• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未分化型精原細胞特異的遺伝子ネットワークによる幹細胞維持機構の解明

公募研究

研究領域生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク
研究課題/領域番号 21028018
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田久保 圭誉  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50502788)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2010年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2009年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード精子幹細胞 / 幹細胞ニッチ / 幹細胞純化 / 未分化型精原細胞
研究概要

これまで確立してきたMACSとFACSを組み合わせる表面抗原に基づいた未分化型および分化型精原細胞純化法をもとにして、これら各分画のトランスクリプトーム解析を行った。得られた結果を基に未分化型精原細胞由来遺伝子サブセットの発現遺伝子のプロモーター解析を行った。この際、単なる発現変動解析やGO解析、Pathway解析だけでなく、上流解析とモデリングを施行し、プロモーター内に濃縮されている転写応答配列のカタログ化を進めた。また、マイクロアレイのデータについては定量的PCR法および免疫組織化学的解析、さらに膜表面抗原についてはFACS解析を行って得られたデータの妥当性を検討した。既に既存の未分化型精原細胞特異的抗原だけでなく、機能未知のマーカーの発現を見出している。この際、興味深いことに表面マーカー上、未分化型精原細胞と同一の分画にごく少量ながらセルトリ細胞が混入することを見いだした。混入によりトランスクリプトームに及ぼす影響の防止のために。これまでの3色から表面抗原数を増やし、さらなるマルチカラー解析法の検討を行った。一方、セルトリ細胞をこの方法論で予期的に単離できる可能性を見出しており、成体精巣のニッチ解析の有用なツールとなると考えられる。また、未分化型精原細胞純化法をより向上させ、ニッチ細胞単離法を確立するために、セルトリ細胞特異的にEGFPを発現するトランスジェニックマウスを既に作出し、ニッチ細胞の混入を防ぐ方法となるかの妥当性の検討を施行した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Hemp, an mbt domain-containing protein, plays essential roles in hematopoietic stem cell function and skeletal formation.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Honda
    • 雑誌名

      The Proceedings of National Academy of Science, United States of America

      巻: 108 ページ: 2468-2473

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ex vivo maintenance of hematopoietic stem cells by quiescence induction through Fbxw7alpha overexpression.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirono Iriuchishima
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 117 ページ: 2373-2377

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of the HIF-1alpha level is essential for hematopoietic stem cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Keiyo Takubo
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 7 ページ: 391-402

    • NAID

      40018846661

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquisition of G_0 state by CD34-positive cord blood cells after bone marrow transplantation.2010

    • 著者名/発表者名
      Haruko Shima
    • 雑誌名

      Experimental Hematology

      巻: 38 ページ: 1231-1240

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] von Hippel-Lindau protein regulates transition from the fetal to the adult circulatory system in retina.2010

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Kurihara
    • 雑誌名

      Development

      巻: 137 ページ: 1563-1571

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cadherin-based adhesion is a potential target for niche manipulation to protect hematopoietic stem cells in adult bone marrow.2010

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Hosokawa, et al.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell 6

      ページ: 194-198

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸素代謝による造血幹細胞制御2009

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 雑誌名

      臨床血液 51

      ページ: 95-103

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] M-CSF inhibition selectively targets pathological angiogenesis and lymphangiogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kubota, et al.
    • 雑誌名

      J Exp Med 206

      ページ: 1089-1102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Craniofacial malformation in R-spondin2 knockout mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Wakako Yamada, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 381

      ページ: 453-458

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Anaerobic Metabolism Maintains Quiescence of Hematopoietic Stem cell2011

    • 著者名/発表者名
      Keiyo Takubo
    • 学会等名
      USA-Japan Cooperative Cancer Research Workshop
    • 発表場所
      湘南国際村研修センター(葉山)
    • 年月日
      2011-02-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 超免疫不全マウスを用いた骨髄腫ニッチの解析2011

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      厚生労働省がん研究開発費「多発性骨髄腫の病態解明と分子基盤に基づく効果的な分子標的療法の確立に関する研究」班 平成22年度 第2回班会議
    • 発表場所
      慶應義塾大学薬学部(東京)
    • 年月日
      2011-02-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Pdk-mediated Modulation of Cell Cycle of Long-Term Hematopoietic Stem Cells2011

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      第8回がんとハイポキシア研究会
    • 発表場所
      北海道大学医学部(札幌)
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素応答システムによる幹細胞性と代謝恒常性の維持2010

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      第5回生体恒常性とストレスセミナー
    • 発表場所
      山口大学医学部(宇部)
    • 年月日
      2010-11-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Purification analysis of testicular germ line and somatic subpopulations.2010

    • 著者名/発表者名
      Keiyo Takubo
    • 学会等名
      International Symposium on Epigenome Network, Development and Reprogramming of Germ Cells
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • 年月日
      2010-11-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] VHL/HIF-1α制御系による造血幹細胞の恒常性維持機構2010

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      CREST研究領域「代謝調節機構解析に基づく細胞機能制御基盤技術」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京)
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Suppressor Effect of Novel Antitumor Drug, Bendamustine on Multiple Myeloma in Humanized Mouse Model2010

    • 著者名/発表者名
      Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第72回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of "stemness" by Hypoxic Bone Marrow Microenvironment2010

    • 著者名/発表者名
      Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素応答シグナルによる造血幹細胞の維持2010

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      第31回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2010-08-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素応答系による造血幹細胞の維持2010

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      第10回血液フォーラム21
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素ニッチにおける幹細胞のエネルギー代謝2010

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      若手放射線生物学研究会新春勉強会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Protective Program for Hematopoietic Stem Cells by Anaerobic Metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第71回日本血液学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/celldiff/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/celldiff/taisya.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/celldiff/taisya.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi