• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジーアクセサリー分子群の遺伝学的機能解析

公募研究

研究領域タンパク質分解による細胞・個体機能の制御
研究課題/領域番号 21025041
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関(財)東京都医学総合研究所

研究代表者

小松 雅明  (財)東京都医学総合研究所, 東京都臨床医学総合研究所, 副参事研究員 (90356254)

研究分担者 和栗 聡  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (30244908)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2010年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードオートフジー / p62 / Keap1 / Nrf2 / 癌 / 凝集体 / ユビキチン / オートファジー / Nbr1 / Alfy
研究概要

研究目的
これまでオートファジーは、自己分解によるアミノ酸供給が主な役割であり、実際、栄養飢餓などで激しく誘導されることが知られていた。一方、マウス遺伝学を駆使した我々の動物オートファジーの発生工学的研究から、恒常的に起こっているオートファジーの積極的な特異的タンパク質の処理機構が生体の恒常性維持・管理に重要であり、その破綻が様々なヒト疾病の発症原因となることが判明した。オートファジーの減弱による病態発症機構は不明であったが、ごく最近、我々は、そのプロセスにおいて中心的な役割を担っている分子群としてp62、Alfy、Nbr1の同定に成功した。この分子群は高等動物にのみ存在し、オートファゴソーム局在タンパク質LC3との相互作用を介してオートファジーによりその存在量が規定される。興味深いことに、これらの分子はユビキチン結合能を持ち、神経変性疾患、肝臓病、癌で確認されるユビキチン陽性封入体の構成成分でもある。本研究ではp62、Alfy、Nbr1(オートファジーアクセサリー分子群と命名)の個体レベルの研究を推進する。
研究成果
研究期間内に、Nbr1条件付きノックアウト、p62条件付きノックアウト、GFP融合p62ノックインマウス、p62変異体ノックインマウス、Alfy条件付きノックアウトの作成を終了した。これらマウスを基に選択的オートファジーの病態生理的意義の一端を明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (11件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Autophagy-deficient mice develop multiple liver tumors2011

    • 著者名/発表者名
      Takamura, et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev.

      巻: 25 ページ: 795-800

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistent activation of Nrf2 in hepatocellular carcinoma cells2011

    • 著者名/発表者名
      Inami, et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol.

      巻: 193 ページ: 275-284

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ubiquitin accumulation in autophagy-deficient mice is dependent on the Nrf2-mediated stress response pathway : a potential role for protein aggregates in autophagic substrate selection2010

    • 著者名/発表者名
      Riley, et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol.

      巻: 191 ページ: 537-552

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective degradation of p62 by autophagy2010

    • 著者名/発表者名
      Ichimura, Komatsu
    • 雑誌名

      Semin.Immunopathol.

      巻: 32 ページ: 431-436

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective autophagy regulates various cellular functions2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, Ichimura
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 15 ページ: 923-933

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The selective autophagy substrate p62 activates the stress responsive transcription factor Nrf2 through Keap1-inactivation.2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., Kurokawa, H., Waguri, S., Taguchi, K., Kobayashi, A., Ichimura, Y., Sou, Y-s., Ueno, I., Sakamoto, A., Tong, K.I., Kim, M., Nishito, Y., Iemura, SI., Natsume, T., Ueno, T., Kominami, E., Motohashi, H., Tanaka K., Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 12

      ページ: 213-223

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PINK1 stabilized by mitochondrial depolarization recruits Parkin to damaged mitochondria and activates latent Parkin for mitophagy.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, N., Sato, S., Shiba, K., Okatsu, K., Saisho, K., Gautier, C.A., Sou, Y.-s., Saiki, S., Kawajiri, S., Sato, F., Kimura, M., Komatsu, M., Hattori, N., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 189

      ページ: 211-221

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological significance of selective degradation of p62 by autophagy.2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., Ichimura, Y.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 584 : 1374-1378 (2010) 584

      ページ: 1374-1378

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel type of E3 ligase for Ufm1-conjugating system.2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi, K., Sou, Y-s., Tada, N., Nakamura, E., Iemura, SI., Natsume, T., Kang, S-H., Chung, C-H., Kasahara, M., Kominami, E., Tanaka, K., Komatsu, M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 285

      ページ: 5417-5427

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of autophagy in erythroid cells leads to defective removal of mitochondria and severe anemia in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Mortensen, M., Ferguson, DJ., Edelmann, M., Kessler, B., Morten, KJ., Komatsu, M., Simon, AK.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 107

      ページ: 832-837

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose-specific deletion of autophagy-related gene 7 (atg7) in mice reveals a role in adipogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., Goldman, S., Baerga, R., Zhao, Y., Komatsu, M., Jin, S.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 106

      ページ: 19860-19865

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of Atg5/Atg7-independent alternative macroautophagy.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida, Y., Arakawa, S., Fujitani, K., Yamaguchi, H., Mizuta, T., Kanaseki, T., Komatsu, M., Otsu, K., Tsujimoto, Y., Shimizu, S.
    • 雑誌名

      Nature 461

      ページ: 654-658

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel hybrid yeast-human network analysis reveals an essential role for FNBP1L in antibacterial autophagy.2009

    • 著者名/発表者名
      Huett, A., Ng, A., Cao, Z., Kuballa, P., Komatsu, M., Daly, M.J., Podolsky, D.K., Xavier, R.
    • 雑誌名

      J Immunol 182 : 4917-4930 (2009) 182

      ページ: 4917-4930

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel hybrid yeast-human network analysis reveals an essential role for FNBP1L in antibacterial autophagy.2009

    • 著者名/発表者名
      Wu, JJ., Quijano, C., Chen, E., Liu, H., Cao, L., Fergusson, MM., Rovira, II., Gutkind, S., Daniels, MP., Komatsu, M., Finkel, T.
    • 雑誌名

      Aging (Albany NY) 9

      ページ: 425-437

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy regulates lipid metabolism.2009

    • 著者名/発表者名
      Singh, R., Kaushik, S., Wang, Y., Xiang, Y., Novak, I., Komatsu, M., Tanaka, K., Cuervo, A-M., Czaja, M.J.
    • 雑誌名

      Nature 458 : 1131-1135(2009) 458

      ページ: 1131-1135

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy is essential for mitochondrial clearance in mature T lymphocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Pua, H.H., Guo, J., Komatsu, M., ^*He, Y.W.
    • 雑誌名

      J Immunol 182 : 4046-4055(2009) 182

      ページ: 14046-14055

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective autophagy regulates various cellular functions.

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective degradation of p62 by autophagy.

    • 著者名/発表者名
      Ichimura, Y., Komatsu, M.
    • 雑誌名

      Seminars in Immunopathy (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Selective autophagy regulates various cellular functions2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M
    • 学会等名
      Pacifichem 2010(Symposium)
    • 発表場所
      Honolulu USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Pathophysloglcal role of selective autophagy2010

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      第69回BMB2010(シンポジウム)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The tumorigenesis in autophagy-deficient livers2010

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会(モーニングレクチャー)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Pathophysiological roles of autophagy in mouse liver2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M
    • 学会等名
      17^<th> IMHCVRV (Plenary Lecture)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The regulation of stress-response system by autophagy-specific substrate, p62, and its pathophysiological role in hepatocellular carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M
    • 学会等名
      30^<th> SAPPORO INTERNATIONAL CANCER SYMPOSIUM MEMBRANE TRAFFIC AND CANCER
    • 発表場所
      Sapporo, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of Nrf2 by an autophagy-specific substrate, p622010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M
    • 学会等名
      4^<th> Gordon Research Conference, Autophagy in Stress, Development & Diseases
    • 発表場所
      Barga, Italy(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 健康と病態における選択的オートファジーの先駆的研究2009

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県・横浜市
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Autophagy -the selectivity and pathophysiology-.2009

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      Seminar, University of Cambridge UK
    • 発表場所
      Cambridge・UK
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Important roles of autophagy-specific substrate p62 in environmental stress response.2009

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      EMBO Conference on : Autophagy, Cell Biology, Physiology and Pathology
    • 発表場所
      Monte Uerita Ascona ・Switzerland
    • 年月日
      2009-10-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Pathophysiological role of selective autophagy in hepatocellular carcinoma.2009

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      神奈川県・横浜市
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Important roles of autophagy-specific substrate p62 in environmental stress response.2009

    • 著者名/発表者名
      小松雅明
    • 学会等名
      International Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      滋賀県・大津市
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rinshoken.or.JP/activities/t100221.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jst.go.jp/pr/announce/20100222/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 肝疾患治療薬2010

    • 発明者名
      小松雅明、田中啓二、丹羽眞一郎, 牧野泰孝、笠間隆志
    • 権利者名
      財団法人東京都医学研究機構、(株)リンク・ジェノミクス
    • 産業財産権番号
      2010-001892
    • 出願年月日
      2010-01-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi