• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希土類ナノ物質/有機ハイブリッド化による巨大組織体形成と機能創発

公募研究

研究領域分子ナノシステムの創発化学
研究課題/領域番号 21111516
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学 (2010)
奈良先端科学技術大学院大学 (2009)

研究代表者

長谷川 靖哉  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80324797)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードナノ材料 / 超分子化学 / 超格子 / 機能創発 / 希土類 / ユーロピウム / 会合体 / 自己組織体 / ナノ結晶 / TEM / SAXS / 磁気特性
研究概要

これまで、ファラデー効果に理想的な物質として希土類ナノ結晶EuX(ユーロピウムカルコゲナイド:X=0,S,Se)の合成およびファラデー効果に関する研究を世界に先駆けて行ってきた。このEuXナノ結晶から構成される巨大な自己組織体はEuXナノ結晶間の磁気的相互作用を増大させると考えられ、新しい機能材料への展開が期待される。本年度は溶液中におけるEuSナノ結晶から構成される巨大組織体の構造制御および機能発現に関する検討を行った。
平均粒子サイズ15nmのEuSナノ結晶をアルコール中に分散し、その溶液中における自己会合体形成を光散乱測定(DLS測定)により観察した。観察の結果、アルコール分子の分子サイズが小さいもにほど、大きなEuSナノ結晶会合体を形成することがわかった。さらに、その会合体の大きさは使用するアルコール分子の種類によって制御できることも明らかにした。この溶液中における自己会合体の構造については小角X線散乱測定により同定をした。
EuSナノ結晶会合体を含むアルコール溶液に磁場を印可し、偏光回転角測定を行った。測定の結果、偏光回転が見られる波長領域はEuSナノ結晶分散溶液にくらべて大きく超波長シフトしていることがあきらかとなった。これは、EuSナノ結晶会合体においてEuS結晶同士のエキシトン・カップリングが発生したためと現在考えている。本研究により、EuSナノ結晶会合体を形成することによる特異的な光物性発現の観察にはじめて成功した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Size-controlled Aggregation of Cube-shaped EuS Nanocrystals with Magneto-optic Properties in Solution Phase2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, et al
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Near-infrared Luminescence of Yb(III) Complexes with Phosphine Oxide and Hexafluorocetylacetonate Ligands2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, et al
    • 雑誌名

      Bull Chem.Soc.Jpn.

      巻: 82 ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent progress of luminescent metal complexes with photochromic units2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, et al
    • 雑誌名

      Coord.Chem.Rev.

      巻: 254 ページ: 2643-2651

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-assembling Formation and Enhanced Magnetic Properties of Three-dimensional Super-lattice Structures Composed of Cube-shaped EuS nanocrsytals2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, et al
    • 雑誌名

      Chem.Mater. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brilliant Lanthanide Phosphors Composed of Asymmetric Coordination Structures2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, et al
    • 雑誌名

      J.Ceramic Processing Res. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic Structures and Photophysical Properties of Nine-Coordinated Europium(III) Complexes with Tandem-connected Tridentate Phosphine Oxide Ligands2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, et al
    • 雑誌名

      Eur.J.Inorg.Chem.

      ページ: 4777-4785

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Strong-luminescent materials containing asymmetric Eu(III) complexes2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa
    • 学会等名
      17th Regional Symposium on Chemical Engineering (RSCE2010)
    • 発表場所
      Queen Sirikit National Convention Center Bangkok, Tailand(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Brilliant Lanthanide Phosphors composed of Asymmetric Coordination Structures2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium for Phosphor Materials
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 光ナノ科学への招待2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川靖哉, 他
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 金属イオンドープEu(II)化合物のナノ結晶及び薄膜2011

    • 発明者名
      長谷川靖哉, 他
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2011-047623
    • 出願年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi