• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貝殻から熱水噴出活動を復元する

公募研究

研究領域海底下の大河:地球規模の海洋地殻中の移流と生物地球化学作用
研究課題/領域番号 21109505
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

藤倉 克則  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, チームリーダー (10344293)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード化学合成生態系 / シロウリガイ / シンカイヒバリガイ / 貝殻 / 元素 / マーキング / 成長 / 化学環境
研究概要

本研究は,深海底の熱水噴出域およびメタン湧水域に生息する軟体動物の貝殻に記録された元素組成の変化を指標にして,数年から十数年という時間スケールで,熱水およびメタン湧水活動の変遷と,それに伴った生物の成長様式の変化を見積もることを目的とした.そこで,軟体動物の現場飼育実験を通じて成長線形成周期を高精度に推定するとともに,時系列にそって貝殻の元素組成の変化を検出し,数ヶ月から十数年オーダーで熱水噴出域およびメタン湧水域の活動史の復元を試みた.
平成22年度に実施された海洋研究開発機構の研究調査船による4つの航海(S10-15「貝殻から熱水噴出活動を推定する」課題提案者:渡部裕美)を利用して,相模湾メタン湧水域および沖縄トラフ伊平屋凹地熱水噴出域のシマイシロウリガイ群集とヘイトウシンカイヒバリガイ群集を現場でカルセインおよび塩化ストロンチウム溶液で染色の上,5-7ヶ月間現場に設置したボックス内で飼育を行った後に,回収することができた.回収された標本は,いずれも生存しており,本研究の過程で確立したシマイシロウリガイの成長線観察法を利用して成長線形成周期の推定を行ったところ,3-10日程度であると予想された.一方,貝殻の最大成長軸に沿って,10マイクロメートル間隔で,水温の指標となるSr/Caと熱水に多く含まれるFe, Mnの濃集を測定した.Sr/CaおよびFeの含有量は周期的に変動している様子が観察できたが,Sr/CaとFeの変動の間に相関はなかった.貝殻に記録されている水温変動と金属元素の濃集を関連づけ,熱水活動史を復元するためには,より多くのデータの蓄積と解析を行うとともに,貝殻への金属元素濃集のメカニズムの解明が必要である.

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] In situ fluorochrome calcein marking of deep-sea mollusks using a new growth chamber.2010

    • 著者名/発表者名
      Tada, Yohei
    • 雑誌名

      Aquatic Ecology

      巻: 44 ページ: 217-222

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ fluorochrome calcein marking of deep-sea mollusks using a new erowth chamber.2010

    • 著者名/発表者名
      Tada, Yohei
    • 雑誌名

      Aquatic Ecology 44

      ページ: 217-222

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Estimate of the growth rate of the species of genus Calyptogena by in-situ marking of shell2010

    • 著者名/発表者名
      Seo, Eriko
    • 学会等名
      HADEEP Int.Symp
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] シロウリガイとシマイシロウリガイの繁殖生態2010

    • 著者名/発表者名
      瀬尾絵理子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] シロウリガイとシマイシロウリガイの繁殖生態2010

    • 著者名/発表者名
      瀬尾絵理子
    • 学会等名
      平成22年度日本貝類学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-04-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 貝殻から熱水噴出/湧水活動を復元する2010

    • 著者名/発表者名
      藤倉克則
    • 学会等名
      「海底下の大河」研究発表会
    • 発表場所
      東京,東京大学
    • 年月日
      2010-03-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi