• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸壁における脂質吸収プロセスのモデリング

公募研究

研究領域ソフトインターフェースの分子科学
研究課題/領域番号 21106504
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関山形大学

研究代表者

野々村 美宗  山形大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (50451662)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード小腸 / 脂質 / 吸収 / 濡れ / フラクタル
研究概要

小腸壁の表面は、多糖類のゲルで覆われた凸凹表面からなっている。われわれは、表面が超凸凹なゲルからなるモデル小腸壁における生体物質の濡れのダイナミクスを解析、栄養吸収過程のモデルを構築する。本研究の成果は、小腸において栄養吸収を促進したり、腸内環境を改善する医薬品の開発につながるであろう。われわれは昨年度、小腸壁における濡れのモデルを構築した。本年度の成果は下記の通り。
(1)モデル小腸壁における濡れダイナミクスの解明:アルキルケテンダイマーというワックス表面の階層性凸凹構造を転写することにより調製したモデル小腸壁表面を水が濡れ広がる速度を解析した。その結果、平らな寒天ゲル上では接触角は時間tの-0.27乗に比例して減衰するのに対し、モデル小腸壁上では、-0.29乗に比例して減衰した。このことから、ゲル表面の凸凹によって濡れ速度が劇的に速くなることが明らかになった。
(2)凸凹表面における濡れ理論:濡れ現象は表面エネルギーが表面張力という力の次元に読み替えられて議論されてきた。しかし、同現象をより深く理解するためには自由エネルギーの立場から考察することも重要である。本年度は、固体表面に存在する柱状欠陥を液体が濡れ広がるモデルを構築することに成功した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Theoretical consideration of wetting on a cylindrical pillar defect : pinning energy and penetrating phenomena2011

    • 著者名/発表者名
      H.Mayama, Y.Nonomura
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 27(in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spreading behavior of water droplets on fractal agar gel surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nonomura, et al
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 26 ページ: 16150-16154

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 寒天ゲル表面におけるコロイド分散液の濡れダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      情野恵莉、千田茂希、眞山博幸、野々村美宗
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 寒天ゲル表面における濡れダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      情野恵莉、眞山博幸、野々村美宗
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 円柱状欠陥の濡れ2011

    • 著者名/発表者名
      眞山博幸、野々村美宗
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Wetting on a cylindrical defect2011

    • 著者名/発表者名
      H.Mayama, Y.Nonomura
    • 学会等名
      International Symposium on Engineering Neo-Biomimetics II
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2011-02-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Wetting dynamics on a fractal agar gel2011

    • 著者名/発表者名
      H.Mayama, Y.Nonomura
    • 学会等名
      International Symposium on Engineering Neo-Biomimetics II
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2011-02-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Thermodynamics and Dynamics of Wetting2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mayama, Y.Nonomura
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscopic Colloid and Surface Science
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 寒天ゲル表面の濡れ2010

    • 著者名/発表者名
      引間貴子、野々村美宗、眞山博幸
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フラクタル表面構造を持つ寒天ゲルの濡れ2010

    • 著者名/発表者名
      森田祐介、引間貴子、眞山博幸、野々村美宗
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-03-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 濡れ現象の考察:濡れの熱力学、静力学、速度論2010

    • 著者名/発表者名
      眞山博幸、野々村美宗
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-03-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nonomura.yz.yamagata-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi