• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TRIM型ユビキチンリガーゼの物性と動作原理の解析

公募研究

研究領域ケモテクノロジーが拓くユビキチンニューフロンティア
研究課題/領域番号 21H00266
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関北海道大学

研究代表者

畠山 鎮次  北海道大学, 医学研究院, 教授 (70294973)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードユビキチン / TRIMタンパク質 / 基質
研究開始時の研究の概要

TRIMファミリーはRING型E3ユビキチンリガーゼの一つのファミリー(ヒトでは約70種)であり、様々な機能(がん、免疫、発生、オートファジーなどの制御)に関与することが報告されている。本研究の目的は、TRIMタンパク質の「タンパク質」としての物理化学的な性質(物性)を解析することで機能との関連性を検討し、将来的には創薬研究への知見を集積することである。

研究実績の概要

「ユビキチン化」はタンパク質分解を制御する翻訳後修飾であり、多くの生命現象(タンパク質分解のみならず酵素の活性なども制御)を支える極めて重要な翻訳後修飾の一つである。TRIMタンパク質ファミリーの多様性と機能:TRIMファミリーはRING型E3ユビキチンリガーゼの一つのファミリー(ヒトでは約70種)であり、様々な機能(がん、免疫、発生、オートファジーなどの制御)に関与することが報告されている。本研究の目的は、TRIMタンパク質の「タンパク質」としての物理化学的な性質(物性)を解析することで機能との関連性を検討し、将来的には創薬研究への知見を集積することである。TRIMタンパク質の機能を解明するためには、その基質タンパク質を同定することと、およびTRIMタンパク質の構造を決定することが重要となる。
具体的には、ユビキチン化タンパク質を精製することに優れたポリユビキチン鎖に高親和性結合を示す人工タンパク質TUBE(Tandem Ubiquitin Binding Entity)を用いた。本研究で用いるユビキチン関基質の新規同定法において、①FLAGタグ、②ユビキチン高親和性人工タンパク質(TUBE)、③TRIMタンパク質(E3酵素)の3つのドメインを融合した人工タンパク質である精製用プローブを用いた。本年度は、シグナル伝達・選択的オートファジー・DNA修復・ERAD等に関与すると考えられているTRIMタンパク質を中心に、質量分析器(Hybrid IonTrap-Orbitrap LC-MS)を使用し、ユビキチン化基質タンパク質の同定を試み、複数のTRIMタンパク質に関して、基質タンパク質候補を同定し、各TRIMタンパク質の機能解析を進めた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] TRIM27 expression is associated with poor prognosis in sinonasal mucosal melanoma2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura S、Suzuki M、Nakamaru Y、Kano S、Watanabe M、Honma A、Nakazono A、Tsushima N、Hatakeyama S、Homma A
    • 雑誌名

      Rhinology Journal

      巻: - 号: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.4193/rhin22.405

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRIM22 negatively regulates MHC-II expression2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Ayano、Watanabe Masashi、Kondo Takeshi、Hirano Satoshi、Hatakeyama Shigetsugu
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Cell Research

      巻: 1869 号: 10 ページ: 119318-119318

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2022.119318

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curcumin partly prevents ISG15 activation via ubiquitin-activating enzyme E1-like protein and decreases ISGylation2022

    • 著者名/発表者名
      Oki Nodoka、Yamada Shino、Tanaka Tamaki、Fukui Hiromi、Hatakeyama Shigetsugu、Okumura Fumihiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 625 ページ: 94-101

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.08.003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Loss of FAM83H promotes cell migration and invasion in cutaneous squamous cell carcinoma via impaired keratin distribution2021

    • 著者名/発表者名
      Tokuchi Keiko、Kitamura Shinya、Maeda Takuya、Watanabe Masashi、Hatakeyama Shigetsugu、Kano Satoshi、Tanaka Shinya、Ujiie Hideyuki、Yanagi Teruki
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 104 号: 2 ページ: 112-121

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2021.09.007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluticasone Propionate Suppresses Poly(I:C)-Induced ACE2 in Primary Human Nasal Epithelial Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Nakazono Akira、Nakamaru Yuji、Ramezanpour Mahnaz、Kondo Takeshi、Watanabe Masashi、Hatakeyama Shigetsugu、Kimura Shogo、Honma Aya、Wormald P. J.、Vreugde Sarah、Suzuki Masanobu、Homma Akihiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 11 ページ: 655666-655666

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.655666

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of intracellular zinc in molecular and cellular function in allergic inflammatory diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Masanobu、Suzuki Takayoshi、Watanabe Masashi、Hatakeyama Shigetsugu、Kimura Shogo、Nakazono Akira、Honma Aya、Nakamaru Yuji、Vreugde Sarah、Homma Akihiro
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 70 号: 2 ページ: 190-200

    • DOI

      10.1016/j.alit.2020.09.007

    • NAID

      130008024307

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] TRIMタンパク質の機能と多様な疾患への関与2022

    • 著者名/発表者名
      畠山鎮次
    • 学会等名
      ATAGO Respiratory Expert Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi