• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パキテンチェックポイントにおけるヒストン修飾の機能

公募研究

研究領域生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク
研究課題/領域番号 21028012
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

篠原 美紀  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (80335687)

研究分担者 篠原 彰  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (00252578)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2010年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード減数分裂期 / パキテン期 / ヒストン修飾
研究概要

生殖細胞形成の大きな目的は次世代へのゲノム情報を伝える1倍体の配偶子を作ることである。配偶子は減数分裂を経て形成されるが、中でも減数第一分裂では組換えが高頻度で起き、染色体もシナブトネマ複合体(SC)を形成することで、相同染色体の分配を促進している。近年SCが出来るパキテン期が減数分裂期の細胞周期の進行に大切な役割を果たすことが注目されている。特にパキテン期は染色体形態形成、組換えの状態をモニターし、減数分裂期の進行を保証するチェックポイントがある。しかし、その実体についてはほとんど分かっていない。さらに興味深いのがこのcheckpointにヒストンH3 K79(ほ乳類ではK76)のメチル化酵素Dotlが関わることである。また、Dotlは減数分裂期組換えの開始であるDNA2重鎖切断の形成にも関わることが知られている。本研究ではSetl,Dotlの新しい機能として減数分裂期特異的染色体構造であるシナプトネマ複合体に関わること,特に染色体の軸構造形成に重要であることを明らかにした。シナプトネマ複合体にヒストンの修飾、あるいはこれらメチル基転移酵素による別のタンパク質の修飾が関与すると考えている。さらに、Dotl,Setlの上流で働くと考えられヒストンH2BのK4のユビキチンに関わると考えられるPafl複合体もDNA2重鎖切断の形成やシナプトネマ複合体に関わることを明らかにできた。Pafl複合体は転写の伸長にも関わり、転写と減数分裂期の染色体反応の共役と言う点で興味深い。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] The cyclin-dependent kinase (CDK) promote formation of the synaptonemal complex in yeast meiosis2010

    • 著者名/発表者名
      Zhu, Z., Mori, S., Oshiumi, H., Matsuzaki, K., Shinohara, M., Shinohara, A
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 15 ページ: 1036-1050

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic Analysis of Baker's Yeast Msh4-Msh5 Reveals a Threshold Crossover Level for Meiotic Viability2010

    • 著者名/発表者名
      Nishant, K.T., C.Chen, M.Shinohara, A.Shinohara, E.Alani
    • 雑誌名

      PLoS Genet.

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DNA損傷応答因子9-1-1複合体の減数分裂期組換えにおける分子機能2011

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      第28回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      加賀温泉、石川
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cyclin-dependent kinase (CDK) regulates the NHEJ activity during S-G2 phase in budding yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Matsuzaki, Akira Shinohara, Miki Shinohara
    • 学会等名
      EMBO Work Shop "Recombination & connections to SLIMO and Ubiquitin modifications"
    • 発表場所
      Il Ciocco, Italy
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cyclin-dependent kinase (CDK) regulates the NHEJ activity during S-G2 phase in budding yeast サイクリン依存的キナーゼによるLif1タンパク質のS-G2期におけるリン酸化とその機能2010

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Matsuzaki, Akira Shinohara, Miki Shinohara
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第82回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cyclin-dependent protein kinase regulates the repair mode of non-homologousend joining through the phosphorylation of Lif1 protein in budding yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Keruchiro Matsuzaki, Akira Shinohara, Miki Shinohara
    • 学会等名
      The 7^<th> 3R Symposium
    • 発表場所
      富山国際会議場(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PCSS complex facilitates the loading of Rad51 recombinase2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sasanuma, Maki Tawaramoto, Miki Shinohara, Akira Shinohara
    • 学会等名
      The 7^<th> 3R Symposium
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cyclin-dependent protein kinase regulates the repair mode of non-homologousend joining through the phosphorylation of Lif1 protein in budding yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara
    • 学会等名
      MEXT Priority Research Project "Cell Proliferation Control" International Symposium Cell Cycle and Cell Differentiation
    • 発表場所
      Nagoya(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Roles of histone modification enzymes, Set1 and Dot1, and the PAF transcription elongation complex during meiosis2010

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara, Hiroyuki Sasanuma, Mohamad Bani, Akira Shinohara
    • 学会等名
      International Symposium on "Epigenome Network, Development and Reprogramming of Germ Cells"
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] CDKによる非相同末端結合の新規制御メカニズムの解析Cyclin-dependent protein kinase (CDK) regulates the repair mode of non-homologous end joining in budding yeast2010

    • 著者名/発表者名
      松嵜健一郎、篠原彰、篠原美紀
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cyclin-dependent Kinase (CDK) Regulates the NHEJ Activity during S-G2 Phase in Budding Yeast2009

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      Switzerland-Japan Joint meeting on the Molecular Mechanisms Regulating Chromosome Dynamics and Genome Stability
    • 発表場所
      Villars-sur-Ollon, Switzerland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular function of ZMM & 9-1-1 complex in meiotic crossover formation2009

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      EMBO Conference series on MEIOSIS
    • 発表場所
      L'Isle sur la Sorgue, France
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] パキテンチェックポイントにおけるヒストン修飾の機能2009

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      特定領域研究「生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク」第2回 公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京 品川 コクヨホール
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular function of ZMM and 9-1-1 in meiotic crossover formation DNA損傷応答因子9-1-1とZMM因子の減数分裂期組換えにおける分子機能2009

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第32回年会
    • 発表場所
      横浜 パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi