• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイミング予測を司る前頭前野ー小脳連関の神経回路基盤

公募研究

研究領域時間生成学―時を生み出すこころの仕組み
研究課題/領域番号 21H00313
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

堤 新一郎  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 副チームリーダー (20862676)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード小脳 / タイミング予測 / 2軸2光子イメージング / 前頭前野
研究開始時の研究の概要

小脳と前頭前野との連関は運動タイミングの予測や制御に重要だと考えられているが、その細胞レベルでの回路基盤はほとんど分かっていない。本研究では、小脳の機能単位と考えられている縞状構造に注目し、2光子顕微鏡を用いて小脳と前頭前野双方においてタイミング予測タスクにおける細胞レベルの活動を記録する。さらに、記録した大規模な神経細胞の活動から運動タイミングを予測する機械学習アルゴリズムを構築する。光遺伝学を用いた神経細胞活動への介入により、これらの回路活動のタイミング予測における役割を明らかにする。

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2021-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi