• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経におけるリサイクリング小胞の機能解析

公募研究

研究領域細胞内ロジスティクス:病態の理解に向けた細胞内物流システムの融合研究
研究課題/領域番号 21113521
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関九州大学

研究代表者

白根 道子  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (90398082)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2010年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード神経細胞分化 / 神経管形成 / 神経疾患 / 小胞輸送 / タンパク質複合体 / Protrudin / Rabll / Rab11
研究概要

本研究では、神経シナプスにおける受容体リサイクリングのロジスティクス制御機構を、関連するタンパク質や脂質の役割を解析することにより明らかにすることを目標とした。
今年度は、ポストシナプスにおけるLTPシグナルとprotrudinとの関係について特に詳細に解析した。その結果、(1)LTPシグナルのPKAおよびPKC依存的にprotrudinがリン酸化されることを明らかにし、またそのリン酸化部位を質量分析により同定した。(2)PKAおよびPKC依存的にprotrudinがRabllと結合することを明らかにした。(3)さらに野生型およびprotrudinノックアウトマウスにおいて、マウス海馬神経におけるLong-term potentiation (LTP)について電気生理学的解析を行ったところ、protrudinノックアウトマウスでLTPの減弱が有意に認められた。(4)また、FYVEドメインの結合脂質との関係について、マウス初代海馬神経培養系で検討した。FYVEドメイン結合脂質のノックアウトマウスでは、protrudinノックアウトマウスと同様のスパイン成熟異常が認められた。
以上の結果より、protrudinはRabllを介するリサイクリング小胞輸送により、ポストシナプスにおいてLTPシグナル依存的に受容体をスパイン表面へ輸送し、シナプス増強に働くことがわかった。よって、protrudinは記憶・学習などの高次脳機能に重要な働きをしていることが明らかになった。またその機構にはFYVEドメイン結合脂質が関与していることが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Promotion of neurite extension by protrudin requires its interaction with VAMP-associated protein (VAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Saita, S., Shirane, M., Nakayama, K.I.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 13766-13777

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Protrudin regulates Rab11-dependent synaptic function via interaction with sphingolipid2010

    • 著者名/発表者名
      Shirane, M., Nakayama, I.
    • 学会等名
      Hot Spring Harbor Symposium
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Protrudin依存的小胞輸送によるシナプス制御と神経障害2009

    • 著者名/発表者名
      白根道子、中山敬一
    • 学会等名
      MBSJ09
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-08-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/saibou/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/saibou/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi