• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂溶性リガンドを受容するセルセンサーの新たな分子作用機序の解明

公募研究

研究領域セルセンサーの分子連関とモーダルシフト
研究課題/領域番号 21026005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

大竹 史明  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (60447373)

研究分担者 武山 健一  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 准教授 (30323570)
北川 浩史  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特任講師 (20345234)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2010年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2009年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードダイオキシン受容体 / ユビキチン / 転写因子 / シグナル伝達 / 転写共役因子 / 環境
研究概要

ダイオキシン受容体(AhR)のモーダルシフト機構についてはこれまで不明である。特に、AhRがユビキチンリガーゼ活性を有することを見出したため、E3活性と転写活性とのモーダルシフト機構の解明を試みた。
まず細胞内シグナル伝達経路の下流でAhRの機能が制御される可能性を検討した。その結果、PKAシグナル依存的にAhRの転写活性が抑制され、逆にE3活性が促進されることを見出した。すなわち、PKAはAhRのモーダルシフトを誘導することが明らかとなった。現在、AhRにおける翻訳後修飾によってこのモーダルシフトが惹起される可能性を検討している。
次に、AhRのE3活性が細胞周期依存的であることを見出した。すなわち、AhRのE3活性、およびE3複合体形成は、S期に増強し、M期に減弱することを見出した。この活性制御は、複合体会合レベルで制御されていることを見出した。このE3活性に一致して、AhRによる性ホルモンかく乱作用は、細胞周期のステージによってモーダルシフトすることが明らかとなった。さらに最近、AhRによるER機能制御が細胞周期によってモーダルシフトし、E3活性優勢であるS期においては、ERの分解が促進され、エストロゲンシグナルが抑制されることが明らかとなった。
以上より、AhRの活性のモーダルシフト機構の一端を明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Cross-talk of dioxin and estrogen receptor signals through the ubiquitin system.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtake F, Fujii-Kuriyama Y, Kawajiri K, Kato S
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol

      巻: (Published on line)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hormonal gene regulation through DNA methylation and demethylation2010

    • 著者名/発表者名
      Kouzmenko, A ; Ohtake, F ; Fujiki, R, Kato S
    • 雑誌名

      Epigenomics

      巻: 2 ページ: 765-774

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Vitamin D3 1alpha-Hydroxylase Gene and Its Regulation by Active Vitamin D32010

    • 著者名/発表者名
      Takeyama, K ; Kato, S
    • 雑誌名

      BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY

      巻: 75 ページ: 208-213

    • NAID

      10027897347

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A histone chaperone, DEK, transcriptionally coactivates a nuclear receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Sawatsubashi Shun
    • 雑誌名

      Genes and Development 24

      ページ: 159-170

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA demethylation in hormone-induced transcriptional derepression2009

    • 著者名/発表者名
      Kim Mi-sun
    • 雑誌名

      Nature 461

      ページ: 1007-1012

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aryl hydrocarbon receptor suppresses intestinal carcinogenesis in ApcMin/+ mice with natural ligands2009

    • 著者名/発表者名
      Kawajiri Kaname
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 106

      ページ: 13481-13486

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ligand-selective poly-ubiquitin chain formation of AhR, a component of E3 complex2010

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Ohtake, Yoshiaki Fujii-Kuriyama, Shigeaki Kato
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル、大阪
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A signal-dependent histone lysine demethylase complex2009

    • 著者名/発表者名
      大竹史明
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi