• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超伝導転移端検出器応用によるXAFS研究の飛躍的進展が拓く新しい地球惑星科学

公募研究

研究領域宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。
研究課題/領域番号 21H00162
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 嘉夫  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (10304396)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードXAFS / XRF / TES / REE / 化学種 / Pt / 超微粒元素分析 / 資源化学 / 環境化学
研究開始時の研究の概要

本研究では、X線吸収微細構造(XAFS)法やマイクロビームを用いた蛍光X線マッピング法は、代表的な量子ビームである放射光X線を用いたX線分光法であり、これに超伝導転移端検出器(TES)の導入を図るのが本研究の目的である。本研究では、TESが持つ極めて高いエネルギー分解能を活かして、(1)超高感度のXAFS・XRF分析、(2)TES-μ-XRF-XAFSによる化学種マッピング分析、(3)高分解能XANES、という3つの先端手法を確立し、「人類の夢や安全安心」に関わるテーマを展開することで、社会一般にTESや量子ビームをアピールですることで、TES-XAFSやXRF法の有用性をアピールする。

研究実績の概要

超伝導転移端検出器(TES)を用いた放射光X線分光法(蛍光XAFS法)の開発と応用を山田真也准教授(立教大学)と協力して進めた。この方法により、蛍光XAFS法において目的とする蛍光X線が他元素により妨害されて検出が困難になる場合、エネルギー分解能の高いTESを用いることで、その検出を可能にすることができた。その例として、特に地質学的試料中のセリウムの高感度分析(Li et al., 2023)が挙げられ、Tiなどに妨害される蛍光X線をTESで分離して測定することにより、天然試料中のより高感度なCeの化学状態分析が可能になった。その他、リュウグウ試料中の微量元素分析(Nakamura et al., 2022)なども行い、それぞれ試料の起源物質や形成過程に関する情報を得ることに成功した。また通常は波長分散型の検出器で行う高エネルギー分解能蛍光検出(HERFD)-XANES法を、世界で初めてTESを用いて検出することに成功した(論文準備中)。特にセシウムL3端でより分解能の高いXANESを得ることに成功した。一方で、吸収端のエネルギーが高いウランのL3端では、高分解能化は起きなかった。その傾向には、TESのエネルギー分解能が 7 keV付近から急激に悪化することが影響していると考えられ、今後さらに幅広いエネルギーにおいて高いエネルギー分解能が得られるTESの開発が望まれる。HERFD-XANESは、従来のXANESスペクトルに比べて、より高感度で多くの電子状態情報が得られる分光法として注目されている。今回の成果により、さらに多くのTESを用いた蛍光XAFS研究が発展すると期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (129件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (42件) (うち国際共著 21件、 査読あり 42件、 オープンアクセス 26件) 学会発表 (84件) (うち国際学会 23件、 招待講演 5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Improvement of the Stability of IO3--, SeO32--, and SeO42--Coprecipitated Barite after Treatment with Phosphate2023

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Kohei、Tanaka Kazuya、Takahashi Yoshio、Kozai Naofumi
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 57 号: 8 ページ: 3166-3175

    • DOI

      10.1021/acs.est.2c08939

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speciation and isotopic analysis of zinc in size-fractionated aerosol samples related to its source and chemical processes2023

    • 著者名/発表者名
      Natori Sachika、Fujiwara Masatomo、Kurisu Minako、Tanimizu Masaharu、Iizuka Tsuyoshi、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 294 ページ: 119504-119504

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2022.119504

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-sensitive XANES analysis at Ce L2-edge for Ce in bauxites using transition-edge sensors: Implications for Ti-rich geological samples2023

    • 著者名/発表者名
      Li Wenshuai、Yamada Shinya、et al.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1240 ページ: 340755-340755

    • DOI

      10.1016/j.aca.2022.340755

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of High-Energy-Resolution X-ray Absorption Spectroscopy at the U L3-Edge to Assess the U(V) Electronic Structure in FeUO42022

    • 著者名/発表者名
      Yomogida Takumi、Akiyama Daisuke、Ouchi Kazuki、Kumagai Yuta、Higashi Kotaro、Kitatsuji Yoshihiro、Kirishima Akira、Kawamura Naomi、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 50 ページ: 20206-20210

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c03208

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermal stabilization of extraframework Cs+ in zeolite 13X2022

    • 著者名/発表者名
      Park Minji、Kim Sookyoung、Takahashi Yoshio、Jeong Hoon Young
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 572 ページ: 154078-154078

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2022.154078

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Potassium isotope signatures in modern marine sediments: Insights into early diagenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Li Wenshuai、Liu Xiao-Ming、Wang Kun、McManus James、Haley Brian A.、Takahashi Yoshio、Shakouri Mohsen、Hu Yongfeng
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 599 ページ: 117849-117849

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2022.117849

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antarctic micrometeorite composed of CP and CS IDP‐like material: A micro‐breccia originated from a partially ice‐melted comet‐like small body2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Takaaki、Matsumoto Rikako、Yabuta Hikaru、Kobayashi Hanae、Miyake Akira、Naraoka Hiroshi、Okazaki Ryuji、Imae Naoya、Yamaguchi Akira、Kilcoyne A. L. David、Takeichi Yasuo、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 57 号: 11 ページ: 2042-2062

    • DOI

      10.1111/maps.13919

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of groundwater chemistry beneath Gale Crater on early Mars by hydrothermal experiments2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Natsumi、Sekine Yasuhito、Tan Shuya、Kikuchi Sakiko、Shibuya Takazo、Kurisu Minako、Takahashi Yoshio、Fukushi Keisuke、Rampe Elizabeth B.
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 386 ページ: 115149-115149

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2022.115149

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Heterogeneous nature of the carbonaceous chondrite breccia Aguas Zarcas Cosmochemical characterization and origin of new carbonaceous chondrite lithologies2022

    • 著者名/発表者名
      Kerraouch Imene、Kebukawa Yoko、Bischoff Addi、Zolensky Michael E.、Wolfer Elias、Hellmann Jan L.、Ito Motoo、King Ashley、Trieloff Mario、Takahashi Yoshio et al.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 334 ページ: 155-186

    • DOI

      10.1016/j.gca.2022.07.010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Soil potassium isotope composition during four million years of ecosystem development in Hawai‘i2022

    • 著者名/発表者名
      Li Wenshuai、Liu Xiao-Ming、Wang Kun、Takahashi Yoshio、Hu Yongfeng、Chadwick Oliver A.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 332 ページ: 57-77

    • DOI

      10.1016/j.gca.2022.06.025

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New insights into the distribution and speciation of nickel in a Myanmar laterite2022

    • 著者名/発表者名
      Sun Jing、Qin Haibo、Yang Shitong、Sanematsu Kenzo、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 604 ページ: 120943-120943

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2022.120943

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extended X-ray absorption fine structure spectroscopy measurements and ab initio molecular dynamics simulations reveal the hydration structure of the radium(II) ion2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Akiko、Nagata Kojiro、Kobayashi Keita、Tanaka Kazuya、Kobayashi Tohru、Tanida Hajime、Shimojo Kojiro、Sekiguchi Tetsuhiro、Kaneta Yui、Matsuda Shohei、Yokoyama Keiichi、Yaita Tsuyoshi、Yoshimura Takashi、Okumura Masahiko、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 8 ページ: 104763-104763

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.104763

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arsenic and uranium contamination of Orog Lake in the Valley of Gobi Lakes, Mongolia: Field evidence of conservative accumulation of U in an alkaline, closed-basin lake during evaporation2022

    • 著者名/発表者名
      Gankhurel Baasansuren、Fukushi Keisuke、Davaasuren Davaadorj、Imai Eigo、Kitajima Takuma、Udaanjargal Uyangaa、Gerelmaa Tuvshin、Sekine Yasuhito、Takahashi Yoshio、Hasebe Noriko
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 436 ページ: 129017-129017

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2022.129017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Presolar Stardust in Asteroid Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Barosch Jens、Nittler Larry R.、Wang Jianhua、O’D. Alexander Conel M.、De Gregorio Bradley T.、Engrand Cecile、Kebukawa Yoko、Nagashima Kazuhide、Stroud Rhonda M.、Yabuta Hikaru et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 935 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac83bd

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Iron (Fe) speciation in size-fractionated aerosol particles in the Pacific Ocean: The role of organic complexation of Fe with humic-like substances in controlling Fe solubility2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Kohei、Kurisu Minako、Takeichi Yasuo、Sakaguchi Aya、Tanimoto Hiroshi、Tamenori Yusuke、Matsuki Atsushi、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 号: 14 ページ: 9461-9482

    • DOI

      10.5194/acp-22-9461-2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular-level understanding of metal ion retention in clay-rich materials2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Xiandong、Tournassat Christophe、Grangeon Sylvain、Kalinichev Andrey G.、Takahashi Yoshio、Marques Fernandes Maria
    • 雑誌名

      Nature Reviews Earth and Environment

      巻: 3 号: 7 ページ: 461-476

    • DOI

      10.1038/s43017-022-00301-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell population behavior of the unicellular red alga Galdieria sulphuraria during precious metal biosorption2022

    • 著者名/発表者名
      Minoda Ayumi、Miyashita Shin-ichi、Fujii Shin-ichiro、Inagaki Kazumi、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 432 ページ: 128576-128576

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2022.128576

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Gypsum formation from calcite in the atmosphere recorded in aerosol particles transported and trapped in Greenland ice core sample is a signature of secular change of SO2 emission in East Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Chihiro、Iizuka Yoshinori、Matoba Sumito、Hattori Shohei、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 278 ページ: 119061-119061

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2022.119061

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Environmental risk assessment of the potential “Chemical Time Bomb” of ion-adsorption type rare earth elements in urban areas2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Yuanyuan、Wang Gaofeng、Sun Mingqi、Liang Xiaoliang、He Hongping、Zhu Jianxi、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 822 ページ: 153305-153305

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.153305

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Variation of Iron Stable Isotopes in a Marine Ecosystem from the Northwest Pacific Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Nanako、Itai Takaaki、Kunisue Tatsuya、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 号: 5 ページ: 556-560

    • DOI

      10.1246/cl.220099

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Standard atomic weights of the elements 2021 (IUPAC Technical Report)2022

    • 著者名/発表者名
      Prohaska Thomas、Irrgeher Johanna、Benefield Jacqueline、Bohlke John K.、Chesson Lesley A.、Coplen Tyler B.、Ding Tiping、Dunn Philip J. H.、Takahashi Yoshio et al.
    • 雑誌名

      Pure and Applied Chemistry

      巻: 94 号: 5 ページ: 573-600

    • DOI

      10.1515/pac-2019-0603

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiocesium-bearing microparticles cause a large variation in 137Cs activity concentration in the aquatic insect Stenopsyche marmorata (Tricoptera: Stenopsychidae) in the Ota River, Fukushima, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ishii Yumiko、Miura Hikaru、Jo Jaeick、Tsuji Hideki、Saito Rie、Koarai Kazuma、Hagiwara Hiroki、Urushidate Tadayuki、Nishikiori Tatsuhiro、Wada Toshihiro、Hayashi Seiji、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 5 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0268629

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Energy Resolution Fluorescence Detected X-ray Absorption Spectroscopy for the Speciation of Fe in Aerosol Samples2022

    • 著者名/発表者名
      Natori Sachika、Kurisu Minako、Kawamura Naomi、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 12 号: 5 ページ: 536-536

    • DOI

      10.3390/min12050536

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Symbiont Community Composition in <i>Rimicaris kairei</i> Shrimps from Indian Ocean Vents with Notes on Mineralogy2022

    • 著者名/発表者名
      Methou Pierre、Hikosaka Masanari、Chen Chong、Watanabe Hiromi K.、Miyamoto Norio、Makita Hiroko、Takahashi Yoshio、Jenkins Robert G.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 88 号: 8 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1128/aem.00185-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High‐Pressure XAFS Measurements of the Coordination Environments of Fe2+ and Fe3+ in Basaltic Glasses2022

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Keisuke、Hirose Kei、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 127 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1029/2021jb023902

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STXM-XANES analyses of carbonaceous matter in seafloor hydrothermal deposits from the ~3.5 Ga Dresser Formation in the North Pole area, Western Australia2022

    • 著者名/発表者名
      Igisu Motoko、Takahashi Yoshio、Uematsu Katsuyuki、Takeichi Yasuo、Ueno Yuichiro、Takai Ken
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 56 号: 4 ページ: 129-133

    • DOI

      10.2343/geochemj.GJ22010

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microbial influences on manganese deposit formation at Yunotaki Fall, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Fumito、Chihara Ryoji、Tanimoto Risa、Tanaka Kazuya、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 31 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/iar.12448

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery of Au from dilute aqua regia solutions via adsorption on the lyophilized cells of a unicellular red alga Galdieria sulphuraria: A mechanism study2022

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Shin-Ichi、Ogura Toshihiko、Kondo Takahiro、Fujii Shin-Ichiro、Inagaki Kazumi、Takahashi Yoshio、Minoda Ayumi
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 425 ページ: 127982-127982

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2021.127982

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The uptake of selenite in calcite revealed by X-ray absorption spectroscopy and quantum chemical calculations2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Yuka、Qin Hai-Bo、Tanaka Masato、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 802 ページ: 149221-149221

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.149221

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Ferrian and Ferro-Saponites: Implications for the structure of (Fe,Mg)-smectites synthesized in reduced conditions2021

    • 著者名/発表者名
      H. Sakuma, K. Morida, Y. Takahashi, K. Fukushi, N. Noda, Y. Sekine, K. Tamura,
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: in press 号: 10 ページ: 1926-1935

    • DOI

      10.2138/am-2022-8231

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thioester synthesis through geoelectrochemical CO2 fixation on Ni sulfides2021

    • 著者名/発表者名
      Kitadai Norio、Nakamura Ryuhei、Yamamoto Masahiro、Okada Satoshi、Takahagi Wataru、Nakano Yuko、Takahashi Yoshio、Takai Ken、Oono Yoshi
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s42004-021-00475-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survey of impact glasses in shergottites searching for Martian sulfate using X-ray absorption near-edge structure2021

    • 著者名/発表者名
      Shidare Masashi、Nakada Ryoichi、Usui Tomohiro、Tobita Minato、Shimizu Kenji、Takahashi Yoshio、Yokoyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 313 ページ: 85-98

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.08.026

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Field Investigations of Chemical Partitioning and Aqueous Chemistry of Freezing Closed‐Basin Lakes in Mongolia as Analogs of Subsurface Brines on Icy Bodies2021

    • 著者名/発表者名
      Yoda Masahiro、Sekine Yasuhito、Fukushi Keisuke、Kitajima Takuma、Gankhurel Baasansuren、Davaasuren Davaadorj、Gerelmaa Tuvshin、Ganbat Shuukhaaz、Shoji Daigo、Zolotov Mikhail Y.、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Planets

      巻: 126 号: 11 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1029/2021je006972

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anaerobic Microscopic Analysis of Ferrous Saponite and Its Sensitivity to Oxidation by Earth’s Air: Lessons Learned for Analysis of Returned Samples from Mars and Carbonaceous Asteroids2021

    • 著者名/発表者名
      Noda Natsumi、Yamashita Shohei、Takahashi Yoshio、Matsumoto Megumi、Enokido Yuma、Amano Kana、Kawai Takahiro、Sakuma Hiroshi、Fukushi Keisuke、Sekine Yasuhito、Nakamura Tomoki
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 11 号: 11 ページ: 1244-1244

    • DOI

      10.3390/min11111244

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of combustion Fe in marine aerosols over the northwestern Pacific estimated by Fe stable isotope ratios2021

    • 著者名/発表者名
      Kurisu Minako、Sakata Kohei、Uematsu Mitsuo、Ito Akinori、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 21 号: 20 ページ: 16027-16050

    • DOI

      10.5194/acp-21-16027-2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydration structures of barium ions: Ab initio molecular dynamics simulations using the SCAN meta-GGA density functional and EXAFS spectroscopy studies2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Akiko、Kobayashi Keita、Takahashi Yoshio、Machida Masahiko、Okumura Masahiko
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 780 ページ: 138945-138945

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2021.138945

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Selenium isotope fractionation during adsorption onto montmorillonite and kaolinite2021

    • 著者名/発表者名
      Xu Wenpo、Qin Hai-Bo、Zhu Jian-Ming、Johnson Thomas M.、Tan Decan、Liu Chengshuai、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Applied Clay Science

      巻: 211 ページ: 106189-106189

    • DOI

      10.1016/j.clay.2021.106189

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First X-ray Spectroscopic Observations of Atmospheric Titanium Species: Size Dependence and the Emission Source2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata Kohei、Takahashi Yoshio、Takano Shotaro、Matsuki Atsushi、Sakaguchi Aya、Tanimoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Environmental Science &amp; Technology

      巻: 55 号: 16 ページ: 10975-10986

    • DOI

      10.1021/acs.est.1c02000

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly-sensitive Analysis of Fluorescence XANES at Europium (Eu) L<sub>III</sub>-edge for the Determination of Oxidation State for Trace Amount of Eu in Natural Samples by Bragg-type Crystal Analyzer System2021

    • 著者名/発表者名
      Konagaya Rimi、Kawamura Naomi、Yamaguchi Akiko、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 8 ページ: 1570-1572

    • DOI

      10.1246/cl.210249

    • NAID

      130008072808

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Speciation of Magnesium in Aerosols Using X-ray Absorption Near-Edge Structure Related to Its Contribution to Neutralization Reactions in the Atmosphere2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Takahiro、Yamakawa Yoshiaki、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 12 号: 5 ページ: 586-586

    • DOI

      10.3390/atmos12050586

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The pressure-induced local structural change around tungsten in silicate glass2021

    • 著者名/発表者名
      Ozawa K.、Hirose K.、Kuwayama Y.、Takahashi Y.
    • 雑誌名

      Geochemical Perspectives Letters

      巻: 18 ページ: 6-10

    • DOI

      10.7185/geochemlet.2116

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A New Constraint on the Physicochemical Condition of Mars Surface during the Amazonian Epoch Based on Chemical Speciation for Secondary Minerals in Martian Nakhlites2021

    • 著者名/発表者名
      Suga Hiroki、Suzuki Keika、Usui Tomohiro、Yamaguchi Akira、Sekizawa Oki、Nitta Kiyofumi、Takeichi Yasuo、Ohigashi Takuji、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 11 号: 5 ページ: 514-514

    • DOI

      10.3390/min11050514

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「北太平洋亜寒帯域におけるエアロゾル中の鉄安定同位体比の空間分布・季節変化」2023

    • 著者名/発表者名
      栗栖美菜子
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 「微量元素・同位体を用いた海洋生物地球化学研究 (GEOTRACES-Japan)」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水惑星学創成のためのSTXM 分析拠点の形成と応用2023

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫・河合敬宏・中村智樹・薮田ひかる・癸生川陽子・榎戸祐馬・井上皓介・山下翔平・圦本尚義・野口高明・岡崎隆司・奈良岡浩・橘省吾・坂本佳奈子・渡邊誠一郎・津田雄一・武市泰男 他
    • 学会等名
      量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Application of X-ray spectroscopy to Ryugu and chondrite samples2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Takahashi
    • 学会等名
      Naeba Prince Hotel, Convention Hall "MIKUNI(三国)"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地球上の元素の旅2022

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      家族で体験理学ワンダーランド
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子ビームを用いたリュウグウ・隕石試料の分析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本放射化学会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射化学が支える46 億年の元素の旅の解明やSDGs への貢献2022

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      放射性同位元素等取扱施設安全管理担当教職員研修
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線科学による人類の夢と安全安心への貢献を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      広野町文化交流施設開館記念式典記念講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 210PbとXAFS法による皇居お堀の堆積環境の解析2022

    • 著者名/発表者名
      Sun Jing・Otosaka Shigeyoshi・Itai Takaaki・Takahashi Yoshio
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 樹木中セシウムの化学状態と森林生態系における放射性セシウムの動態の関係2022

    • 著者名/発表者名
      田中万也・金指努・竹中千里・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] リン酸イオン吸着処理によるバライト中のヨウ素酸、亜セレン酸、セレン酸の安定性の向上の効果2022

    • 著者名/発表者名
      徳永紘平・田中万也・高橋嘉夫・香西直文
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウラン鉱山たいせき場に自生するヨシにおける重金属蓄積機構:内生細菌の関与を考慮して2022

    • 著者名/発表者名
      春間俊克・山路恵子・中本幸弘・土山紘平・高橋嘉夫・田中万也・香西直文・福山賢仁
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分子レベルの情報に基づいたラジウムの環境挙動解明2022

    • 著者名/発表者名
      山口瑛子・永田光知郎・小林恵太・田中万也・小林徹・谷田肇・矢板毅・吉村崇・奥村雅彦・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] In vitroで形成させたヒドロキシアパタイトに吸着したRa-226の局所構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      永田光知郎・山口瑛子・小林徹・下条晃司郎・横山啓一・谷田肇・矢板毅・高橋嘉夫・吉村崇
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導転移端検出器を利用したマイクロ蛍光X線分光法による環境試料中のウランの分析2022

    • 著者名/発表者名
      蓬田匠・山田真也・一戸悠人・佐藤寿紀・早川亮大・岡田信二・外山裕一・橋本直・野田博文・磯部忠昭・奥村拓馬・高取沙悠理・平木貴宏・竜野秀行・ 関澤央輝・新田清文・栗原雄一・宇留賀朋哉・北辻章浩・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導転移端検出器-マイクロXRF-XAFSによるCs濃集粒子中のCsの分布・化学状態2022

    • 著者名/発表者名
      三浦輝・高橋嘉夫・山田真也・一戸悠人・佐藤寿紀・早川亮大・岡田信二・外山裕一・橋本直・野田博文・磯部忠昭・奥村拓馬・高取沙悠理・平木貴宏・竜野秀行・関澤央輝・新田清文・宇留賀朋哉・栗原雄一・山本政儀
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レアアースイオン吸着型鉱床の形成規制要因:年代や Reactive transport model からの考察2022

    • 著者名/発表者名
      田中啓資・長澤真・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 現世の海底露岩域で生成する鉄マンガン酸化物の性状とクラストや団塊の多様性2022

    • 著者名/発表者名
      臼井朗・柏原輝彦・山岡香子・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2:1型層状ケイ酸塩の構造中の鉄による酸化還元反応: 環境中の電池としての役割2022

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫・清水優希・河合敬宏・蓬田匠・竹田早英桂・板井啓明・田中啓資・孫静・福士圭介・田中雅人
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] X 線吸収端近傍構造と量子化学計算を用いた海底鉄マンガン酸化物中のバナジウムの同位体分別予測2022

    • 著者名/発表者名
      田中雅人・柏原輝彦・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 有機物エアロゾルの液体メタンへの溶解が引き起 こすタイタン表層での物質進化2022

    • 著者名/発表者名
      平井英人・関根康人・張乃忠・野田夏実・高橋嘉夫・鍵裕之
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レアアース(REE)イオン吸着型鉱床における REE深度プロファイルおよび吸着構造の系統的理解2022

    • 著者名/発表者名
      長澤真・清水祐輔・青柳登・メイ フイヤン・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水田土壌中の酸化還元サイクルへの粘土鉱物の構造中の鉄の寄与および窒素固定を行う鉄還元菌の活性化2022

    • 著者名/発表者名
      清水優希・高橋嘉夫・増田曜子・佐藤咲良・砂村倫成・小暮敏博・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Rhodochrosite の生成に着目した成層型湖沼最深部へのマンガン濃集機構2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤佑磨・石水浩喜・高橋嘉夫・板井啓明
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 国内中栄養型湖沼におけるケイ素の生物地球化学的動態に関する比較湖沼学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      田柳紗英・石水浩喜・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] モンゴルのゴビ湖の谷にあるオログ湖のヒ素とウランの汚染2022

    • 著者名/発表者名
      Baasansuren Gankhurel・福士圭介・Davaadorj Davaasuren・Eigo Imai・Takuma Kitajima・Uyangaa Udaanjargal・Tuvshin Gerelmaa・関根康人・高橋嘉夫・長谷部徳子
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小惑星リュウグウ試料中の 2 価鉄を含む蛇紋石とサポナイトの還元力の比較2022

    • 著者名/発表者名
      河合敬宏・榎戸佑馬・中村智樹・山下翔平・福士圭介・薮田ひかる・圦本尚義・野口高明・岡崎隆司・奈良岡浩・橘省吾・坂本佳奈子・渡邊誠一郎・津田雄一・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北海道幌延地域の深部地下環境におけるセレンの長期的な収着・保持メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      出井俊太郎・舘幸男・天野由記・Paul C. M. Francisco・杉浦佑樹・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 魚類の筋肉-肝臓間における鉄安定同位体比差の支配要因2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川菜々子・板井啓明・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of iron in clay minerals to redox cycle in paddy soils; enhancement of nitrogen-fixing iron-reducing bacteria in paddy soils2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Yoshio Takahashi, Yoko Masuda, Sakura Sato, Michinari Sunamura, Toshihiro Kogure, and Keishi Senoo
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of chemical processes in carbonaceous chondrites during aqueous alteration using X-ray microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kawai and Yoshio Takahashi
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploration of ion-adsorption rare-earth deposit using geochemical map2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nagasawa and Yoshio Takahashi
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective isotope fractionation of rubidium during adsorption on phyllosilicate minerals as a tracer of water-rock interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Rimi Konagaya, Hiroyuki Tsuboi, Takaaki Itai, and Yoshio Takahashi
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Source and reaction of atmospheric zinc in aerosols based on the isotope fractionation mechanism during the vaporization process2022

    • 著者名/発表者名
      Sachika Natori, Masatomo Fujiwara, Prof. Masaharu Tanimizu, Minako Kurisu, Tsuyoshi Iizuka, and Yoshio Takahashi
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding Zn(Ⅱ) Sorption on Palygorskite at the molecular scale: A coupling XAFS and Zn stable isotope approach2022

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Mo, Yoshio Takahashi, Matthew G. Siebecker, Wenxian Gou, Zhao Wang, and Wei Li
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High energy resolution fluorescence XAFS for the speciation of cesium and rare earth elements in geochemical and environmental samples2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yamaguchi and Yoshio Takahashi
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellular level elemental analysis of freshwater diatom using microbeam X-ray fluorescence spectrometry2022

    • 著者名/発表者名
      板井啓明・田村一紗・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical speciation of phosphorus minerals in early earth spherule beds from the Barberton Greenstone Belt2022

    • 著者名/発表者名
      吉屋一美・山本伸次・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bragg型分光器を用いた高エネルギー分解能蛍光検出XANESによる天然試料中の微量ユウロピウムの酸化状態決定2022

    • 著者名/発表者名
      小長谷莉未・河村直己・山口瑛子・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高品位Nラテライト鉱石におけるホスト相同定のための逐次抽出法の改善2022

    • 著者名/発表者名
      大竹翼・大門嵩泰・実松健造・高橋嘉夫・佐藤努
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of degree of weathering, host rocks and rock ages on the formation of ion-adsorption type deposits (IAD) of rare-earth elements2022

    • 著者名/発表者名
      田中啓資・長澤真・田中雅人・山口瑛子・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガスハイドレートに伴って産出するマイクロドロマイトの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      白石史人・秋元貴幸・富岡尚敬・高橋嘉夫・松本良・Snyder Glen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid Dissolution of Organic Aerosols by Interactions with Liquid Methane on Titan2022

    • 著者名/発表者名
      平井英人・関根康人・張乃忠・野田夏実・高橋嘉夫・鍵裕之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水田土壌中の酸化還元サイクルへの粘土鉱物中の鉄の寄与; 窒素固定を行う鉄還元菌の活性化2022

    • 著者名/発表者名
      清水優希・高橋嘉夫・増田曜子・佐藤咲良・砂村倫成・小暮敏博・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジア由来の燃焼起源エアロゾルの鉄安定同位体比の推定:福江島におけるエアロゾルの鉄安定同位体比の季節変化2022

    • 著者名/発表者名
      栗栖美菜子・朱春茂・宮川拓真・金谷有剛・鈴木勝彦・柏原輝彦・高橋嘉夫・原田尚美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molybdenum Contamination in Rivers near the Erdenet Mining Area, Mongolia: Field Evidence and laboratory confirmation of High Mobility of Mo at pH >82022

    • 著者名/発表者名
      福士圭介・Tsetsgee Solongo・奥山晃浩・Ochir Altansukh・Yunden Ariuntungalag・Odgerel Enkhjin・Batbold Taivanbat・Munkhsuld Enkhuur・高橋嘉夫・宗本隆志・本田匡人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hayabusa2 Initial Analysis of Macromolecular Organic Matter in the Asteroid Ryugu Samples2022

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる・Cody George・Engrand Cecile・癸生川陽子・De Gregorio Brad・Bonal Lydie・Remusat Laurent・Stroud Rhonda・Quirico Eric・Nittler Larry・橋口未奈子・小松睦美・Dartois Emmanuel・Mathurin Jeremie・Duprat Jean・奥村大河・高橋嘉夫・武市泰男・Kilcoyne David・山下翔平 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水惑星学創成のためのSTXM 分析拠点の形成と応用2022

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫・河合敬宏・中村智樹・榎戸祐馬・井上皓介・野田夏実・山下翔平・武市泰男・木村正雄・伊規須素子・若林大祐・薮田ひかる・癸生川陽子・諸野祐樹・浦本豪一郎・白石史人・浅野眞希・板井啓明・奥村大河・宮原正明・坂田昂平・小野寛太・福士圭介・関根康人
    • 学会等名
      2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Geochemistry: systematic understanding of geochemical behaviors of various elements based on XAFS2021

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      Global XAS Journal Club from Europe and Asia-Oceania
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水田土壌への低結晶性鉄鉱物の添加による鉄還元菌窒素固定の増強2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤咲良・増田曜子・大峽広智・小暮敏博・高橋嘉夫・妹尾啓史
    • 学会等名
      土壌肥料学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法と顕微 X 線分光法によるウラン微粒子の化学状態分析2021

    • 著者名/発表者名
      蓬田 匠・辻章浩・高橋嘉夫・宮本ユタカ
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] EXAFSによるRaの水和状態と粘土鉱物への吸着状態の解明2021

    • 著者名/発表者名
      山口瑛子・永田光知郎・田中万也・小林恵太・奥村雅彦・小林 徹・条晃司郎・谷田肇・関口哲弘・金田結依・松田晶平・横山啓一・矢板 毅・吉村 崇・ 高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙地球化学試料のマイクロ XRF-XAFS 研究の新展開:高エネルギー領域への展開や超伝導転移端検出器の導入2021

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      SPring-8シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 放射光を用いた様々なX 線顕微鏡の比較と応用2021

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      新学術領域ルスツ合宿
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of uranium and arsenic between sediment and water of alkalinehyposaline lake from Valley of Gobi Lakes in Mongolia2021

    • 著者名/発表者名
      Baasansuren Gankhurel・福士圭介・Davaadorj Davaasuren・今井英吾・北島卓磨・Tuvshin Gerelmaa・関根康人・高橋嘉夫・長谷部徳子
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 太陽系小天体の表面過程の理解のための有機物の宇宙曝露実験2021

    • 著者名/発表者名
      癸生川陽子・古賀優志・松岡 萌・左近 樹・小林 正・伊藤元雄・山下翔平・武市泰男・高橋嘉夫・三田 肇・矢野 創
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋生態系における鉄安定同位体比分布とその制御要因2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川菜々子・板井啓明・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 船舶由来の硫酸・シュウ酸エアロゾルの化学種解明と反応過程の解析2021

    • 著者名/発表者名
      今町海斗・名取幸花・栗栖美菜子・宮本千尋・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋亜寒帯域におけるエアロゾル中の鉄化学種・ 安定同位体比に基づく起源別の鉄の寄与推定2021

    • 著者名/発表者名
      栗栖美菜子・坂田昂平・小畑 元・西岡 純・Tim M. Conway・鈴木勝彦・柏原輝彦・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エウロパ表面での酸化剤生成の物質選択性:内部海化学、生命利用エネルギーへの影響2021

    • 著者名/発表者名
      丹 秀也・関根康人・末松久幸・菊池崇志・羽馬哲也・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] X 線吸収端近傍構造解析と量子化学計算を用いた海底マンガン酸化物中のバナジウムの同位体分別の推定2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅人・柏原輝彦・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラジウムの水和構造及び粘土鉱物への吸着構造の解明2021

    • 著者名/発表者名
      山口瑛子・永田光知郎・田中万也・小林恵太・奥村 雅彦・小林 徹・下条晃司郎・谷田 肇・関口哲弘・金田結依・松田晶平・横山啓一・矢板 毅・吉村 崇・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レアアースイオン吸着型鉱床の原岩における重レアアースの起源と分布2021

    • 著者名/発表者名
      長澤 真・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 天然でのレアアースの吸着や共沈による濃集プロセスの系統的な比較2021

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫・長澤 真・秦海波・山口瑛子・柏原輝彦・田中万也
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Bragg 型分光器を用いた高エネルギー分解能蛍光検出 XANES による天然試料中の微量ユウロピウムの酸化状態決定2021

    • 著者名/発表者名
      小長谷莉未・河村直己・山口瑛子・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 初期火星における強酸性表層水による表層のAl に富む粘土鉱物形成の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      杉内光輝・関根康人・丹 秀也・野田夏実・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 湖水-堆積物間における各種リン酸化学種分配実験に基づく湖水中リン濃度の規制要因解析2021

    • 著者名/発表者名
      石水浩喜・板井啓明・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オンネトー湯の滝で見られるテトラド効果2021

    • 著者名/発表者名
      田中万也・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第68回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] High energy resolution fluorescence XAFS for the speciation of trace elements in geochemical and environmental samples2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Takahashi, Akiko Yamaguchi
    • 学会等名
      2021 Goldschmidt Virtual
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Iron stable isotope variation of marine organisms in Northwest Pacific Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Nanako Hasegawa, Takaaki Itai,Tatsuya Kunisue, Shinsuke Tanabe, Yoshio Takahashi
    • 学会等名
      2021 Goldschmidt Virtual
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Salt partitioning on freezing closed-basin lakes in Mongolia: Implications for subsurface brine reservoirs on icy bodies in the Solar system2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoda, Yasuhito Sekine, Keisuke Fukushi, Takuma Kitajima, Baasansuren Gankhurel, Davaadorj Davaasuren, Tuvshin Gerelmaa, Shuukhaaz Ganbat, Daigo Shoji, Yoshio Takahashi, Mikhail Zolotov
    • 学会等名
      2021 Goldschmidt Virtual
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of ferrous saponite in the formation of sulfur-bearing organic matter on early Earth and early Mars2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Noda, Yasuhito Sekine, Yoshio Takahashi, Hiroshi Sakuma, Takahiro Kawai, Mayuko Nakagawa, Norio Kitadai, Kristin Johnson-Finn, Shawn E McGlynn
    • 学会等名
      2021 Goldschmidt Virtual
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射性セシウムの吸着に及ぼす有機物の役割2021

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      アイソトープ・放射線研究第58回研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Local structure of rare earth elements in marine ferromanganese oxides by extended X-ray absorption fine structure analysis2021

    • 著者名/発表者名
      長澤 真・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] STXMによる惑星表面での粘土鉱物の還元作用による有機物合成過程の解明2021

    • 著者名/発表者名
      河合敬宏・菅 大輝・武市泰男・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地球化学的ツールとしてのルビジウム安定同位体比の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      小長谷莉未・坪井寛行・板井啓明・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高エネルギー分解能蛍光XAFSによる環境中の微量元素のスペシエーション2021

    • 著者名/発表者名
      山口瑛子・三浦 輝・長澤 真・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of iron stable isotope measurement for biological tissue and its application to the marine organisms2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川菜々子・板井啓明・高橋嘉夫・国末達也・田辺信介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新しいX線分光法による環境中のセシウムのスペシエーション2021

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫・三浦 輝・津旨大輔・栗原雄一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] No effective oxychloride formations on Europa's surface inferred from UV/electron irradiation experiments onto salt-ice mixtures2021

    • 著者名/発表者名
      丹 秀也・関根康人・菊池崇志・末松久幸・羽馬哲也・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The petrological and mineralogical descriptions of nakhlites NWA 6148 and NWA 101532021

    • 著者名/発表者名
      久木原 翔・宮原正明・山口 亮・高橋嘉夫・武市泰男・富岡尚敬・大谷栄治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of cesium-bearing microparticles from marine and terrestrial sources2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 輝・久保篤史・石丸 隆・伊藤 友加里・神田穣太・津旨大輔・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鉄サポナイトの合成と酸化・還元の可逆性2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間 博・森田康暉・福士圭介・高橋嘉夫・野田夏実・関根康人・田村堅志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Field investigations on salt partitioning in frozen closed-basin lakes in Mongolia as2021

    • 著者名/発表者名
      依田優大・関根康人・福士圭介・北島卓磨・Gankhurel Baasansuren・Davaasuren Davaadorj・Gerelmaa Tuvshin・Ganbat Shuukhaaz・庄司大悟・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 初期火星における二価鉄サポナイトの有機硫黄化合物生成、炭素循環、気候に対する役割2021

    • 著者名/発表者名
      野田夏実・関根康人・高橋嘉夫・佐久間 博・河合敬宏・中川 麻悠子・北台紀夫・Kristin Johnson-Finn・Shawn McGlynn
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『科学』第92巻第5号2022年5月号2022

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫・三浦輝・栗原雄一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「ぶんせき」誌2021年10号2021

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      公益社団法人 日本分析化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『科学-科学と政策 繰り返される“失敗”の力学』VOL.92No.32021

    • 著者名/発表者名
      三浦 輝・栗原雄一・高橋嘉夫
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi