• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゴルジ体膜内分解制御機構の解明

公募研究

研究領域タンパク質分解による細胞・個体機能の制御
研究課題/領域番号 21025012
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関金沢大学

研究代表者

中村 暢宏  金沢大学, 総合生命科学部, 教授 (50294955)

研究分担者 米田 幸雄  金沢大学, 薬学系, 教授 (50094454)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2010年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードゴルジ体 / 膜タンパク質 / 膜内分解
研究概要

本研究ではI-CLiPの中でも特にゴルジ体に局在することが明らかになっているS2PとRhomboidファミリーのRHBDL1とRHBDL2、またS2Pと協調して機能しているS1Pに注目して、これらの解析を行った。昨年度に引き続いてHeLa細胞cDNAライブラリ、ヒト神経芽腫細胞株であるSH-SY5Y cDNAライブラリなどを用いてRHBDL1のクローニングの試みを続けたが、相当のクローンを得ることができなかった。従って、RHBDL1のクローニングには、他の適当なライブラリを探索する必要がある事が明らかとなった。昨年度、cDNAを取得できたS1P,S2P,RHBDL2について、酵母ツーハイブリッドシステムを用いたスクリーニングを行ったが、バックグラウンドが高く、擬陽性の候補が多数得られたため、残念ながら特異的なシグナルを得る候補遺伝子の特定に至ることはできなかった。ゴルジ体と小胞体に局在する機能未知の5回膜貫通タンパク質であり、I-CLipと特異的相互作用が期待されるYIPFファミリーとの複合体形成の解析を行った。S1P,S2P発現細胞の細胞溶解液をネイティブPAGE法、および免疫プルダウン法で解析したところ、YIPFとS1P,S2Pは、ネイティブPAGE法で別の分子量の複合体として検出され、また、プルダウン法で両者の共分離を検出することはできず、残念ながら有意な相互作用を示唆する実験結果を得る事ができなかった。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Interaction of golgin-84 with the conserved oligomeric Golgi (COG) complex mediates the intra-Golgi retrograde transport2010

    • 著者名/発表者名
      Sohda M, et al.
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 11 ページ: 1552-1566

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emerging new roles of GM130, a cis-Golgi matrix protein, in higher order cell functions.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura N.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 112 ページ: 255-264

    • NAID

      10027744143

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yip1A regulates the COPI-independent retograde transport from the Golgi complex to the ER2009

    • 著者名/発表者名
      Kano, F., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 122

      ページ: 2218-2227

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Yip1 domain family members localizing in the trans-Golgi/trans-Golgi network.2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Nakamura, Noriko Sakai.
    • 学会等名
      BMB2010,第3回、日本分子生物学会年会,第83回、日本生化学会大会、合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi