• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核力と超弦理論

公募研究

研究領域素核宇宙融合による計算科学に基づいた重層的物質構造の解明
研究課題/領域番号 21105514
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

橋本 幸士  独立行政法人理化学研究所, 橋本数理物理学研究室, 准主任研究員 (80345074)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードホログラフィック原理 / 超弦理論 / 原子核 / 量子色力学 / クォーク / 核力 / 斥力芯 / Skyrmion / Dブレーン
研究概要

超弦理論のホログラフィック原理を用いた計算によって、原子核物理の基礎的な多体量子力学の作用を導出した。クォークの力学を司る量子色力学は、結合が強く解析的な計算に困難があるが、超弦理論のホログラフィック原理を用いると、具体的な解析計算が可能となる。核子の多体系を表すセットアップを超弦理論で構築し、その有効作用を求めることで、核子多体系、すなわち原子核の基礎方程式を導出した。2核子系に応用したところ、実験的に知られている斥力芯を再現し、量子色力学からの斥力芯の解析的導出となった。また、3核子系に応用したところ、付加的な斥力が働くことが発見され、中性子星やヘリウム3原子核からの示唆と一致した。核子がフェルミオンであることも導出された。これらは、原子核物理を素粒子物理とつなぐ基礎となる。これらの研究成果は、国内外の研究会において招待講演の形で講演を行った。また、全国各地の大学において、セミナー形式で招待講演を行った。さらに、招待講義の形で、超弦理論の基礎から、本研究課題の研究成果に至るまでを講演した。研究成果は、量子色力学から原子核の基礎方程式を書き下したものであり、今後、多種多様な原子核の物理をいかにこの基礎作用が導出するか、研究の基礎となるものである。本研究成果の基礎作用を用いれば、超多体系としての重い原子核の集団的な運動や励起、殻模型などが、量子色力学にもとづいて基礎づけられる可能性がある。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Matrix Model for Baryons and Nuclear Forces2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto, N.Iizuka, P.Yi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1010

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-Body Nuclear Forces from a Matrix Model2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto, N.Iizuka
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1011

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleon Statistics in Holographic QCD : Aharonov-Bohm Effect in a Matrix Model2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto, N.Iizuka
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear Force from String Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Hashimoto, Tadakatsu Sakai, Shigeki Sugimoto
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 122

      ページ: 427-476

    • NAID

      110007339486

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nuclear Matrix Model : a path to nuclear physics from superstrings2010

    • 著者名/発表者名
      橋本幸士
    • 学会等名
      Baryons'10
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear Matrix Model2010

    • 著者名/発表者名
      橋本幸士
    • 学会等名
      Summer Institute 2010 Cosmology and Strings
    • 発表場所
      富士Calm(富士吉田)
    • 年月日
      2010-08-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear Force from String Theory2010

    • 著者名/発表者名
      橋本幸士
    • 学会等名
      国際研究会"Chiral symmetry and confinement in clod, dense quark matter"
    • 発表場所
      ECT^*(イタリア・トレント)
    • 年月日
      2010-07-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Holographic QCD and Beyond2010

    • 著者名/発表者名
      橋本幸士
    • 学会等名
      The 22^<nd> Rencontre de Blois-Particle Physics and Cosmology
    • 発表場所
      Blois(フランス)
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Gravity Dual of Heavy Nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      橋本幸士
    • 学会等名
      Gravity and Cosmology 2010研究会
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都市)
    • 年月日
      2010-06-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear Physics from String Theory2010

    • 著者名/発表者名
      橋本幸士
    • 学会等名
      WCU-APCTP focus program "From Dense Matter to Compact Stars"
    • 発表場所
      APCTP(韓国・ポハン)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Towards a holographic model of color-flavor locking phase2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Hashimoto
    • 学会等名
      Taiwan String Theory workshop 2010
    • 発表場所
      台湾師範大学、台北、台湾
    • 年月日
      2009-12-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear Force from String Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Hashimoto
    • 学会等名
      Strongly Coupled Gauge Theories 09
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2009-12-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear Force from String Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Hashimoto
    • 学会等名
      10th international conference on Hypernuclear and Strange particle physics "HYP-X"
    • 発表場所
      J-PARC、東海村
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ribf.riken.jp/~koji/Publication.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi