生における役割を検討した。PA28γの発現を抑制するとコア蛋白質のユビキチン化が促進されウイルス産生は低下した。さらに、PA28γはプロテアソームのトリプシン様活性を促進するが、その機能を欠損させたPA28γ変異体は、PA28γの発現抑制により低下したウイルス産生を回復させる事が出来なかった。以上の成績から、コア蛋白質が核に移行し、PA28γと相互作用することは、HCVの病原性発現だけでなく、ウイルス粒子の産生を正に制御していることが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (38件)

  • [雑誌論文] Involvement of PA28γ in the propagation of hepatitis C virus.2010

    • 著者名/発表者名
      Moriishi K.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 52 ページ: 411-420

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of ceramide in the propagation of Japanese encephalitis virus.2010

    • 著者名/発表者名
      Tani H.
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 84 ページ: 2798-2807

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of infectious hepatitis C virus by using RNA polymerase I-mediated transcription.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki T.
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 84 ページ: 5824-5835

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquisition of complement resistance through incorporation of CD55/DAF into viral particles bearing baculovirus GP64.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaname Y.
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 84 ページ: 3210-3219

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variants in IL28B in liver recipients and donors correlate with response to peginterferon and ribavirin therapy for recurrent hepatitis C.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara T.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 39 ページ: 1577-1585

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral B Cells May Serve as a Reservoir for Persistent Hepatitis C Virus Infection.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito M.
    • 雑誌名

      J.Innate Immun.

      巻: 2 ページ: 2539-2553

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Network based analysis of hepatitis C virus Core and NS4B protein interactions2010

    • 著者名/発表者名
      Tripathi LP.
    • 雑誌名

      Mol.Biosyst

      巻: 6 ページ: 1577-1585

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-chaperone activity of human butyrate-induced transcript 1 facilitates hepatitis C virus replication through an Hsp90-dependent pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Taguwa S.
    • 雑誌名

      J.Virol. 83

      ページ: 10427-10436

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human VAP-C negatively regulates hepatitis C virus propagation.2009

    • 著者名/発表者名
      Kukihara H.
    • 雑誌名

      J.Virol. 83

      ページ: 7959-7969

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Baculovirus induces type I IFN production through TLR-dependent and -independent pathways in a cell type-specific manner.2009

    • 著者名/発表者名
      Abe T.
    • 雑誌名

      J.Virol. 83

      ページ: 7629-7640

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological and immunological characteristics of hepatitis E virus-like particles based on the crystal structure.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T.
    • 雑誌名

      PNAS 106

      ページ: 12986-12991

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of creatine kinase B in hepatitis C virus genome replication through interaction with the viral NS4A protein.2009

    • 著者名/発表者名
      Hara H.
    • 雑誌名

      J.Virol. 83

      ページ: 5137-5147

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteasomal Turnover of Hepatitis C Virus Core Protein Is Regulated by Two Distinct Mechanisms : a Ubiquitin-Dependent Mechanism and a Ubiquitin-Independent but PA28-Dependent Mechanism.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R.
    • 雑誌名

      J.Virol. 83

      ページ: 2389-2392

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tacrolimus ameliorates metabolic disturbance and oxidative stress caused by hepatitis C virus core protein : analysis using mouse model and cultured cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Moriya K..
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol. 175

      ページ: 1515-1524

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Host factors involved in the propagation and pathogenesis of HCV.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Yoshiharu
    • 学会等名
      17th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Association of IL28B genetic variation and hepatic ISGs expression in the outcome of IFN therapy for recurrent hepatitis C after liver transplantation.2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Motomura
    • 学会等名
      17th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of autophagy induces lysosomal vacuolation in cells replicating HCV.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kambara
    • 学会等名
      17th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] HCV replication enhances secretion of an immature cathepsin B through induction of an incomplete autophagy.2010

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Taguwa
    • 学会等名
      17th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of PA28gamma in the propagation of HCV.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohji Moriishi
    • 学会等名
      17th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] IL28B variation in recipients and donors correlates with response to peg-interferon/ribavirn for recurrent hepatitis C.2010

    • 著者名/発表者名
      Takasuke Fukuhara
    • 学会等名
      17th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A splice variant of CD44 participates in the IP-10 production in cells infected with HCV.2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Abe
    • 学会等名
      17th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of phospholipase C and protein kinase C-dependent signaling pathways in the entry of HCV.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tani
    • 学会等名
      17th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Autophagy is required for cell survival in cells replicating hepatitis C virus.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kambara
    • 学会等名
      The American Society for Virology, 29th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Montana, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Host factors involved in the replication of hepatitis C virus.2010

    • 著者名/発表者名
      松浦善治
    • 学会等名
      第62回細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 温故知新・C型肝炎ウイルス研究の源流2010

    • 著者名/発表者名
      松浦善治
    • 学会等名
      第52回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染による肝細胞癌の発症に関与する宿主因子2010

    • 著者名/発表者名
      松浦善治
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスはオートファジーを誘導して持続感染を成立させる2010

    • 著者名/発表者名
      寒原裕登
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスの細胞侵入におけるフォスフォリパーゼCおよびプロテインキナーゼC依存的なシグナル伝達経路の関与2010

    • 著者名/発表者名
      谷英樹
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 不死化ヒト肝細胞株(Hc細胞)への患者血清由来HCVの感染2010

    • 著者名/発表者名
      塩川舞
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内膜輸送系を介したRNA非エンベロープウイルスの細胞外への放出2010

    • 著者名/発表者名
      森田英嗣
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] HCVによる脂質代謝障害の分子機序2010

    • 著者名/発表者名
      森石恆司
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染細胞特異的なウイルス排除システムの構築2010

    • 著者名/発表者名
      温暁玉
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスのtrans-packaging型粒子を用いた感染機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮介
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内アネキシンはC型肝炎ウイルスの複製を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      阿部隆之
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 核小体蛋白質B23はC型肝炎ウイルスの複製を抑制する2010

    • 著者名/発表者名
      加藤大志
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of HCV replication in hepatocytes through a selective induction of IRF7.2009

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyu Wen
    • 学会等名
      16th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      Nice,フランス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Hyaluronan participates in the IP-10 induction in cells infected with HCV through an engagement of TLR2 and CD44.2009

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Abe
    • 学会等名
      16th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      Nice,フランス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of PA28gamma- and E6AP-dependent degradation of HCV core protein in the viral production.2009

    • 著者名/発表者名
      Kohji Moriishi
    • 学会等名
      16th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      Nice,フランス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Plasmid-based production of trans-complemented HCV particles : its use for functional analysis of NS2.2009

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Suzuki
    • 学会等名
      16th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      Nice,フランス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of lipid droplet-assocoated membrane proteins that are involved in HCV replication.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Aizaki
    • 学会等名
      16th International Meeting on HCV and Related Viruses.
    • 発表場所
      Nice,フランス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Viral elimination by a selective expression of IRF7 in human hepatocytes infected with HCV.2009

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyu Wen
    • 学会等名
      第15回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスの感染におけるオートファジーの意義2009

    • 著者名/発表者名
      田鍬修平
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バキュロウイルスを用いた哺乳動物細胞への遺伝子導入2009

    • 著者名/発表者名
      松浦善治
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] HCVコア蛋白質のプロテアソームによる分解とウイルス産生制御2009

    • 著者名/発表者名
      森石恆司
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルスの感染における脂質セラミドの役割2009

    • 著者名/発表者名
      谷英樹
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 患者血清由来HCVの細胞内導入法2009

    • 著者名/発表者名
      福原崇介
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] HCVの増殖とオートファジー2009

    • 著者名/発表者名
      寒原裕登
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バキュロウイルスの細胞侵入機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      片岡周子
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バキュロウイルスgp64蛋白質の補体抵抗性獲得機構2009

    • 著者名/発表者名
      要祐喜
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ピアルロン酸による炎症性ケモカインIP-10の過剰産生とC型肝炎の慢性化2009

    • 著者名/発表者名
      阿部隆之
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスのtrans-packaging系を用いたNS2蛋白質の感染性粒子形成における機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮介
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] HCV粒子形成に関与する脂肪滴周辺蛋白の同定と機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      相崎英樹
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi