• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患のヒトES細胞モデルを用いたマルチスケール解析

公募研究

研究領域マルチスケール精神病態の構成的理解
研究課題/領域番号 21H00202
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関神戸大学

研究代表者

内匠 透  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00222092)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード精神疾患 / コピー数多型 / ES細胞 / 1細胞解析 / 脳オルガノイド
研究開始時の研究の概要

これまで取り組んできたマウスES細胞モデル研究をヒトES細胞に展開する事、またオルガノイド技術を取り入れる事で、ヒトでの病態生理的な解析に近づく事が期待される。特にCNVとしてヒト染色体1q21.1領域に焦点をあてる。1q21.1欠失、重複は、共通症状として、てんかんの他、それぞれ欠失は小頭症・統合失調症、重複は大頭症・自閉症と遺伝子発現依存的に異なる表現型を示す事が知られている。本ヒトES細胞・オルガノイドモデルの形態、機能、オミックス等の多面的な解析により遺伝子発現依存的な病態を明らかにする。

研究実績の概要

次世代染色体工学的手法を用いて、1q21.1欠失、重複CNVを有するヒトES細胞モデルを作製した。ヒトES細胞をNPCオルガノイドに分化させ、形態的特徴を観察した。1q欠失及び重複NPCオルガノイドは、CTRLと比較して、それぞれ有意に小さくまたは大きくなり、臨床データ(小頭症、大頭症)と一致する結果が得られた。1q21.1CNVが分化パターンと遺伝子発現プロファイルに影響を与えるかどうかを、免疫組織化学及びRT-qPCRによって調べた。1q欠失では神経細胞の成熟が促進され、1q重複ではNPC段階から成熟が減速した。ヒトES細胞モデル由来の2次元神経細胞の自発的な電気活動を、多電極アレイを用いて検討した結果、1q21.1CNV神経細胞は、興奮性の高い電気的特性を示した。NPCオルガノイドを用いて単一細胞RNA配列解析を行った。NPCオルガノイドにおける遺伝子発現データセットのエンリッチメント解析として、各CNVとコントロール(CTRL)の間で発現量の異なる遺伝子(DEGs)を抽出し、バイオインフォマティクス解析を行った。(1) 疾患オントロジー解析:1q21.1CNVは、精神神経疾患だけでなく、末梢臓器の様々な疾患で見られる症状を示すが、それらと一致した疾患用語が見出された。(2) NSCクラスター別のジーンオントロジー(GO)解析: 1q欠失のup-DEGの中には、3カテゴリー全てにGABA関連の用語が見いだされた。また、パスウェイ解析から1q欠失はこの時期すでに神経細胞への分化が始まっており、1q重複はまだ幹細胞の状態を維持していることが示唆された。(3) GABA及びグルタミン酸作動性神経伝達関連遺伝子の解析:GABA関連遺伝子の多くは1q欠失で濃縮されていた。グルタミン酸作動性遺伝子に関しては、1q21.1両CNVともにCTRLと同様の発現変化を示した。これらの結果は、1q欠失細胞はより成熟した状態でGABA作動性成分が多く、1q重複細胞はより未分化・増殖性状態でグルタミン酸作動性成分が多いことを示唆している。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 6件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] An old model with new insights: endogenous retroviruses drive the evolvement toward ASD susceptibility and hijack transcription machinery during development2023

    • 著者名/発表者名
      Lin Chia-Wen、Ellegood Jacob、Tamada Kota、Miura Ikuo、Konda Mikiko、Takeshita Kozue、Atarashi Koji、Lerch Jason P.、Wakana Shigeharu、McHugh Thomas J.、Takumi Toru
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: in press 号: 5 ページ: 1932-1945

    • DOI

      10.1038/s41380-023-01999-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virtual reality-based real-time imaging reveals abnormal cortical dynamics during behavioral transitions in a mouse model of autism2023

    • 著者名/発表者名
      Nakai Nobuhiro、Sato Masaaki、Yamashita Okito、Sekine Yukiko、Fu Xiaochen、Nakai Junichi、Zalesky Andrew、Takumi Toru
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: - 号: 4 ページ: 112258-112258

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112258

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A common pathologic mechanism across cellular origins underlies systemic immune dysregulation in an idiopathic autism mouse model.2022

    • 著者名/発表者名
      Lin C-W, Septyaningtrias DE, Chao H-W, Konda M, Atarashi K, Takeshita K, Tamada K, Nomura J, Sassagawa Y, Tanaka K, Nikaido I, Honda K, McHugh TL, Takumi T
    • 雑誌名

      Mol Psychiatr

      巻: in press 号: 8 ページ: 3343-3354

    • DOI

      10.1038/s41380-022-01566-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mood phenotypes in rodent models with circadian disturbances2022

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, Takumi T
    • 雑誌名

      Neurobiol Sleep Circadian Rhythms

      巻: 13 ページ: 100083-100083

    • DOI

      10.1016/j.nbscr.2022.100083

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optogenetic Approaches to Understand the Neural Circuit Mechanism of Social Deficits Seen in Autism Spectrum Disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai Nobuhiro、Overton Eric T. N.、Takumi Toru
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 1293 ページ: 523-533

    • DOI

      10.1007/978-981-15-8763-4_36

    • ISBN
      9789811587627, 9789811587634
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of human neural cells derived from isogenic embryonic stem cells with 16p11.2 deletion2021

    • 著者名/発表者名
      Nomura Yoshiko、Nomura Jun、Kamiguchi Hiroyuki、Nishikawa Toru、Takumi Toru
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: N/A ページ: 114-123

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.03.005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cranioplastic Surgery and Acclimation Training for Awake Mouse fMRI2021

    • 著者名/発表者名
      Tsurugizawa Tomokazu、Tamada Kota、Debacker Clement、Zalesky Andrew、Takumi Toru
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 11 号: 7 ページ: 1-9

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.3972

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic dissection identifies Necdin as a driver gene in a mouse model of paternal 15q duplications.2021

    • 著者名/発表者名
      Tamada K, Fukumoto K, Toya T, Nakai N, Awasthi JR, Tanaka S, Okabe S, Spitz F, Saitow F, Suzuki H, Takumi T
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 12 号: 1 ページ: 4506-4506

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24359-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular signatures from multi-omics of autism spectrum disorders and schizophrenia.2021

    • 著者名/発表者名
      Nomura J, Mardo M, Takumi T
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 159 号: 4 ページ: 647-659

    • DOI

      10.1111/jnc.15514

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comprehensive topographical map of the serotonergic fibers in the male mouse brain2020

    • 著者名/発表者名
      Awasthi Janak R.、Tamada Kota、Overton Eric T. N.、Takumi Toru
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 529 号: 7 ページ: 1391-1429

    • DOI

      10.1002/cne.25027

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Neurobiology of social behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A prenatal epigenetic fluctuation underlies systemic immune dysregulation in autism2023

    • 著者名/発表者名
      Chia-Wen Lin, Toru Takumi
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards understanding the pathophysiology of autism using models2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      KSBNS2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards understanding the pathophysiology of autism2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      ISN-APSN Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自閉症の生物学的理解2022

    • 著者名/発表者名
      内匠透
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modeling Autism2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      EMBO Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞・動物モデルを用いた精神疾患の病態解明2022

    • 著者名/発表者名
      内匠透
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会、第44回日本生物学的精神医学会年会、第32回日本臨床精神神経薬理学会年会、第52回日本神経精神薬理学会年会、第6回日本精神薬学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シングルセル解析による自閉症リスク因子の同定2022

    • 著者名/発表者名
      野村淳、内匠透
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会、第44回日本生物学的精神医学会年会、第32回日本臨床精神神経薬理学会年会、第52回日本神経精神薬理学会年会、第6回日本精神薬学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経発達症・統合失調症の関連領域である1q21.1コピー数多型がヒト細胞由来神経オルガノイドの細胞表現型に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      野村芳子、野村淳、内匠透
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会、第44回日本生物学的精神医学会年会、第32回日本臨床精神神経薬理学会年会、第52回日本神経精神薬理学会年会、第6回日本精神薬学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経発達症の脳科学2022

    • 著者名/発表者名
      内匠 透
    • 学会等名
      第29回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A common epigenetic mechanism across different cellular origins underlies systemic immune dysregulation in an idiopathic autism mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Chia-wen Lin, Toru Takumi
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards understanding of the pathophysiology of autism2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Takumi
    • 学会等名
      1st KULOS symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自閉症学―細胞・マウスモデルから病態に迫るー2021

    • 著者名/発表者名
      内匠透
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「心の病」の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか2023

    • 著者名/発表者名
      林(高木) 朗子、加藤 忠史
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065283639
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi