• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゼブラフィッシュの手綱核による恐怖行動制御

公募研究

研究領域神経系の動作原理を明らかにするためのシステム分子行動学
研究課題/領域番号 21115521
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

岡本 仁  独立行政法人理化学研究所, 発生遺伝子制御研究チーム, シニア・チームリーダー (40183769)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2010年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2009年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード手綱核 / ゼブラフィッシュ / 恐怖行動 / トランスジェニック / 情動 / 恐怖 / 破傷風毒素 / Ga14-VP16 / 恐怖学習 / フリージング
研究概要

我々は、ゼブラフィッシュの背側手綱核が、更に外側と内側の亜核に分かれており、外側亜核は脚間核の背側半分に、内側亜核は脚間核の腹側半分に選択的に投射すること、左側の手綱核では外側亜核が内側亜核よりも有意に大きく、右側の手綱核ではその反対であることを発見した(Aizawa et al., Current Biology,2005 ; Devel.Cell,2007)。平成21年度には、マウスの外側手綱核が、縫線核に投射する事に基づき、ゼブラフィッシュ脳の縫線核に色素を注入し、逆行性に細胞体を染める事によって、手綱核の腹側の部分の神経細胞が染色されたことから、ゼブラフィッシュの腹側手綱核が、マウスの外側手綱核に相当する事を確認した(Amo et al., J.Neurosci.2010)。平成22年度には、腹側手綱核特異的に、神経活動の操作を行うために、手綱核特異的遺伝子のスクリーニングを行い、2つの遺伝子が、腹側手綱核特異的に発現する事を発見した。このうちのdiamine oxydase(dao)については、この遺伝子を含むBACクローンを単離し、大腸菌内での遺伝子組換えを使って、コーディング領域を、Cre recombinaseと交換した組換え体を作成し、これを用いて、トランスジェニック系統を作成した。本系統と、vglut2-loxP-dsRed-loxP-GFPを持つ別系統とをかけ合わせることによって、腹側手綱核のみで、GFPを活性化できることを明らかにした。今後、GFPの代りに破傷風毒素や、Channelrhodopsin等を、腹側特異的に発現させる事によって、腹側手綱核の神経細胞からの、神経伝達の活性を人為的に調整し、ゼブラフィッシュの行動が、どのように影響されるかを観察する予定である。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (28件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Dual roles of notch in regulation of apically restricted mitosis and apicobasal polarity of neuroepithelial cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ohata, S., et al.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 69(2) ページ: 215-230

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The habenula is crucial for experience-dependent modification of fear responses in zebrafish2010

    • 著者名/発表者名
      Agetsuma, M., et al.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience

      巻: 13(11) ページ: 1354-1356

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Islet1 selectively promotes peripheral axon outgrowth in Rohon-Beard primary sensory neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., et al.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 240 ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of neural stem cells and their progeny in the adult zebrafish optic tectum2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y., Tanaka, H., Okamoto, H., Oshima, T.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 342 ページ: 26-38

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the zebrafish ventral habenula as a homologue of the mammalian lateral habenula2010

    • 著者名/発表者名
      Amo, R.et al.
    • 雑誌名

      J.Neuroscience 30

      ページ: 1556-1574

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From the olfactory bulb to higher brain centers : genetic visualization of secondary olfactory pathways in zebrafish2009

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka N.et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 29

      ページ: 4756-4767

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroepithelial cells require fucosylated glycans to guide the migration of vagus motor neuron progenitors in the developing zebrafish hind brain2009

    • 著者名/発表者名
      Ohata S.et al.
    • 雑誌名

      Development 136(10)

      ページ: 1653-1663

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of planar cell polarity pathway genes for neural migration and differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Wada H.et al.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ. 51

      ページ: 233-240

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of noncanonical Wnt/PCP pathway genes in neuronal migration and neurulation in zebrafish2009

    • 著者名/発表者名
      Wada H.et al.
    • 雑誌名

      Zebrafish 6

      ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cross-species approach for the study of the neural circuits controlling emotion2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      Educational workshop for students in the medical and dental scientist training program
    • 発表場所
      Naju Korea
    • 年月日
      2011-01-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Imaging structure and function in the zebrafish brain2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      Imaging structure and function in the zebrafish brain
    • 発表場所
      Lisboa Portugal
    • 年月日
      2010-12-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cross-species approach for the study of the neural circuits controlling emotion2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会(BMB2010)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Habenula as the multimodal switching board for controlling behaviors2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      International symposium on brain aging and dementia : basic and translational aspects
    • 発表場所
      Vanarasi India
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model system for study of fear2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      The 5th congress of Federation of Asian-Oceanian Neuroscience Societies (FAONS) and 28th annual meeting of Indian Academy of Neurosciences (IAN)
    • 発表場所
      Lucknow India
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの研究からわかる,ヒトの脳の成り立ちと働き2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      大学グローバルCOEプログラム「機能分子医学への神経疾患・腫瘍の融合拠点」ニューロサイエンスコース
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Habenula as the multimodal switching board for controlling behaviors2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      Emotions : From neurochemistry and brain evolution to human behaviour
    • 発表場所
      Genval Belgium
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ研究から見たヒトの心の成り立ち:Fish-eye's view on human mind2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      平成22年度生理学研究所情動研究会「感覚刺激・薬物による快・不快情動生成機構とその破綻」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2010-10-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model system for study of fear2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      EU COST Action BM0804 workshop : Zebrafish as a neurophysiological and neurobehavioural model
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Habenula as the multimodal switching board for controlling behaviors2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会・第53回日本神経化学会大会・第20回日本神経回路学会大会合同大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 魚の研究から明らかになったヒトの脳の成り立ちと働き2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      Neuro2010サテライトシンポジウム「脳科学におけるヒト研究と動物研究のクロスオーバー」
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの生細胞イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      第35回組織細胞化学講習会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ研究から見たヒトの心の成り立ち2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      第29回分子病理学研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Habenula as the multimodal switching board for controlling bahaviors2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム第11回夏のワークショップ「知覚と運動」
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Circuit formation2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      Developmental Neurobiology Course
    • 発表場所
      Onna Village, Japan
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model animal to study fear2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The habenula regulates experience-dependent choice of fear responses in zebrafish2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      Development of pattern in the nervous system
    • 発表場所
      Minerve France
    • 年月日
      2010-05-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model system for study of fear2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okamoto
    • 学会等名
      2nd International MRC symposium on Signals, Neurons and Behavior
    • 発表場所
      Gwangju, Korea
    • 年月日
      2010-04-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the habenula in control of fear2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      11th Australian and New Zealand zebrafish workshop
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2010-02-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the habenula in control of fear2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      14th IBRO-APRC associate school of neuroscience "Synaptic plasticity : From basics to clinical applications"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2010-01-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Emotion2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      14th IBRO-APRC associate school of neuroscience "Synaptic plasticity : From basics to clinical applications"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2010-01-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ研究から見たヒトの心の成り立ち2010

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      大阪バイオサイエンス研究所 Monthly Lecture
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2010-01-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model animal to study neural circuits against fear2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      NCF Topical Workshop -Roles of neuroinformatics in the process of building, evaluating and using genetic animal models for brain diseases
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖研究の新しいモデル実験動物としてのゼブラフィッシュ2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a model system for study of fear2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      IBRO-APRC Neuroscience associate school : Hormones, Brain and Behaviour
    • 発表場所
      Bandar Sunway, Malaysia
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 手綱核:行動と記憶のスイッチボードを求めて2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー「次世代の脳研究」
    • 発表場所
      豊中市
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Roles of Mosaic eyes/Crumbs complex in coordination of proliferation with the a pico-basal polarity of the neuroepithelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      Construction and Reconstruction of the Brain
    • 発表場所
      淡路市
    • 年月日
      2009-10-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the habenula in control of fear2009

    • 著者名/発表者名
      岡本仁
    • 学会等名
      4th Asia-Oceania zebrafish meeting
    • 発表場所
      Jeju island, Korea
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 遺伝子と経験が作る神経回路 現代生物科学入門第4巻2009

    • 著者名/発表者名
      浅島誠, 他編
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 研究をささえるモデル生物:実験室いきものガイド2009

    • 著者名/発表者名
      吉川寛, 他編
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi