研究領域 | 生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク |
研究課題/領域番号 |
21028017
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 埼玉大学 (2010) 名古屋市立大学 (2009) |
研究代表者 |
村上 浩士 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (80262020)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2010年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
|
キーワード | 遺伝子 / ゲノム |
研究概要 |
哺乳動物の生殖細胞系列の世代サイクルが回転するしくみを細胞や分子のレベルで理解するためには、この過程で起きるエピジェネティックスが変化する実体を明らかにしなければならない。そこで本研究は、減数分裂と体細胞分裂におけるエピジェネティックス状態の変換制御機構を解明することにより、上記の課題の解決に貢献することを大きな目的とする。 mei4遺伝子は体細胞分裂時には転写されず、減数分裂時にのみ転写されることが知られ、通常の体細胞分裂の間にはmei4遺伝子はヘテロクロマチン化されることにより、転写が抑制されている可能性が示されている。すなわち、体細胞分裂から減数分裂へ移行する時に、未知の機構によりヘテロクロマチンからユークロマチンに変換されている可能性がある。そこで、このクロマチン構造の変換に関与する因子を同定し、ヘテロクロマチン変換機構を解明することを研究目的とする。 mei4遺伝子と恒常的にヘテロクロマチン状態を維持しているセントロメア領域を別のマーカー遺伝子で置き換えた。すると予想外であるが、mei4遺伝子座に置き換えたマーカー遺伝子が発現した。すなわちmei4遺伝子のORF内にヘテロクロマチン状態あるいはmei4遺伝子の発現を制御する領域があると考えられた。これは他のグループにより同定されたDSRと呼ばれる領域であり、この領域を制御する因子としてMmi1が報告された。 その後、Mmi1以外にmei4遺伝子の発現を制御している因子を同定するために、Mei4とGFPとの融合タンパク質を構築し、GFPが体細胞周期で検出できる変異株をスクリーニングした。その結果、2つの条件変異株を単離し、この株を解析中である。
|