• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弱い結合による糖の選択的吸収と血糖値の維持

公募研究

研究領域マテリアルシンバイオシスための生命物理化学
研究課題/領域番号 21H05527
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関香川大学

研究代表者

藤原 祐一郎  香川大学, 医学部, 教授 (20532980)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードグルコーストランスポータ / グルコーストランスポーター / 糖尿病 / SGLT / GLUT / 構造機能相関
研究開始時の研究の概要

生命活動に必須の糖分は小腸から吸収され、血糖値が維持されている。血糖値が高すぎても低すぎても病気を発症する(糖尿病/低血糖→死)。ちょうど良い血糖値を維持しているのが、グルコーストランスポーター群と糖との弱い相互作用である。本研究では、小腸や腎臓の上皮細胞の膜で糖の輸送を担う、Na/グルコース共輸送型トランスポーター(SGLT)およびグルコーストランスポーター(GLUT)が、種々の糖の中から目的の糖を選別し輸送する仕組みを解明する。種々の機能解析手法を用いて、糖と輸送体の弱い相互作用の源泉となる力学の体系化、構造情報に基づいた相互作用因子を明らかにする。

研究実績の概要

生命活動に必須の糖分は小腸から吸収され、血糖値が維持されている。ちょうど良い血糖値を維持しているのが、グルコーストランスポーター群と糖との弱い相互作用である。本研究では、小腸や腎臓の上皮細胞の膜で糖の輸送を担う、Na/グルコース共輸送型トランスポーター(SGLT)およびグルコーストランスポーター(GLUT)が、種々の糖の中から目的の糖を選別し輸送する仕組みを解明する。種々の機能解析手法を用いて、糖と輸送体の弱い相互作用の源泉となる力学の体系化、構造情報に基づいた相互作用因子を明らかにする。
1) 輸送機能を解析することにより結合に関する因子を定量化した。
HPLC解析を用いて卵母細胞に発現させたGLUTに輸送される各種ノンラベル糖の定量的分析を引き続き行い、GLUT5とGLUT2のフルクトースやグルコース誘導体の輸送を解析することに成功した。それら糖輸送が希少糖によって阻害されることを見出し、定量的に解析した。
2) 弱い相互作用を理解するために蛍光分子観測を用いて定量化する
HumanのSGLT1のホモロジー構造モデルを作成し、細胞外に位置する残基にCys変異を導入し、マレイミドチオール反応にて蛍光分子を付加した。voltage-clamp fluorometry法を改良し、糖結合による蛍光強度の変化を解析することで、糖の結合を定量的に解析する方法を開発した。希少糖を含めた種々の糖の結合を分析することができた。通常は輸送されないフルクトースがhuman SGLT1に結合していることを見出し、論文として報告した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Sugar binding of sodium-glucose cotransporters analyzed by voltage-clamp fluorometry2024

    • 著者名/発表者名
      Watabe Erika、Kawanabe Akira、Kamitori Kazuyo、Ichihara Satoko、Fujiwara Yuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 300 号: 5 ページ: 107215-107215

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2024.107215

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural Basis of the Selective Sugar Transport in Sodium-Glucose Cotransporters2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kamitori, Matsuyuki Shirota, Yuichiro Fujiwara
    • 雑誌名

      J Mol Biol.

      巻: 434 号: 5 ページ: 167464-167464

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2022.167464

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アラキドン酸は電位依存性 H+ チャネルの電圧センサーの活性化を制御する2024

    • 著者名/発表者名
      髙田 麻紀、竹下 浩平、川鍋 陽、藤原 祐一郎
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] D- アルロースのグルコーストランスポーターによる輸送の分子レベル解析2024

    • 著者名/発表者名
      神鳥 和代、望月進、秋光和也、何森、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電位依存性カリウムチャネル2024

    • 著者名/発表者名
      川鍋 陽、藤原 祐一郎
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 受容体チャネルの光駆動化と構造変化の測定2024

    • 著者名/発表者名
      藤原 祐一郎、平野 磨生子、神鳥 和代
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Creation of Photoswitchable Ion Channels and Measurement of Their Dynamic Structural Change2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 祐一郎1,2、平野 磨生子1、神鳥 和代1,2
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 電位依存性プロトンチャネルHv1はATPと直接結合して活性調節を受ける2023

    • 著者名/発表者名
      川鍋 陽1、高田 麻紀1、竹下 浩平2、藤原 祐一郎1
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 膜の張力と脂質による電位依存性H+チャネル活性制御機構2023

    • 著者名/発表者名
      高田 麻紀1、竹下 浩平2、川鍋 陽1、藤原 祐一郎
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Functional regulation and intermolecular interaction of phosphoinositides on potassium channel Kcs2023

    • 著者名/発表者名
      紀谷 拓音1、竹下 浩平2、川鍋 陽1、藤原 祐一郎1
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sodium-glucose cotransporters (SGLT) in Ciona intestinalis transports various kinds of sugar2023

    • 著者名/発表者名
      神鳥 和代1,2、藤原 祐一郎1,2
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多様な糖の中から一つを選ぶグルコーストランスポーターの 基質認識機構の理解2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 祐一郎
    • 学会等名
      第13回化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The voltage-gated proton channel is regulated by ATP2022

    • 著者名/発表者名
      川鍋陽、高田麻紀、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナトリウム・グルコース共輸送体SGLTによるさまざまな単糖の輸送機構2022

    • 著者名/発表者名
      神鳥和代、城田松之、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナトリウム・グルコース共輸送体SGLTの糖選択性の分子基盤-体に必要な糖はどのように選択されて体内へ取り込まれるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      神鳥和代、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cytoplasmic structural changes of voltage-sensing phosphatase detected by patch clamp fluorometry2021

    • 著者名/発表者名
      川鍋陽、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Functional Characterization and Molecular Basis of KcsA Modulation by Phosphoinositides2021

    • 著者名/発表者名
      紀谷拓音、川鍋陽、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナトリウム-グルコース共輸送体 SGLT における糖の選択的輸送機構2021

    • 著者名/発表者名
      神鳥和代、城田松之、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第73回日本生理学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カリウムチャネルとイノシトールリン脂質の分子間相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      紀谷拓音、竹下浩平、川鍋陽、藤原祐一郎
    • 学会等名
      生理学研究所研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] グルコース輸送体SGLTにおける糖の選択的輸送機構2021

    • 著者名/発表者名
      藤原祐一郎
    • 学会等名
      生理学研究所研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 生理学用語ハンドブック2024

    • 著者名/発表者名
      日本生理学会用語委員会、日本生理学会
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621309087
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi