• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SILAC法を用いたF-boxタンパク質の標的分子探索

公募研究

研究領域タンパク質分解による細胞・個体機能の制御
研究課題/領域番号 21025040
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関(財)東京都医学総合研究所

研究代表者

吉田 雪子  (財)東京都医学総合研究所, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員 (90271543)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2010年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2009年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードユビキチンリガーゼ / F-boxタンパク質 / 質量分析
研究概要

ユビキチン・プロテアソーム系による選択的タンパク質分解は、様々な生体反応に於いて重要な役割を担っているが、この系において最も重要な分子は、分解を受けるべく標的タンパク質を見分けるユビキチンリガーゼである。その中で最も良く研究されているファミリーのひとつSCF型ユビキチンリガーゼの基質認識サブユニットF-boxタンパク質はヒトでは約70種類存在するがこれらの機能がわかっているものは少ない。本研究は機能未知のF-boxタンパク質の標的分子を同定しその機能を解明することを目的とするものである。昨年度確立した定量的質量分析(SILAC)法により標的分子を効率よくスクリーニングする系を用いることで、本年度は第三の糖蛋白質認識Fbxo27、Fbs1と相同性の高いFbxo44, Fbxo17の基質を同定し解析を進めた。Fbs1, Fbs2とは結合せず、Fbxo27と特異的に結合するトランスフェリンレセプターを用いた解析から、Fbxo27は小胞体関連分解以外の局面、すなわちエンドサイトーシスで取り込まれた糖蛋白質が未知の経路で細胞質に出てきたもと結合することが明らかとなった。さらに本解析を進めることによって、糖蛋白質が細胞外から細胞質へ現れる新たな系が明らかになることが期待される。一方Fbxo44に関してはDNAダメージに関わる複数の分子との相互作用が見られ、リン酸化修飾が結合に必須であることが明らかになったため研究を継続している。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] SCFFbx2-E3-ligase-mediated degradation of BACE1 attenuates Alzheimer's disease amyloidosis and improves synaptic function.2010

    • 著者名/発表者名
      Gong, B., et al
    • 雑誌名

      Aging Cell

      巻: 9 ページ: 1018-1031

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminaly x-ray characterization of the Skp1-Fbg3 complex.2010

    • 著者名/発表者名
      Kumanomidou, T., et al
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. Sect. F. Struct. Biol. Cryst. Commun. 66

      ページ: 95-98

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lectin-like ERAD players in ER and cytosol.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y., Tanaka, K
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1800

      ページ: 172-180

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In vivo function of glycoprotein-specific F-box proteins2010

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子, ら
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体関連分解に関わる新しいタイプのユビキチンリガーゼ.2009

    • 著者名/発表者名
      吉田雪子, ら
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/database/yyosida.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/database/yyosida.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi