• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超分子モーターFoF1の1分子計算機実験

公募研究

研究領域膜超分子モーターの革新的ナノサイエンス
研究課題/領域番号 21023019
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関早稲田大学

研究代表者

高野 光則  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40313168)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2010年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2009年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード回転分子モーター / エネルギー変換 / ATP / プロトンチャネル / 粗視化モデル / 分子動力学シミュレーション / 自由エネルギー変換 / ルースカップリング / 1分子計算機実験
研究概要

ATPはF1とFoの二つの回転モーターの協同的な働きによって合成されるが,それぞれのモーターの回転機構は十分に解明されていない。特にFoは不明な点が多いが,膜中の重要残基の静電(ボルン)エネルギーとcリングの回転ブラウン運動を必須要素に据えたモデルが今のところ有力視されている。このモデルの可否を調べるため,a-c複合体の全原子MD計算を行った。重要残基cGlu62をボルンエネルギー的に不利な状況におき,aサブユニットの動きを追った(cリングは空間に拘束)。200nsでは有意な動きは観測されなかったが,膜両側からcGlu62に通じる2本のプロトン半チャネル(これも上記モデルの必須要素)の存在が見えてきた。移動が見られなかった原因を探るためcリング単体(拘束なし)のMD計算を行ったところ,cリングの回転ブラウン運動を観測できた。aサブユニットの存在(および膜に面したcGlu62への水分子の出入り,脂質分子の種類の相違)がどう影響するかは今後の課題として残った。本研究で開発した粗視化ボルンエネルギー法の適用も同様である。F1については,βサブユニットの構造変化とβ-γ間の立体斥力が回転を駆動すると考えられてきたが,βと直に接する部分を失ったγ変異体も回転することから,従来と異なる回転機構の存在も示唆されていた。そこで,粗視化モデルを用いて計算機実験を行ったところ(α3β3複合体の協同的な構造変化を強制的かつ連続的に励起した),γ変異体の回転が観測された。β-γ間には静電引力が働いており,静電エネルギーの変化によってγに回転が生じたことが分かった。同じ粗視化モデルをリニアモーターであるKIF1Aに適用し,KIF1Aが微小管に結合する過程を観測したところ,KIFIAの微小管に沿った一方向的な動きにも静電相互作用が深く関与していること分かった。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Unidirectional Brownian motion observed in an in silica single molecule experiment of an actomyosin motor2010

    • 著者名/発表者名
      M.Takano, T.P.Terada, M.Sasai
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 7769-7774

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unidirectional Brownian motion observad in an in silico single molecule experiment of an actomyosin motor2010

    • 著者名/発表者名
      M.Takano, T.P.Terada, M.Sasai
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分子動力学計算によるF1Foの回転機構解析2010

    • 著者名/発表者名
      福永謙太郎, 金山佳世, 佐藤昂人, 高野光則
    • 学会等名
      第36回日本生体エネルギー研究会・特定領域「革新的ナノバイオロジー」合同シンポジウム
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism of unidirectional motions in protein motors2010

    • 著者名/発表者名
      M.Takano
    • 学会等名
      13th Slovenia-Japan seminar on nonlinear science
    • 発表場所
      Tokyo(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] In silica single molecule experiment of a kinesin-microtubule system2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, J.Narita, M.Takano
    • 学会等名
      13th Slovenia-Japan seminar on nonlinear science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-11-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Proton pathway and rotary motion of c-ring in F_o analyzed by all-atom and coarse-grained molecular dynamics Simulation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, T.Sato, K.Yamamoto, J.Narita, M.Takano
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Role of the electrostatic interactions between kinesin and microtubule studied by in silic2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, J.Narita, M.Takano
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] in silico実験による膜超分子モーターF1Foの動作機構解析2010

    • 著者名/発表者名
      高野光則, 槌田将人, 福永謙太郎
    • 学会等名
      特定領域研究「革新的ナノバイオ」第5回班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マルチスケールMD計算によるFo内部のプロトン経路解析2010

    • 著者名/発表者名
      福永謙太郎, 槌田将人, 佐藤昂人, 高野光則
    • 学会等名
      特定領域研究「革新的ナノバイオ」第5回班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 全原子および粗視化MD計算によるFo回転モーター内部のプロトン経路の解析2010

    • 著者名/発表者名
      槌田将人, 福永謙太郎, 佐藤昂人, 高野光則
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fo回転モーター内のプロトン輸送経路:MD計算によるアブローチ2009

    • 著者名/発表者名
      福永謙太郎, 槌田将人, 高野光則
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effect of local dielectric constants on the proton pathway in Fo rotary motor2009

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, M.Takano
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of Brownian ratchet mechanism to the force-generation of molecular motors2009

    • 著者名/発表者名
      M.Takano, K.Yamamoto, J.Narita
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Unidirectional motion of myosin along an actin filament observed by an in silico single molecule experiment2009

    • 著者名/発表者名
      M.Takano, T.P.Terada, M.Sasai
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Nanoscience of Super Nolecular Motor Proteins Working in Biomembranes
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] コンプレックス・ダイナミクスの挑戦(複雑系叢書6)2011

    • 著者名/発表者名
      高野光則, 他
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi