• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Non-human Primate ES細胞の生殖細胞への分化

公募研究

研究領域生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク
研究課題/領域番号 21028021
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関立命館大学

研究代表者

高田 達之  立命館大学, 薬学部, 教授 (90206756)

研究分担者 岡本 誉士典  名城大学, 薬学部, 助教 (50512323)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2010年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードNon-human primate / ES細胞 / 生殖細胞分化 / 遺伝子発現 / in vitro
研究概要

これまでの研究でカニクイザルES細胞の分化過程で通常は減数分裂後の精細胞で発現するマーカー遺伝子TEKT1の発現が顕著に増加する現象を確認した。そこで複数のカニクイザルES細胞株を用いてTEKT1の増加を解析した結果、この発現上昇が細胞株間、さらに核型(細胞の雌雄)に依存しないという結果を得た。さらにカニクイザル雌体細胞および雌胎児から作製した数種類のiPS細胞でもES細胞と同様な経時的変化が認められたことから、ES,iPS細胞分化において極めて共通な現象であると考えられた。一方でカニクイザルの体組織におけるTEKT1の発現を調べた結果、精巣特異的な発現が明らかとなったため、精巣に関連する組織が生じている可能性が示唆された。さらに分化させたE8の免疫染色により、TEKT1とVASAを共発現している細胞が存在し、生殖細胞との関連性が示唆された。そこでTEKT1プロモーターの制御下でVenusを発現するカニクイザルES細胞を作成し、TEKT1発現細胞のマーキングを試みた。遺伝子導入ES細胞の分化に伴いVenus発現細胞は特徴的な管状構造を形成し、HE染色により、規則的に配列し、腺状の構造物を形成していることが確認された。そこでセルソーターによりVenus発現細胞を分取し、遺伝子発現の解析を行った。その結果、Venusポジティブ細胞は生殖細胞特異的遺伝子を発現していないが精巣で発現の高いTEKT3,FOXJ1などの発現が認められたことから、精巣と関連する組織が形成されている可能性を示唆した。また、環境化学物質BPAが生殖細胞マーカーStra8発現を促進し、生殖細胞分化に影響することを明らかにすると共に、霊長類組織、受精卵の発生に伴うDNAメチル化に関し、mC,5hmCのLC/MS/MSによる微量、高速定量法を開発し、発生に伴う変化を定量的に明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Transesterification in the microbial degradation of phthalate esters2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y., Toda C., Ueda K., Hashizume K., Kojima N.
    • 雑誌名

      J.Health Sci.

      巻: 57 ページ: 293-299

    • NAID

      130000800091

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different mechanisms between copper and iron in catecholamines-mediated oxidative DNA damage and disruption of gene expression in vitro2011

    • 著者名/発表者名
      Nishino Y., Ando M., Makino R., Ueda K., Okamoto Y., Kojima N.
    • 雑誌名

      Neurotox.Res.

      巻: 20 ページ: 84-92

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equine estrogen-induced mammary tumors in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Liu X, Suzuki N, Okamoto K, Kim HJ, Laxmi YR, Sayama K, Shibutani S.
    • 雑誌名

      Toxicol Lett. 193

      ページ: 224-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-breast cancer potential of SS1020, a novel antiestrogen lacking estrogenic and genotoxic actions2010

    • 著者名/発表者名
      Laxmi YR, Liu X, Suzuki N, Kim SY, Okamoto K, Kim HJ, Zhang G, Chen JJ, Okamoto Y, Shibutani S.
    • 雑誌名

      Int J Cancer (In press(掲載決定))

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bisphenol AがES細胞の生殖細胞分化に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      青木智弘、高田達之
    • 学会等名
      第38回日本トキシコロジー学会学術年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マウス胚性幹細胞の3-メチルコラントレン処理による異物代謝酵素誘導2011

    • 著者名/発表者名
      前田祐果、岡本誉士典、戸松久美、高田達之、小嶋仲夫
    • 学会等名
      第38回日本トキシコロジー学会学術年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Expression of post-meiotic markers during differentiation of non-human primate ES cells in vitro2011

    • 著者名/発表者名
      Takada T., Shimozawa N., Noce T., Suemori H., Ohta Y.
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of the International Society for Stem Cell Research
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.collabo.sk.ritsumei.ac.jp/laboratory/takada.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 遺伝子中のメチル化塩基の迅速・超高感度分析法2011

    • 発明者名
      高田達之、小嶋仲夫、岡本誉士典
    • 権利者名
      高田達之、小嶋仲夫、岡本誉士典
    • 産業財産権番号
      2011-102765
    • 出願年月日
      2011-05-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] モロコ細胞株・その製造方法及び用途2011

    • 発明者名
      高田達之、小山芳江、酒井則良
    • 権利者名
      高田達之、小山芳江、酒井則良
    • 産業財産権番号
      2011-129549
    • 出願年月日
      2011-06-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi