• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低親和性タンパク質網羅的同定のためのケミカルツール開発

公募研究

研究領域マテリアルシンバイオシスための生命物理化学
研究課題/領域番号 21H05503
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 伸一  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (20633134)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード近接標識 / 一重項酸素 / ヒスチジン残基 / 標的同定 / アフィニティービーズ
研究開始時の研究の概要

アフィニティービーズ上に結合させたリガンドに対して相互作用するタンパク質を親和性の強弱に関わらず同定できる手法を開発する。一項酸素産生を駆動力とするビーズ上反応場で瞬間的かつ触媒近接空間で選択的に進行する化学標識反応を活用する。ビーズ上に結合するタンパク質を不可逆的に標識する。従来法では解析が困難な低親和性タンパク質に関しても、リガンドへの結合の履歴が不可逆的に残るため、解析することが可能である。低親和性のリガンド結合タンパク質を網羅的に解析できるようなタンパク質標識法を開発し、生体適合性マテリアルに対して結合するタンパク質を同定する手法を開発する。

研究実績の概要

どのようなタンパク質が解析対象のリガンドと相互作用していたかを追跡することで、物質共生を達成し得るマテリアルがどのようなタンパク質によって認識されるのかを明らかにすることが可能である。本研究では、マテリアルと相互作用するタンパク質を親和性の強弱に関わらず同定できる手法、ケミカルツールを開発することを目指した。一重項酸素の発生を介して進行するタンパク質修飾反応を活用し、触媒分子の周辺数ナノメートルの空間で完結するタンパク質化学修飾法を開発した。マテリアルと触媒を連結した分子を用いて、その分子の近接空間で標識されたタンパク質、ペプチド断片を質量分析で同定する方法を開発した。弱い結合を介して、一過的にリガンドと相互作用するタンパク質、分子の結合部位解析に取り組み、以下の研究成果を得た。
1.近赤外光で駆動するアフィニティービーズ上での結合タンパク質解析法の開発:近赤外光に応答して一重項酸素を発生さえる触媒を磁気ビーズ表面に内封した。ビーズ表面の制限された空間で特異的に発生する一重項酸素を活用し、ビーズ表面に担持した任意のリガンドに結合するタンパク質を網羅的に解析する手法の開発に成功した。
2.一重項酸素産生能を有するシンプルな触媒構造の探索:リガンド結合タンパク質の同定手法を生細胞内のタンパク質を標的とした手法へと拡張すべく、細胞膜透過性の優れた触媒分子を探索した。その結果、蛍光プローブとして知られるBODIPY構造が効率的にタンパク質修飾の触媒として機能することを発見した。
また、領域内共同研究を行い、各種のマテリアルと触媒分子を連結した分子を合成し、以下の研究目的で、未知のマテリアル結合タンパク質、結合部位を明らかにすること目指した。・免疫寛容を誘導するマテリアルを認識するタンパク質の同定・抗PEG抗体のPEGの認識機構解明

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 3件、 招待講演 10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Switching Type I/Type II Reactions by Turning a Photoredox Catalyst into a Photo-Driven Artificial Metalloenzyme2023

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yasunori、Mabuchi Takuya、Nakane Keita、Ueno Akiko、Sato Shinichi
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 13 号: 7 ページ: 4134-4141

    • DOI

      10.1021/acscatal.2c05946

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching of Photocatalytic Tyrosine/Histidine Labeling and Application to Photocatalytic Proximity Labeling2022

    • 著者名/発表者名
      Nakane Keita、Nagasawa Haruto、Fujimura Chizu、Koyanagi Eri、Tomoshige Shusuke、Ishikawa Minoru、Sato Shinichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 19 ページ: 11622-11622

    • DOI

      10.3390/ijms231911622

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BODIPY Catalyzes Proximity‐Dependent Histidine Labelling2022

    • 著者名/発表者名
      Nakane Keita、Niwa Tatsuya、Tsushima Michihiko、Tomoshige Shusuke、Taguchi Hideki、Nakamura Hiroyuki、Ishikawa Minoru、Sato Shinichi
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: - 号: 9

    • DOI

      10.1002/cctc.202200077

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular photocatalytic-proximity labeling for profiling protein?protein interactions in microenvironments2022

    • 著者名/発表者名
      Tsushima Michihiko、Sato Shinichi、Miura Kazuki、Niwa Tatsuya、Taguchi Hideki、Nakamura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 12 ページ: 1926-1929

    • DOI

      10.1039/d1cc05764b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proximity Histidine Labeling by Umpolung Strategy Using Singlet Oxygen2021

    • 著者名/発表者名
      Nakane Keita、Sato Shinichi、Niwa Tatsuya、Tsushima Michihiko、Tomoshige Shusuke、Taguchi Hideki、Ishikawa Minoru、Nakamura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 号: 20 ページ: 7726-7731

    • DOI

      10.1021/jacs.1c01626

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チロシン/ヒスチジン残基の修飾制御と抗体修飾への応用2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      第37回ケムステVシンポ「抗体修飾法の最前線 ADC製造の基盤技術」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近赤外光駆動型近接標識の開発とビーズ結合タンパク質解析2023

    • 著者名/発表者名
      中根啓太, 佐藤伸一
    • 学会等名
      JST創発自発的な融合の場 第1回分子生命反応 創発討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光触媒を使ったタンパク質修飾法の開発と近接標識2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー 「蛋白質に挑戦する化学」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近赤外光を駆使したアフィニティービーズ表面上で進行する近接標識技術2023

    • 著者名/発表者名
      中根 啓太, 星野 有輝, どど 孝介, 友重 秀介, 石川 稔, 古山 渓行, 佐藤 伸一
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高反応性化学種によるタンパク質修飾の反応空間制御2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      慶應有機化学若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BODIPYを触媒とした近接ヒスチジン修飾2022

    • 著者名/発表者名
      中根啓太, 丹羽達也, 對馬理彦, 田口英樹, 中村浩之, 友重秀介, 石川稔, 佐藤伸一
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of Photocatalyst for Tyrosine/Histidine Labeling2022

    • 著者名/発表者名
      Keita Nakane, Haruto Nagasawa, Shusuke Tomoshige, Minoru Ishikawa, Shinichi Sato
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高反応性化学種による触媒近接標識法と核酸結合タンパク質の同定2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      核酸化学若手フォーラム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein Functionalization and Chemical Proteomics Profiling Based on Highly Efficient Tyrosine Labeling Reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Keita Nakane, Tatsuya Niwa, Hideki Taguchi, Shusuke Tomoshige, Minoru Ishikawa, Shinichi Sato
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] チロシン/ヒスチジン残基修飾法の開発と抗体の部位選択的修飾への応用2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      第39回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic Chemical Labeling of Tyrosine/Histidine Residues and Application to Proximity Labeling2022

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sato
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Protein Functionalization and Chemical Proteomics Profiling Based on Highly Efficient Tyrosine Labeling Reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Keita Nakane, Tatuya Niwa, Hafumi Nishi, Shusuke Tomoshige, Hideki Taguchi, Minoru Ishikawa, Shinichi Sato
    • 学会等名
      11th Annual Conference of the International Chemical Biology Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intracellular photocatalytic-proximity labeling for profiling proteoin-protein interactions2022

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sato
    • 学会等名
      東北大学後期第5回全領域合同研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Selective photo-labelling of G4 DNA-binding protein2022

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mostafa Abdelhady, Kazumitsu Onizuka, Tatsuki Masuzawa, Shinichi Sato, Takanori Oyoshi, Fumi Nagatsugi
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内タンパク質間相互作用解析のための光触媒近接タンパク質標識法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      對馬理彦, 三浦一輝, 佐藤伸一, 丹羽達也, 田口英樹, 中村浩之
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 一重項酸素を活用したヒスチジン残基近接標識法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      中根啓太, 丹羽達也, 對馬理彦, 田口英樹, 友重秀介, 中村浩之, 石川稔, 佐藤伸一
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 色素分子のレドックス特性と光増感特性を活用したタンパク質化学修飾2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      第43回日本光医学・光生物学会 シンポジウム 光機能分子の最前線:光と分子ができること
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高反応性化学種を使った抗体の化学修飾2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      令和3年度 後期第3回 全領域合同研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生命科学研究への応用を指向したタンパク質化学修飾反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      東北大学生命科学交流ミーティング
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一重項酸素を駆使したヒスチジン残基近接標識法2021

    • 著者名/発表者名
      中根啓太, 丹羽達也, 對馬理彦, 田口英樹, 友重秀介, 中村浩之, 石川稔, 佐藤 伸一
    • 学会等名
      第53回ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 一重項酸素を活用したヒスチジン残基化学修飾2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一, 中根啓太, 丹羽達也, 對馬理彦, 田口英樹, 中村浩之, 友重秀介, 石川稔
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有機化学の力でタンパク質を機能化する2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      明治薬科大学 令和3年度 第一回化学系若手研究者講談
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of proximity labeling via histidine oxidation by singlet oxygen and Fc-selective functionalization of antibody2021

    • 著者名/発表者名
      Keita Nakane, Tatsuya Niwa, Michihiko Tsushima, Hideki Taguchi, ShusukeTomoshige, Hiroyuki Nakamura, Minoru Ishikawa, Shinichi Sato
    • 学会等名
      The 10th Annual Conference of The International Chemical Biology Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 核酸結合タンパク質同定のための近接標識法開発2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一, 中根啓太, Ahmed Mostafa Abdelhady, 増澤樹, 大吉崇文, 友重秀介, 石川稔, 永次史, 鬼塚和光
    • 学会等名
      第8回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高反応性化学種を活用した抗体の残基・部位選択的武装化2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一
    • 学会等名
      星薬科大学-理研-東北大学医薬品開発研究センターシンポジウム 第4回 精密武装抗体の合成と機能評価
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 佐藤伸一研究グループホームページ

    • URL

      https://www2.fris.tohoku.ac.jp/~sato/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi