• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおけるエアロゾル中多環芳香族炭化水素類の挙動と発生源

公募研究

研究領域東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト
研究課題/領域番号 21120503
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関金沢大学

研究代表者

早川 和一  金沢大学, 薬学系, 教授 (40115267)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード多環芳香族炭化水素 / ニトロ多環芳香族炭化水素 / 浮遊粒子状物質 / 長距離輸送 / 代謝物
研究概要

13億人を超える人口を擁し,産業経済が急速に発展する中国は,エネルギー消費量も急増し,今や世界一の石炭消費国になった。その一方で,大量の石炭消費に伴う排煙による都市の大気環境問題が深刻化している。化石燃料の不完全燃料に伴って発生する代表的な有害化学物質の一つに多環芳香族炭化水素(PAH)及びそのニトロ誘導体(NPAH)がある。これらは強い発がん性/変異原性/内分泌かく乱性を有するので,ヒトの健康,とりわけ大気汚染濃度が著しく高い中国国民の健康に及ぼす影響が懸念されている。また,中国で大量に大気中に放出されたPAH, NPAHは,黄砂や硫黄酸化物等と同様に日本海を越え,わが国まで長距離輸送されてくることが推定された。昨年度は,中国東北地方の代表的都市である瀋陽市について,季節毎に2週間ずつ大気粉塵を捕集し,含まれるPAH, NPAHをそれぞれHPLC-蛍光検出法,HPLC-化学発光検出法で測定し,過去の測定結果を併せて汚染濃度と主要発生源の推移を解析した。本年度は,冬季偏西風の風下に位置する能登半島先端に在る金沢大学輪島大気観測ステーションで大気粉塵を通年連続捕集し,含まれるPAH, NPAHを同様の方法で分析した。気象条件と合わせて解析した結果,瀋陽市の大気中PAH, NPAH濃度は金沢市及び能登半島における濃度よりはるかに高いこと,瀋陽市を含む中国東北地方の主要発生源が冬季は石炭燃焼システムであり,夏季は自動車と石炭燃焼システムの両方であること,さらに後方流跡線解析法を用いて,冬季に中国東北地方で発生した高濃度PAH, NPAHがわが国の能登半島まで長距離輸送されていることを初めて証明した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Atmospheric formation of hydroxynitropyrenes from a photochemical reaction of particle-associated 1-nitropyrene2011

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 雑誌名

      Environ.Sci.Technol.

      巻: 45 ページ: 3325-3332

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノンの観測-濃度レベルの把握と発生要因の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      片山裕規
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 46 ページ: 20-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Etiological role of cigarette smoking in rheumatoid arthritis : Nasal exposure to cigarette smoke condensate extracts augments the development of collagen-induced arthritis in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 404 ページ: 1088-1092

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of particle-associated hydroxynitropyrenes with correction for chemical degradation on a quartz fibre filter during high volume air sampling.2010

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 雑誌名

      Inter.J.Environ.Anal.Chem.

      巻: 90 ページ: 976-987

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Layered structure of aerosol distributions caused by continental and marine air masses : observation at Gosan, Jeju island, Korea in spring 20012010

    • 著者名/発表者名
      Hong, C-S.
    • 雑誌名

      Earth & Environmental Research

      巻: 4 ページ: 27-39

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of oxygenated polycyclic aromatic hydrocarbons in the atmosphere using gas chromatograph-mass spectrometer.2010

    • 著者名/発表者名
      Kishida, M.
    • 雑誌名

      J.Environ.Chem.

      巻: 20 ページ: 173-181

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indirect-and direct-acting mutagenicity of diesel, coal and wood burning-derived particulates and contribution of polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons.2010

    • 著者名/発表者名
      Yang, X.-Y.
    • 雑誌名

      Mutation Research 695

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and source of atmospheric polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in Tieling city, Liaoning province, a typical local city in northeast China.2009

    • 著者名/発表者名
      Tang, N.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atmospheric Environment 3

      ページ: 52-58

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atmospheric pollution and its countermeasure in East Asia from the viewpoint of polycyclic aromatic hydrocarbons.2009

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K.
    • 雑誌名

      Journal of the Hearth Science 129

      ページ: 35-43

    • NAID

      130000127982

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際モニタリングネットワークから見えてきた東アジアの大気汚染2009

    • 著者名/発表者名
      早川和一
    • 雑誌名

      ファルマシア 45

      ページ: 797-801

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多環芳香族炭化水素類による東アジア諸国の大気汚染の変遷2011

    • 著者名/発表者名
      濱寛貴
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      (東日本大震災のため誌上開催)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノン濃度2011

    • 著者名/発表者名
      片山裕規
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      (東日本大震災のため誌上開催)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 立山における多環芳香族炭化水素類汚染の実態2011

    • 著者名/発表者名
      立松路也
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      (東日本大震災のため誌上開催)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 越境輸送中の黄砂粒子表面におけるニトロ多環芳香族炭化水素の二次生成2011

    • 著者名/発表者名
      亀田貴之
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      (東日本大震災のため誌上開催)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogen peroxide-sodium hydrosulfite chemiluminescence system combined with high-performance liquid chromatography to detect hydroxylated polycyclic aromatic hydrocarbons in urban aerosols2010

    • 著者名/発表者名
      Ruibo Li
    • 学会等名
      平成22年度大気環境学会中部支部総会・学術集会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国の都市大気中多環芳香族炭化水素類汚染の最近の実態2010

    • 著者名/発表者名
      伊崎陽彦
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第122回例会
    • 発表場所
      北陸大学(石川県)
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Atmospheric pollution of polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K.
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(USA)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of atmospheric polycyclic aromatic compounds in China and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tang, N.
    • 学会等名
      日本環境変異原学会 第39回大会,国際シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of Atmospheric Aerosol at Ullengdo, Korea in 20092010

    • 著者名/発表者名
      Hong, C-S.
    • 学会等名
      The 2nd Korea-Japan Symposium on Environmental Chemistry
    • 発表場所
      Sookmyung Women's University (Korea)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Vertical Distribution of Dust and Sulfate particles over Asian Dust Sources.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M.
    • 学会等名
      The 2nd Korea-Japan Symposium on Environmental Chemistry
    • 発表場所
      Sookmyung Women's University (Korea)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Behaviors of polycyclic aromatic hydrocarbons in East Asia. The 4^<th> International Symposium on Environment of Rim of the Japan/East Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Environment of Rim of the Japan/East Sea
    • 発表場所
      Seogwipo KAL Hotel (Korea)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素のニトロ化と越境汚染の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      安積愛理
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノン濃度の測定:汚染レベルの比較ならびに発生要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      片山裕規
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノンの観測:濃度レベルの把握と発生要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      亀田貴之
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 越境輸送中の黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素ニトロ化の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      安積愛理
    • 学会等名
      第19回環境科学討論会
    • 発表場所
      中部大学(憂知県)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Submicron aerosols over KOSA source areas in Northwest China2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Aerosols and Radiation Studies
    • 発表場所
      International Academic Exchange Center of Shandong University of Technology Hotel (China)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける多環芳香族炭化水素類の発生と長距離輸送2009

    • 著者名/発表者名
      唐寧
    • 学会等名
      東アジアにおける多環芳香族炭化水素類の発生と長距離輸送,第1回能登総合シンポジウム-アジアと能登をつなぐ環:能登半島の未来可能性-「能登スーパーサイトプロジェクト」第1回学術シンポジウム
    • 発表場所
      珠洲市商工会議所(石川県)
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Polycyclic aromatic hydrocarbons and metabolites : determination methods, atmospheric behavior and human exposure in east asia.2009

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K.
    • 学会等名
      BCEIA 2009[The 13th Beijing Conference and Exhibition on Instrumental Analysis]
    • 発表場所
      Beijing Exhibition Center(China)
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多環芳香族炭化水素類の分析法開発と東アジアにおける環境動態解析2009

    • 著者名/発表者名
      早川和一
    • 学会等名
      第40回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 能登半島における大気中多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素の季節変動とその要因2009

    • 著者名/発表者名
      唐寧
    • 学会等名
      第50回大気環境学会年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Recent change in contributions to atmospheric polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in Shenyang, China.2009

    • 著者名/発表者名
      Tang, N.
    • 学会等名
      International Network of Environmental Forensics Conference 2009 in Calgary
    • 発表場所
      Calgary(Canada)
    • 年月日
      2009-08-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi