• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝情報継承をつかさどる初期胚発生における遺伝情報場変換機構の解析

公募研究

研究領域遺伝情報収納・発現・継承の時空間場
研究課題/領域番号 21114521
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

山縣 一夫  独立行政法人理化学研究所, ゲノム・リプログラミング研究チーム, 客員研究員 (10361312)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2010年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2009年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード初期胚発生 / ライブセルイメージング / 体細胞クローン / 生殖 / 個体発生 / 発生・出生不全
研究概要

生殖細胞核は世代間の遺伝情報継承の場である。その中で受精から初期胚発生過程は特に大きく遺伝情報場が変化する時期であり、一連の現象が適切な場所・タイミングで起きて初めて個体発生に導かれる。一方、体細胞核移植(クローン)では、配偶子の遺伝情報場を丸ごと体細胞のものへと強引に交換する。結果、産仔率は数%と極端に低く、多くは遺伝情報場変換過程に異常を来たし発生不全に陥ると考えられる。つまり、クローン胚における核の異常を理解すれば、正常な発生に必要な遺伝情報場の変換機構を知ることにつながるはずである。本研究では、我々がこれまでに開発してきた「発生にダメージを与えない初期胚ライブセルイメージング技術」に、単一胚遺伝子発現解析や移植技術を組み合わせた新しい初期胚解析プラットフォームを構築する。それら手法を元にマウスの通常受精胚やクローン胚を比較することで、核内の様々な異常とその後の発生への影響を一つ一つ関連付けてゆくことを目的としている。最終的には、これら個々の解析結果を統合し、遺伝情報場継承機構の解明に初期胚発生という点から貢献したい。
本年度では、体細胞クローン胚の初期卵割過程を長時間イメージングし、観察された異常と個体発生能との関係について、単一胚ごとに関連付ける試みを行った。その結果、クローン胚で頻発している染色体分配異常が、クローンの低出産率の主原因であることを突き止めた(論文投稿中)。また、初期胚からES細胞が樹立されてくる約10日間の過程について、未分化マーカーであるOct4遺伝子の発現変化を詳細に捉えることに成功した。その結果、樹立過程では栄養外胚葉とともに内部細胞塊由来の細胞が大規模なアポトーシスを起こし、生き残った細胞からES細胞が樹立されてくることを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Understanding paternal genome demethylation through live-cell imaging and siRNA2011

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, K., et al.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survival and death of epiblast cells during embryonic stem cell derivation revealed by long-term live-cell imaging with an Oct4 reporter system2010

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, K., et al.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 346 ページ: 90-101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA methylation profiling using live-cell imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, K.
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 52 ページ: 259-266

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of class IIb histone deacetylase significantly improves cloning efficiency in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Ono, T., et al.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 83 ページ: 929-937

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role for the elongator complex in zygotic paternal genome demethylation2010

    • 著者名/発表者名
      Okada, Yuki et al.
    • 雑誌名

      Nature 463

      ページ: 554-558

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of chromosomal integrity using a novel live-cell imaging technique in mouse embryos produced by intracytoplasmic sperm injection2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Hiroshi et al.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualizing histone modifications in living cells : spatiotemporal dynamics of H3 phosphorylation during interphase2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi-Takanaka, Yoko et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 187

      ページ: 781-790

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of chromosomal integrity using a novel live-cell imaging technique in mouse embryos produced by intracytoplasmic sperm injection2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, Kazuo et al.
    • 雑誌名

      Human Reproduction 24

      ページ: 2490-2499

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detrimental effects of microgravity on mouse preimplantation development in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Wakayama, Sayaka et al.
    • 雑誌名

      PLoS One 4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nuclear and Chromosomal Dynamics during Preimplantation Development Revealed by Multi-dimensional, Long-term Live-cell Imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamagata
    • 学会等名
      International Symposium on the Physicochemical Field for Genetic Activities
    • 発表場所
      淡路市淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2011-01-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ライブセルイメージングによる哺乳動物初期卵割時の染色体分配異常の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市神戸国際交流会館
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Multi-dimensional, 'minimum-damage' live-cell imaging for mouse preim plantation development and its application for the embryo assessment2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamagata
    • 学会等名
      The 16th Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience
    • 発表場所
      東京都港区シェラトン都ホテル東京
    • 年月日
      2010-12-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 4次元定量情報をもとに初期胚の良し悪しを評価する2010

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 学会等名
      定量生物学の会第3回年会
    • 発表場所
      東京都目黒区東京大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳動物初期胚卵割時における染色体分配異常について2010

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 学会等名
      平成22年度遺伝研研究会
    • 発表場所
      三島市国立遺伝学研究所
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ライブセルイメージングによる発生不全胚の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 学会等名
      第13回日本IVF学会
    • 発表場所
      大阪市大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A novel approach based on the live-cell imaging which allows the identification of defective embryos in mouse ART2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamagata
    • 学会等名
      International Symposium for Immunology of Reproduction
    • 発表場所
      大阪府吹田市大阪大学
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of Embryo Quality by Live-cell Imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamagata
    • 学会等名
      The Third World Congress on Mild Approaches in Assisted Reproduction
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ライブセルイメージングを用いた胚評価は実用化可能か?2010

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 学会等名
      第28回日本受精着床学会総会・アートフォーラム
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-07-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ライブセルイメージングを用いた胚の評価法2010

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 学会等名
      第28回日本受精着床学会総会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-07-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 細胞にやさしいライブセルイメージング~発生不全胚の長時間イメージングを例に~2010

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 学会等名
      第43回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      京都市京都国際会議場
    • 年月日
      2010-06-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 長時間ライブセルイメージングが明らかにするマウスクローン初期胚の遺伝情報場異常2009

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫, ら
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳動物着床前初期胚ライブセルイメージング技術の開発と胚評価への応用2009

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 学会等名
      第2回疾患モデルシンポジウム「生殖細胞のなりたちから不妊治療の基礎まで」
    • 発表場所
      東京都文京区東京大学農学部弥生講堂
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳動物着床前初期胚ライブセルイメージング技術の開発と胚評価法への応用2009

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 学会等名
      第12回日本IVF学会
    • 発表場所
      仙台市 江陽グランドホテル
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ビオフィリア第19号【特集】生き物を形作るしくみ―エピジェネティクス―クローン研究でわかってきた生殖細胞の謎―エピジェネティックメモリー―2009

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫, ら
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      アドスリー
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 実験医学増刊号「細胞核―遺伝情報制御と疾患」4章-1「受精・初期胚細胞核ダイナミクスと発生・出生不全」2009

    • 著者名/発表者名
      山縣一夫
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi