• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳磁図を用いた顔認知過程における時間的動態変化の検討

公募研究

研究領域学際的研究による顔認知メカニズムの解明
研究課題/領域番号 21119525
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関生理学研究所

研究代表者

三木 研作  生理学研究所, 統合生理研究系, 助教 (10442534)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2010年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード認知科学 / 神経科学 / 脳・神経 / 脳磁図 / 顔認知
研究概要

日常生活において、顔の認知は非常に重要であり、その中でも我々は、時間分解能が高く、また体動の制約が少なく認知過程の時間動態を調べるのに適した誘発脳波(ERP)を用いて表情変化に伴う脳活動を調べた。誘発脳波で実験を行う際には、加算平均法を用いるために2枚連続画像を提示した。7~10歳の小児と健常成人を被験者として、以下の3条件を用いた。
1.N-A条件:無表情の顔から急に怒った顔へ変化する(表情の表出)。2. A-N条件:怒った顔から急に無表情の顔へ変化する(表情の消失)。3. EYES条件:突然目がそれる。この刺激が提示された際、被験者にはボタンを押すように指示している。記録は行ってはいない。
左右側頭部のT5(左)、T6(右)電極において、子供では表情変化後230~255ミリ秒後に、また成人では160~190ミリ秒後に陰性波が認められた。成人では子供に比べ、ピーク潜時は有意に短く、最大振幅は有意に小さかった。子供では両電極において、ピーク潜時では有意な差が認められなかったが、最大振幅では、N-A条件の方が、A-N条件に比べ有意に大きかった。成人では、2条件間でピーク潜時と最大振幅に有意な差は認められなかった。これらの結果より、発達過程において、顔の表情認知のパターンが変化していることが示された。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The development of the perception of facial emotional change examined using ERPs2011

    • 著者名/発表者名
      Miki K, Watanabe S, Teruya M, Takeshima, Urakawa T, Hirai M, Honda Y, Kakigi R
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 122 ページ: 530-538

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図と脳波を用いた顔認知の研究2010

    • 著者名/発表者名
      柿木隆介、三木研作、本多結城子、田中絵美
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: Vol.10 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 輪郭や内部が倒立したときの顔認知過程への影響2010

    • 著者名/発表者名
      三木研作、竹島康行、渡邉昌子、本多結城子、柿木隆介
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: Vol.10 ページ: 158-158

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 輪郭や内部が倒立したときの顔認知過程への影響2010

    • 著者名/発表者名
      三木研作、竹島康行、渡邉昌子、本多結城子、柿木隆介
    • 雑誌名

      第25回日本生体磁気学会論文集

      巻: Vol.23 ページ: 184-185

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The impact of visual movement on auditory cortical responses : a magnetoencephalographis study2009

    • 著者名/発表者名
      Miki K, Kida T, Tanaka E, Nagata O, Kakigi R
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 194

      ページ: 597-604

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The developmental change in the perception of dynamic facial emotion using ERPs2009

    • 著者名/発表者名
      Miki K, Watanabe S, Teruya M, Takeshima Y, Urakawa T, Hirai M, Honda Y, Kakigi R
    • 雑誌名

      Brain Topography and Multimodal Imaging

      ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経イメージング手法を用いた顔認知2009

    • 著者名/発表者名
      柿木隆介、三木研作、本多結城子、田中絵美
    • 雑誌名

      O plus E 361

      ページ: 1434-1438

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 輪郭や内部が倒立した顔を見たときの下側頭部の活動2010

    • 著者名/発表者名
      三木研作、竹島康行、渡邉昌子、本多結城子、柿木隆介
    • 学会等名
      第40回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The development in the perception of facial emotion change using ERPs2010

    • 著者名/発表者名
      Miki K, Watanabe S, Teruya M, Takeshima, Urakawa T, Hirai M, Honda Y, Kakigi R
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 輪郭や内部が倒立したときの顔認知過程への影響2010

    • 著者名/発表者名
      三木研作、竹島康行、渡邉昌子、本多結城子、柿木隆介
    • 学会等名
      第15回日本顔学会(フォーラム顔学2010)
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 輪郭や内部が倒立したときの顔認知過程への影響2010

    • 著者名/発表者名
      三木研作、竹島康行、渡邉昌子、本多結城子、柿木隆介
    • 学会等名
      第25回日本生体磁気学会
    • 発表場所
      さわやかちば県民プラザ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The development in the perception of facial emotion change using ERPs2010

    • 著者名/発表者名
      Miki K, Watanabe S, Teruya M, Takeshima Y, Urakawa T, Hirai M, Honda Y, Kakigi R
    • 学会等名
      26th Symposium on Clinical Neurophysiology of Vision and on Eye Movements
    • 発表場所
      Ljubljana, Slovenia
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of inverting Contour and Features on Processiog for Static Face Perception : An MEG Study2010

    • 著者名/発表者名
      Miki K, Takeshima Y, Watanaber S, Honda, Kakigi R
    • 学会等名
      ECNS 2010 ECNS/ISBET/ISNP Joint Meeting
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム 顔識別の生理心理学的研究から社会性認知を探る2010

    • 著者名/発表者名
      三木研作、柿木隆介
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会と脳科学2009

    • 著者名/発表者名
      三木研作
    • 学会等名
      平成21年度総研大国際シンポジウム
    • 発表場所
      総研大葉山キャンパス(神奈川)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 表情変化に対する誘発脳波の発達による変化2009

    • 著者名/発表者名
      三木研作
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 表情変化に対する誘発脳波の発達による変化2009

    • 著者名/発表者名
      三木研作
    • 学会等名
      第14回日本顔学会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス稲盛会館(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The developmental change in the perception of dynamic facial emotion using ERPs2009

    • 著者名/発表者名
      三木研作
    • 学会等名
      18th International Society for Brain Electromagnetic Topography
    • 発表場所
      Kyoto City International Community House(Kyoto)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 表情変化に対する誘発脳波の発達による変化2009

    • 著者名/発表者名
      三木研作
    • 学会等名
      第32回日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The developmental change in the perception of dynamic facial emotion using ERPs2009

    • 著者名/発表者名
      三木研作
    • 学会等名
      2009 Asian and Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Walkerhill Hotel(Korea)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ノンバーバルコミュニケーションと脳-自己と他者をつなぐもの2010

    • 著者名/発表者名
      柿木隆介、三木研作、本多結城子、田中絵実、仲渡江美
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2009/08/post-26.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi