• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光駆動イオン輸送蛋白質の動作機構の解明

公募研究

研究領域膜超分子モーターの革新的ナノサイエンス
研究課題/領域番号 21023014
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関分子科学研究所

研究代表者

古谷 祐詞  分子科学研究所, 生命・錯体分子科学研究領域, 准教授 (80432285)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2010年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2009年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードナノバイオ / 赤外分光法 / 生体分子 / 蛋白質 / 生物物理
研究概要

イオンポンプ蛋白質は、エネルギー生産や情報伝達に必要な膜電位やイオン濃度勾配の形成に重要な役割を果たしている。本研究では、高精度な赤外分光計測を駆使して、イオンが輸送される過程で生じるタンパク質の構造変化を明らかにし、その輸送機構の解明を行うことを目的としている。特に、イオンがタンパク質内部でどのような包摂状態にあるのかを、周辺に存在するアミノ酸側鎖や蛋白質内部の水分子の分子振動、さらには赤外活性なイオン分子(硝酸イオン)を用い、イオン分子そのものの分子振動から明らかにする。対象となるイオンポンプ蛋白質は光で駆動される古細菌型ロドプシンが主であるが、それらの研究を元に光駆動ではないイオンポンプ蛋白質(Na^+ポンプであるV-ATPaseなど)も研究対象とし、両者の駆動メカニズムの違いを明らかにする。
平成22年度は以下のような成果を得た。1)プロトンポンプ活性を示す古細菌型ロドプシンであるGloeobacter Rhodopsin(GR)に対して低温赤外分光計測を行い、光誘起構造変化および内部結合水を含む蛋白質内部の水素結合ネットワークの変化を明らかにした。その結果、古細菌型ロドプシンのプロトンポンプ活性と正の相関のある2400cm^<-1>以下の強い水素結合を形成した水分子がGRにも存在することがわかった(Hashimoto, et al.Biochemistry)。2)Na^+ポンプであるV-ATPaseのKリングにおけるイオン脱着に伴う構造変化を全反射赤外分光法によって明らかにした。分子量70万にもおよぶ膜タンパク質複合体においても酵素活性を保ったまま計測することが可能であることを示した(Furutani, et al.J.Am.Chem.Soc.)。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (43件)

  • [雑誌論文] Sodium or Lithium Ion-Binding-Induced Structural Changes in the K-ring of V-ATPase from Enterococcus hirae Revealed by ATR-FTIR Spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani, et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 133 ページ: 2860-2863

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Temperature FTIR Study of Gloeobacter Rhodopsin : Presence of Strongly Hydrogen-Bonded Water and Long-Range Structural Protein Perturbation upon Retinal Photoisomerization2010

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Hashimoto, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 49 ページ: 3343-3350

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein Fluctuations as the Possible Origin of the Thermal Activation of Rod Photoreceptors in the Dark2010

    • 著者名/発表者名
      Victor Lorenz Fonfria, et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 132 ページ: 5693-5703

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An FTIR Study of the Photoreaction of Bovine Rhodopsin in the Presence of Hydroxylamine2010

    • 著者名/発表者名
      Kouta Katayama, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B

      巻: 114 ページ: 9039-9046

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular insight into intrinsic heme distortion in ligand binding in hemoprotein2010

    • 著者名/発表者名
      Saburo Neya, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 49 ページ: 5642-5650

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An FTIR Study of Monkey Green- and Red-Sensitive Visual Pigments2010

    • 著者名/発表者名
      Kouta Katayama et al.
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 49

      ページ: 891-894

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of the Protein-complex Function by Using an Engineered Heterotrimeric Coiled-coil Switch2009

    • 著者名/発表者名
      Toshihisa Mizuno et al.
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 7

      ページ: 3102-3111

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Chloride Ion Binding on the Photochemical Properties of Salinibacter Sensory Rhodopsin I2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suzuki et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 392

      ページ: 48-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering an inward proton transport from a bacterial sensor rhodopsin2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Kawanabe et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 131

      ページ: 16439-16444

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of signaling complex composed of sensory rhodopsin I and its cognate transducer protein from the eubacterium Salinibacter rubber2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sudo et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 48

      ページ: 10136-10145

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between Na+ ion and carboxylates of the PomA-PomB stator unit studied by ATR-FTIR spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sudo et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 48

      ページ: 11699-11705

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 赤外分光法でみるV型ATPaseのイオン結合・解離に伴う構造変化2011

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      平成22年度日本生物物理学会中部支部討論会
    • 発表場所
      名古屋大学野依学術交流センター(愛知)
    • 年月日
      2011-03-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ion-binding-induced Structural Changes in Membrane Proteins Studied by ATR-FTIR Spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani
    • 学会等名
      Third Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences : Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Lotte Hotel, Jeju,(韓国)
    • 年月日
      2011-02-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] FTIR Studies of Membrane Proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani
    • 学会等名
      The Winter School of Sokendai/Asian CORE Program "Frontiers of Molecular Science-Life, Material, Energy, and Space"
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知)
    • 年月日
      2011-02-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Modification of Gold Thin Film Suitable for Surface-enhanced Vibrational Spectroscopy on Membrane Proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Hao Guo
    • 学会等名
      4^<th> International Symposium on Nanomedicine (ISNM2010)
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知)
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 時間分解FTIR差スペクトル計測によるファラオニスハロロドプシンの陰イオン輸送過程での構造変化解析2010

    • 著者名/発表者名
      木村哲就
    • 学会等名
      第36回日本生体エネルギー研究会&特定領域研究「革新的ナノバイオ」合同シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(吹田)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] X-D伸縮振動領域を含めた時間分解赤外分光法によるバクテリオロドプシンの光誘起構造変化解析2010

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      第36回日本生体エネルギー研究会&特定領域研究「革新的ナノバイオ」合同シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪)
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Modification of Gold Thin Film Suitable for Surface-enhanced Vibrational Spectroscopy on Membrane Proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Hao Guo
    • 学会等名
      The Overseas Sokendai Lecture in Bangkok 2010
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Bangkok(タイ)
    • 年月日
      2010-10-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Stimulus-Induced Difference Infrared Spectroscopy for Membrane Proteins ; Visual and Archaeal-type Rhodopsins, and Flagella Motor Protein2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani
    • 学会等名
      Indo-Japan Joint Workshop on "New Frontiers of Molecular Spectroscopy ; from Gas Phase to Proteins"
    • 発表場所
      Hotel Kitano Plaza Rokkoso(兵庫)
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Time-resolved FT-IR measurement of X-D stretching vibrations of Bacteriorhodopsin in micro-to mill-second time range2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Conformational Changes upon Chloride-ion Pumping During the pharaonis Halorhodopsin Photocycle Studied by Time-resolved FTIR Spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Testunari Kimura
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 時間分解赤外分光法によるバクテリオロドプシンのX-D伸縮振動の解析2010

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 赤外分光法によるイオン輸送蛋白質の構造変化解析2010

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      アドバンス生命理学特論:世話人;須藤雄気准教授(名大・院理)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光駆動イオン輸送蛋白質の動作機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      特定領域研究「革新的ナノバイオ」第5回班会議
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      2010-06-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Interaction between Membrane Proteins and Ions Studied by ATR-FTIR Spectroscopy : A Potential Tool for Drug Screening2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani
    • 学会等名
      BIT's 1^<st> Annual International Conference of Medichem-2010
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing,(中国)
    • 年月日
      2010-05-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] X-H, X-D伸縮振動領域の赤外分光法から何が分かるか?2010

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      分子研研究会「拡がるロドプシンの仲間から"何が分かるか""何をもたらすか"」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類色覚視物質の赤外分光解析2010

    • 著者名/発表者名
      片山耕大
    • 学会等名
      新学術領域「π空間」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] KcsAチャネルの全反射赤外分光解析2010

    • 著者名/発表者名
      浅井佑介
    • 学会等名
      新学術領域「π空間」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] センサーロドプシンを用いたプロトンポンプ研究2010

    • 著者名/発表者名
      川鍋陽
    • 学会等名
      分子研研究会「拡がるロドプシンの仲間から"何が分かるか""何をもたらすか"」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類色覚視物質の赤外分光解析2010

    • 著者名/発表者名
      片山耕大
    • 学会等名
      分子研研究会「拡がるロドプシンの仲間から"何が分かるか""何をもたらすか"」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高速原子間力顕微鏡によるロドプシンの動態観察―ロドプシンの直接観察から何が分かるか、何をもたらすか―2010

    • 著者名/発表者名
      山下隼人
    • 学会等名
      分子研研究会「拡がるロドプシンの仲間から"何が分かるか""何をもたらすか"」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類色覚視物質の赤外分光解析2010

    • 著者名/発表者名
      片山耕大
    • 学会等名
      平成21年度生物物理学会中部支部講演会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATR-FTIR Spectroscopy for Investigating Interaction Changes upon Binding of Ions to Transmembrane Proteins2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      First World Congress of International Academy of Nanomedicine(IANM)
    • 発表場所
      Sanya, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 赤外分光法による膜タンパク質の機能発現に伴う構造変化解析2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      第49回分子科学若手の会夏の学校
    • 発表場所
      もみのき森林公園、広島県廿日市市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] KcsAチャネルに対する赤外分光の狙いは達成されたのか?2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      特定領域研究「高次系分子科学」第7回ミニ公開シンポジウム
    • 発表場所
      越前町生涯学習センター越前分館、越前
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Interaction between membrane protein and ions characterized by ATR-FTIR spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      ASTY Tokushima, Tokushima
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Stimulus-Induced Difference FTIR Spectroscopy for Archaeal-Type Rhodopsins2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences-Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Symposion Hall, Nagoya University, Nagoya
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Hydrogen-Bonding Dynamics of a Water Cluster Formed in an Isolated Nanospace2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      The 3rd Symposium on "Molecular Science for Supra Functional Systems"
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology, O-okayama
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光駆動イオン輸送蛋白質の動作機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      特定領域研究「革新的ナノバイオ」第4回班会議
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Structural Analysis of Sodium Ion Binding Sites of V-ATPase from Enterococcus hirae by use of ATR-FTIR Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      Internal Symposium : Innovative Nanoscience of Supermolecular Motor Proteins Working in Biomembranes
    • 発表場所
      Shirankaikan in Kyoto University, Kyoto
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 全反射赤外分光法によるKcsAチャネルのイオン選択およびpHセンシング機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      第3回分子科学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Sodium ion binding sites of V-ATPase studied by ATR-FTIR spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      ASTY Tokushima, Tokushima
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 古細菌型ロドプシンで実現した内向きのプロトンポンプ2009

    • 著者名/発表者名
      川鍋陽
    • 学会等名
      第36回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館、札幌
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類色覚視物質の赤外分光解析2009

    • 著者名/発表者名
      片山耕大
    • 学会等名
      生物物理若手の会第49回夏の学校
    • 発表場所
      支笏湖ユースホステル、支笏湖
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ロドプシンのカーボンナノチューブへの内包2009

    • 著者名/発表者名
      川島崇睦
    • 学会等名
      生物物理若手の会第49回夏の学校
    • 発表場所
      支笏湖ユースホステル、支笏湖
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ロドプシンのカーボンナノチューブへの内包2009

    • 著者名/発表者名
      川島崇睦
    • 学会等名
      新学術領域研究「高次π空間」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都テルサ、京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類色覚視物質の赤外分光解析2009

    • 著者名/発表者名
      片山耕大
    • 学会等名
      第3回分子科学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 古細菌型ロドプシンのカーボンナノチューブへの内包2009

    • 著者名/発表者名
      川島崇睦
    • 学会等名
      第3回分子科学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An FTIR Study of Monkey Green- and Red-Sensitive Visual Pigments2009

    • 著者名/発表者名
      片山耕大
    • 学会等名
      Horiba-ISSP International Symposium(ISSP-11)on "Hydrogen and Water in Condensed Matter Physics"
    • 発表場所
      Seimeinomori Resort, Chiba
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An FTIR Study of Monkey Green- and Red-Sensitive Visual Pigments2009

    • 著者名/発表者名
      片山耕大
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      ASTY Tokushima, Tokushima
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATR-FTIR study of KcsA channel2009

    • 著者名/発表者名
      浅井佑介
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      ASTY Tokushima, Tokushima
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Study on chimeric archeal-rhodopsin containing cytoplasmic loop of bovine rhodopsin2009

    • 著者名/発表者名
      Aya Nakatsuma
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      ASTY Tokushima, Tokushima
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Encapsulation of ion-pumping rhodopsins into multi-wall carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      川島崇睦
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      ASTY Tokushima, Tokushima
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Study on chimeric archeal-rhodopsin containing cytoplasmic loop of bovine rhodopsin2009

    • 著者名/発表者名
      Aya Nakatsuma
    • 学会等名
      1^<st> International Symposium on Emergence of Highly Elaborated π-Space and Its Function
    • 発表場所
      Hotel Hankyu Expo Park, Suita
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi