• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

すばる望遠鏡による銀河系矮小銀河の網羅的動力学研究とダークマターの正体解明

公募研究

研究領域ダークマターの正体は何か?- 広大なディスカバリースペースの網羅的研究
研究課題/領域番号 21H05447
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関一関工業高等専門学校

研究代表者

林 航平  一関工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (20771207)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード暗黒物質 / 銀河系矮小銀河 / すばる望遠鏡 / ダークマター / 銀河動力学
研究開始時の研究の概要

ダークマターは現在の宇宙を形作る上で必要不可欠な物質だが、その正体は謎に包まれたままである。この未知の物質の正体を解明するため、ダークマターの性質を捉えることができる矮小銀河のダークマター密度分布決定に着目する。ダークマター密度分布は、矮小銀河の星の空間及び運動データの解析を介して決定が可能である。すばる望遠鏡の超広視野多天体分光器によって、これまでにない高統計量のデータを得られ、密度分布決定への機運が高まっている。本研究ではこのデータに対してダークマター密度分布の高精度決定が可能な解析モデルを構築する。本研究の成果は天文学のみならず素粒子理論や実験など幅広い研究領域に大きく貢献できる。

研究実績の概要

ダークマターは宇宙の物質密度の8割を占めており、この正体を解明することが現代物理学の最大の課題である。ダークマターの候補となるモデルは様々提唱されているが、いくつかのモデルは銀河スケールにおけるダークマター密度分布に大きな影響を与えることが知られている。特に矮小銀河におけるダークマター密度分布は、モデルに依ってその中心構造が大きく異なることが理論予言されており、その密度分布の正確かつ詳細な理解がダークマター正体解明への鍵となる。
ダークマター密度分布と速度分散非等方性の縮退は、矮小銀河ダークマター密度分布決定の主な不定性となっている。この縮退を解くため、速度分散非等方性に敏感である視線速度分布の高次モーメントを考慮した動力学解析モデルの構築を行った。具体的にはジーンズ方程式に基づいて視線速度の分散と尖度を理論計算し、実際の観測から得られるそれらと比較した。本年度では銀河系矮小楕円体銀河の観測データに適用し解析を行ったところ、速度分散非等方性の決定精度が向上し、先に述べた縮退が弱くなることが明らかになった。本研究結果は、現在論文にまとめている段階である。
一方、すばるPFSでの観測に向けた模擬データ作成と動力学解析では、これまで矮小銀河以外の星の影響を考慮していた。本年度は、それ加えて矮小銀河に存在する連星系の視線速度分布への影響や潮汐効果の動力学解析への影響も考慮した模擬解析を行った。具体的には、連星系の恒星質量や軌道周期をモデル化することで、連星系の視線速度分布を計算した。潮汐効果に関しては、それを考慮した高解像度銀河形成シミュレーションの結果を用いる。これらによって、より現実に近い観測データの作成が可能になった。
今後は、このデータに対して構築した動力学解析モデルを適用し、すばるPFSによって矮小銀河のダークマター密度分布の高精度決定が可能になることを示していく。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] ジョンズ・ホプキンス大学/ノートルダム大学/プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク宇宙物理学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学院国家天文台(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学/ジョンズ・ホプキンス大学/カリフォルニア大学ロサンゼルス校(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク宇宙物理学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学院国家天文台(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiwavelength study of the galactic PeVatron candidate LHAASO J2108+51572023

    • 著者名/発表者名
      Project CTA-LST、Jurysek J.、Balbo M.、Eckert D.、Tramacere A.、et al.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: - ページ: A75-A75

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202245086

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EMPRESS. VIII. A New Determination of Primordial He Abundance with Extremely Metal-poor Galaxies: A Suggestion of the Lepton Asymmetry and Implications for the Hubble Tension2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Akinori、Ouchi Masami、Nakajima Kimihiko、Kawasaki Masahiro、Murai Kai、 et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 941 号: 2 ページ: 167-167

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac9ea1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Missing Satellite Problem outside of the Local Group. II. Statistical Properties of Satellites of Milky Way-like Galaxies2022

    • 著者名/発表者名
      Nashimoto Masashi、Tanaka Masayuki、Chiba Masashi、Hayashi Kohei、Komiyama Yutaka、Okamoto Takashi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 936 号: 1 ページ: 38-38

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac83a4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EMPRESS. IX. Extremely Metal-Poor Galaxies are Very Gas-Rich Dispersion-Dominated Systems: Will JWST Witness Gaseous Turbulent High-z Primordial Galaxies?2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Isobe, Masami Ouchi, Kimihiko Nakajima, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Constraining self-interacting dark matter with dwarf spheroidal galaxies and high-resolution cosmological N-body simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Ebisu Toshihiro、Ishiyama Tomoaki、Hayashi Kohei
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 号: 2 ページ: 023016-023016

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.023016

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interstellar gas heating by primordial black holes2022

    • 著者名/発表者名
      Takhistov Volodymyr、Lu Philip、Gelmini Graciela B.、Hayashi Kohei、Inoue Yoshiyuki、Kusenko Alexander
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2022 号: 03 ページ: 017-017

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/03/017

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The diversity of core?halo structure in the fuzzy dark matter model2022

    • 著者名/発表者名
      Chan Hei Yin Jowett、Ferreira Elisa G M、May Simon、Hayashi Kohei、Chiba Masashi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 511 号: 1 ページ: 943-952

    • DOI

      10.1093/mnras/stac063

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Narrowing the Mass Range of Fuzzy Dark Matter with Ultrafaint Dwarfs2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kohei、Ferreira Elisa G. M.、Chan Hei Yin Jowett
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 912 号: 1 ページ: L3-L3

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abf501

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Arecibo 327 MHz Search for Radio Pulsars and Bursts in the Dwarf Irregular Galaxies Leo A and T2021

    • 著者名/発表者名
      Crawford Fronefield、Hayashi Kohei
    • 雑誌名

      Research Notes of the AAS

      巻: 5 号: 6 ページ: 146-146

    • DOI

      10.3847/2515-5172/ac0c1d

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EMPRESS. III. Morphology, Stellar Population, and Dynamics of Extremely Metal-poor Galaxies (EMPGs): Are EMPGs Local Analogs of High-z Young Galaxies?*2021

    • 著者名/発表者名
      Isobe Yuki、Ouchi Masami、Kojima Takashi、Shibuya Takatoshi、Hayashi Kohei、Rauch Michael、Kikuchihara Shotaro、Zhang Haibin、Ono Yoshiaki、Fujimoto Seiji、Harikane Yuichi、Kim Ji Hoon、Komiyama Yutaka、Kusakabe Haruka、Lee Chien-Hsiu、Mawatari Ken、Onodera Masato、Sugahara Yuma、Yabe Kiyoto
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 918 号: 2 ページ: 54-54

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac05bf

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Revealing mass distributions of dwarf spheroidal galaxies in the Subaru-PFS era2023

    • 著者名/発表者名
      林航平
    • 学会等名
      IAUS379: Dynamical Masses of Local Group Galaxies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dark matter in the Galactic dwarf satellites2023

    • 著者名/発表者名
      林航平
    • 学会等名
      What is dark matter? - Comprehensive study of the huge discovery space in dark matter
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dark matter distributions of the Milky Way and its satellites2022

    • 著者名/発表者名
      林航平
    • 学会等名
      The 2nd DMNet International Symposium: Direct and Indirect Detection of Dark Matter
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comprehensive study of dynamical structures in the Galactic dwarf galaxies by Subaru and shedding light on the nature of dark matter2022

    • 著者名/発表者名
      林航平
    • 学会等名
      FY2021 学術変革領域研究「ダークマター」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] PFS prospects for measuring dark matter distributions in the Galactic dwarf galaxies2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Hayashi
    • 学会等名
      PFS 13th collaboration meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近傍宇宙論:矮小銀河暗黒物質研究の現状と将来展望2021

    • 著者名/発表者名
      林航平
    • 学会等名
      第34回理論懇シンポジウム「挑戦的アイデアで広げる宇宙物理の可能性」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超低輝度矮小銀河を用いたFuzzy Dark Matter理論への制限2021

    • 著者名/発表者名
      林航平
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 衛星銀河観測で見えてきた、天の川銀河の普遍性と特異性

    • URL

      https://subarutelescope.org/jp/results/2022/08/30/3084.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] KASHIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 20222022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] KASHIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 20212021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi