• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物アルファ様プラス鎖RNAウイルスの膜結合前複製複合体前駆体の解析

公募研究

研究領域感染現象のマトリックス
研究課題/領域番号 21022047
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

石川 雅之  独立行政法人農業生物資源研究所, 植物・微生物間相互作用研究ユニット, 上級研究員 (70192482)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2010年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2009年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードRNA / ウイルス / 複製
研究概要

植物プラス鎖RNAウイルスであるタバコモザイクウイルス(TMV)は、ゲノム上に130Kおよびそのリードスルー産物である180K複製タンパク質をコードする。130K,180Kタンパク質は翻訳と共役してゲノムRNAと結合し、pre-membrane-targeting complex(PMTC)と呼ばれる複合体を形成し、さらにこれが生体膜に結合して複製複合体を形成する。複製複合体が生体膜上に形成されることは、動植物を宿主とするプラス鎖RNAウイルスに共通した事象であるが、その形成過程は不明のままである。そこで本研究では、TMVのPMTCに着目して複製複合体形成機構を解析した。本年度は、生体膜を除去した脱液胞化タバコプロトプラスト抽出液でTMV RNAを翻訳したあとゲル濾過クロマトグラフィーにかけ、PMTCを精製する方法を確立し、PMTCの性状を調べた。その結果、PMTCに含まれるTMV RNAは翻訳を受けない状態にあること、そして、複製タンパク質は,ヌクレアーゼでRNAを分解してもなお、ネイティブPAGE上で1MDa以上の大きさを示す複合体を形成していることが明らかになった。また、PMTCには特異的な宿主因子が含まれることを期待して探索を行ったが、精製PMTC画分に含まれる宿主タンパク質のパターンに、翻訳反応(複製タンパク質の合成)を行わなかった対照サンプルと差がなく、宿主因子の発見には至らなかった。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Interactions between tobamovirus replication proteins and cellular factors : Their impacts on virus multiplication2010

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi K, Nishikiori M, Ishikawa M
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: Vol.23(総説) ページ: 1413-1419

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トバモウイルスと植物との相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      石橋和大, 石川雅之
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝

      巻: 64巻(総説) ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] An inhibitory interaction between viral and cellular proteins underlies the resistance of tomato to nonadapted tobamoviruses2009

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi K, Naito S, Meshi T, Ishikawa M
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 8778-8783

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トバモウイルスの複製阻害因子と宿主域2010

    • 著者名/発表者名
      石橋和大、石川雅之
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Acquisition of the ability to replicate in tomato by TMGMV is accompanied by loss of RNA silencing suppressor function2010

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi K, Meshi T, Ishikawa M
    • 学会等名
      EMBO Workshop 2010 : Genomic approaches to interactions between plant viruses their hosts and their vectors
    • 発表場所
      イタリア、Fenestrelle
    • 年月日
      2010-06-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] トマトモザイクウイルス抵抗性遺伝子Tm-1とトバモウイルスの宿主域2010

    • 著者名/発表者名
      石橋和大, 石川雅之
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An inhibitory interaction between viral and cellular proteins underlies a multilayered resistance mechanism to a non-adapted tobamovirus in tomato2009

    • 著者名/発表者名
      石川雅之, 石橋和大
    • 学会等名
      The 9th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      兵庫県、淡路島
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi