• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質分子表面におけるATP加水分解反応の体積過程

公募研究

研究領域水を主役としたATPエネルギー変換
研究課題/領域番号 21118515
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関九州大学

研究代表者

山中 美智男  九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (80182583)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードATP加水分解 / タンパク質 / 分子表面 / 部分モル体積 / タンパク質-リガンド結合 / 生物物理 / 密度 / 蛋白質 / ATP
研究概要

当該年度はウシ血清アルブミン(BSA)とATP、ADP、リン酸(Pi)の結合挙動の解明、体積および結合挙動におけるリン酸基の影響の検討を行った。前年度に得られた各成分の部分モル体積を解析した結果、各成分の結合の体積は正であり、BSA分子表面におけるATP加水分解反応の体積変化はPiの結合数に依存することが分かった。解析方法についてはMAC2010(H22年6月、トロント)、解析結果についてはNCSS2010(H22年9月、千葉)、Pacifichem2010(H22年、12月、ホノルル)で報告した。現在、国際雑誌へ投稿すべく論文執筆中である。体積および結合に及ぼすリン酸基の影響を検討するため、アデノシン(Ado)とピロリン酸(PiPi)の部分モル体積をBSA共存下で測定した。Adoの部分モル体積はATPの2倍程度であり、正の結合の体積変化を示したが、結合定数はATP、ADPより小さいことが分かった。PiPiの部分モル体積はBSAが共存しない場合は正の値を持つが、BSAの添加とともに負の値まで減少し、結合の体積変化が負であることが分かった。部分モル体積の解析から得られた結合定数の大きさをまとめるとPiPi>ADP=ATP>Ado>Piの順であった。BSAに結合していないATPとADPの濃度を限外ろ過と吸光度法により測定し、結合定数を得た。濃度の換算を行うとこの値は部分モル体積から得られた値とほぼ一致し、部分モル体積の解析による方法の妥当性を示している。以上の結果は、新学術領域研究「水を主役としたATPエネルギー変換」国際公開シンポジウム(H23年3月、仙台)で報告予定であったが、東日本大震災により中止となった。H23年度に行われる国際会議ならびに国内会議で報告し、論文として国際雑誌に投稿する予定である。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Volumetric study on ATP hydrolysis in aqueous protein solutions2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamanaka, H.Maeda, T.Hara, O.Kuroda
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Paciiichem2010)
    • 発表場所
      The Hawaii Convention Center (Honolulu, U.S.A.)
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Bovine Serum Albumin on the Partial Molar Volume Change of ATP Hydrolysis2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamanaka, H.Maeda, T.Hara, O.Kuroda
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscopic Colloid and Surface Sciences (NCSS2010)
    • 発表場所
      Makuhari Messe (Chiba, Japan)
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Volumetric study on binding of anesthetics to globular proteins2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamanaka, H.Maekawa, O.Kuroda, H.Matsuki
    • 学会等名
      8th International Conference on Mechanisms of Anesthesia (MAC2010)
    • 発表場所
      University of Toronto (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2010-06-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of bovine serum albumin on the volume change of ATP hydrolysis2010

    • 著者名/発表者名
      Michio Yamanaka, Hidetoshi Maeda. Takanori Hara
    • 学会等名
      International Symposium on Hydration and ATP Energy
    • 発表場所
      秋保温泉岩沼屋ホテル(仙台市)
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Volumetric study of anesthetic effect on biocolloids2009

    • 著者名/発表者名
      Michio Yamanaka
    • 学会等名
      日本生物物理学会第47回年会
    • 発表場所
      アスティとくしま(徳島市)
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リン脂質分子膜のパッキングに及ぼす両親媒性分子の影響2009

    • 著者名/発表者名
      山中美智男、矢野寿々子、前川英礼、松木均
    • 学会等名
      第62回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi