• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光受容タンパク質の揺らぎ変化の緩和過程の検出

公募研究

研究領域揺らぎが機能を決める生命分子の科学
研究課題/領域番号 21107520
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

湯浅 順平  奈良先端科学技術大学院大学, 物質科学創成研究科, 助教 (00508054)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードプローブ / 揺らぎ / 構造変化 / タンパク質 / 時間分解 / CPL / 希土類 / 発光
研究概要

本申請研究の目的は光反応における光受容タンパクの揺らぎ変化の緩和過程を検出することである。具体的にはタンパク質に固定化させた蛍光プローブの左右円偏光成分の発光強度差(g値)を測定する。g値は蛍光プローブ(レポート分子)のキラリティーを明確に反映するため、タンパク質の超分子構造の微細な変化に対しても極めて敏感である。このg値の経時変化から光受容タンパク質の光反応による揺らぎの変化とその緩和過程を検出する。今年度(平成22年度)はスクシンイミド基を持つβジケトネート配位子をタンパク質のリシン残基と反応させてタンパク質に固定化し、この配位子部位にユーロピウム(III)イオンを配位させることでユーロピウム(III)錯体をタンパク質に固定化した。固定化を行なったタンパク質は主にウシ血清アルブミン(BSA)とStaphylococcus aureus recombinant nuclease A (SNase)の2種類であり、これら2種類のタンパク質に固定化したユーロピウム(III)錯体からは強い円偏光発光のシグナルが得られることを明らかにした。特にBSAに固定化したユーロピウム(III)錯体の円偏光発光はユーロピウム(III)イオンの電気双極子遷移と磁気双極子遷移に由来する発光バンドに大きな左右円偏光強度差を与えた。また電気双極子遷移における円偏光発光シグナルは全角運動量子数(J=2),の2J+1=5本に対応した特徴的な分裂パターンを与えた。このような円偏光発光における特徴的な分裂パターンは円偏光発光によって目的のタンパク質を識別することに役立つと考えられる。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] π-π^* Emission from a Tetrazine Derivative Complexed with Zinc Ion in Aqueous Solution : A Unique Water-Soluble Fluorophore2011

    • 著者名/発表者名
      J.Yuasa, A.Mitsui, T.Kawai
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47(In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circularly Porlalized Light from Chiral Lanthanide(III) Complexes in Single Crystals2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tsumatori, Takashi Harada, Junpei Yuasa, Yasuchika Hasegawa, Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Express

      巻: 4 ページ: 11601-3

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Counter Anions on Intense Photoluminescence of 1-D Chain Gold(I) Complexes2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Saitoh, A.L.Balch, Junpei Yuasa, Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.

      巻: 49 ページ: 7129-7134

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible modulation of -u-association between 3,6-disubstituted carbazole ligands in a multistep assembling process

    • 著者名/発表者名
      None Inukai, Junpei Yuasa^*, Tsuyoshi Kawai^*
    • 雑誌名

      Chem.Commun. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remarkable Rate Acceleration of [4+2] Cyclodimerization of an Ethynylanthracene Derivative

    • 著者名/発表者名
      Junpei Yuasa^*, Takuya Ogawa, Tsuyoshi Kawai^*
    • 雑誌名

      Chem.Commun. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Selective Ratiometric Emission Color Change by Well-Defined Self-Assembling Processes

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ogawa, Junpei Yuasa^*, Tsuyoshi Kawai^*
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ratiometric Emission Color Change in Well-Defined Self-Asse mbling Processes2010

    • 著者名/発表者名
      Junpei Yuasa
    • 学会等名
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA, JAPAN
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 第22回配位化合物の光化学討論会2010

    • 著者名/発表者名
      湯浅順平・小川拓也・河合壯
    • 学会等名
      第22回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2010-08-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光受容タンパク質の揺らぎ変化の緩和過程の検出2010

    • 著者名/発表者名
      湯浅順平
    • 学会等名
      平成22年度合同班会議
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] キラルなビスオキサゾリンピリジン配位子を有するユーロピウム錯体の円偏光発光2010

    • 著者名/発表者名
      湯浅順平・大野智子・宮田康平・妻鳥紘之・原田聖・長谷川靖哉・河合壮
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Emission Spectral Charactrization of Europium(III) Complexes Attached to Proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Junpei Yuasa, Tomoko Ohno, Yasuchika Hasegawa, Hironari Kamikubo, Mikio Kataoka, Shingo Katoh, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      18th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 円偏光発光性希土類錯体2011

    • 発明者名
      湯浅順平、宮田康平、妻鳥紘之、原田聖、長谷川靖哉、河合壯
    • 権利者名
      国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学
    • 出願年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 円偏光発光性希土類錯体2010

    • 発明者名
      湯浅順平, 宮田康平, 妻鳥紘之, 長谷川靖哉, 河合壮
    • 権利者名
      国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学
    • 出願年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 亜鉛発光プローブ及び発光体2009

    • 発明者名
      湯浅順平、小川拓哉、河合壮
    • 権利者名
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 出願年月日
      2009-07-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi