• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子のホストゲスト共結晶構造・共アモルファス構造の探索

公募研究

研究領域超秩序構造が創造する物性科学
研究課題/領域番号 21H05574
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

千葉 文野  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師 (20424195)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードホスト-ゲスト構造 / 分子吸蔵 / 結晶性高分子 / 液体分離 / リバースモンテカルロ法 / 中性子回折 / X線回折 / ポリオレフィン / アルカン / 共結晶 / ホストーゲスト構造
研究開始時の研究の概要

高分子isotactic poly(4-methyl-1-pentene) (P4MP1)(別名称TPXまたはPMP)は、耐熱性・軽量性・耐薬品性等に優れた材料として知られている。特に軽量性は枝分かれした側鎖が嵩高いことに起因し、結晶中にも主鎖間に空隙があると言われている。我々は、この空隙に低分子が吸蔵されるのではないかと着想し、実際に各種有機溶媒が吸蔵されることを見出している。本研究では、ゲストとなる低分子が、この高分子フィルム中にどのように吸蔵されるのかミクロな知見を得ることを主要な目的としている。

研究実績の概要

研究代表者らは、水の圧力‐温度相図と、結晶性高分子sPSの圧力-温度相図にヒントを得て、P4MP1と呼ばれる高分子(別名TPXまたはPMP)が、低分子をゲストとして取り込み、多くの代表的な有機溶媒を吸蔵することを見出した(Chiba, et al., Langmuir 2019)。また、ヘキサンとデカンの混合液から鎖長が長い方の分子を優先的に吸蔵する特性など、液体分離に応用しうる特性も同時に見出している。しかし、これらの発見は本研究開始時点においてマクロな物性に限られており、ミクロな構造の理解がまだ全く進んでいなかった。本研究では、P4MP1がゲスト分子を吸蔵するに伴う、X線および中性子小角・広角回折の変化を計測し、分子吸蔵がミクロにどのように起きているか、その一部を解明できた。具体的には、P4MP1は結晶とアモルファスの密度が殆ど等しいため、ゲストの入っていないP4MP1膜はラメラ長周期ピークは観測されないが、非晶域への優先的吸蔵に伴い、ラメラ構造にコントラストが生じ、分子吸蔵に伴いラメラ長周期ピークが時々刻々生じることを見出した。また逆に、ゲスト分子の脱離に伴い、このピークは概ね消失することが分かった。
広角域に関しては、延伸したP4MP1膜を用い、2次元X線回折測定を行った。その結果、ゲスト吸蔵前には結晶中の空隙のために結晶構造が歪み、本来消滅則により観測できないはずの回折ピークが観測されること、また、結晶域への分子の吸蔵に伴い、空隙が分子で埋まることにより歪が解消して本来の結晶構造が回復し、このピークが消滅則に従い概ね消失することを見出した。
中性子小角・広角散乱からは、P4MP1がヘキサンとデカンの混合液からデカンを選択的に吸蔵する長鎖選択的吸蔵特性が、ラメラ長周期ピークよりも更に小角領域において顕著に見られることを見出した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] In-situ x-ray and infrared measurements of alkane absorption and desorption processes of isotactic poly (4-methyl-1-pentene) film2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Murashige, Yusuke Hiejima, Yusuke Sanada, Ayano Chiba
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia

      巻: 408 号: 1

    • DOI

      10.1002/masy.202200090

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分子 P4MP1 膜への低分子混合溶液からの選択的分子吸蔵2021

    • 著者名/発表者名
      千葉文野, 秋山良
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術(高圧力学会誌)

      巻: 31 ページ: 82-89

    • NAID

      130008111011

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Preferential absorption of longer alkanes for Isotactic Poly(4-methyl-1-pentene) Film2022

    • 著者名/発表者名
      Ayano Chiba
    • 学会等名
      POLYSOLVAT-14
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In-situ x-ray and infrared measurements of alkane absorption and desorption processes of isotactic poly (4-methyl-1-pentene) film2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Murashige, Yusuke Hiejima, Yusuke Sanada, and Ayano Chiba
    • 学会等名
      POLYSOLVAT-14
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray and neutron diffraction of semi-crystalline isotactic poly (4-methyl-1-pentene) with alkane absorption2022

    • 著者名/発表者名
      Ayano Chiba
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Liquid and Amorphous Metals (LAM-18)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリ(4-メチル-1-ペンテン)膜の溶媒吸蔵に伴う構造変化の赤外分光・X 線回折 による測定2022

    • 著者名/発表者名
      村重博美、千葉文野
    • 学会等名
      Mini-Symposium on Liquids 2022 (MSL2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SWCNT 周辺における混合アルカン溶媒の凝集状態に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤大基、千葉文野
    • 学会等名
      Mini-Symposium on Liquids 2022 (MSL2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Structural changes of isotactic poly(4-methyl-1-pentene) with alkane absorption2022

    • 著者名/発表者名
      Ayano Chiba
    • 学会等名
      POLYSOLVAT-14
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カーボンナノチューブに吸着した直鎖アルカンの構造とダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      客野遥, 井口准甫, 伊藤大基, 松田和之, 真庭豊, 緒方啓典, 秋山良, 千葉文野
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブにおけるヘキサンやデカンの吸着2022

    • 著者名/発表者名
      井口准甫, 伊藤大基, 客野遥, 松田和之, 真庭豊, 緒方啓典, 秋山良, 千葉文野
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Selective absorption of longer alkanes from alkane binary mixtures in the isotactic poly(4-methyl-1-pentene) film2021

    • 著者名/発表者名
      Ayano Chiba
    • 学会等名
      POLYSOLVAT-13
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selective absorption of longer alkane from alkane mixtures into a crystalline polyolefin as-cast film2021

    • 著者名/発表者名
      Ayano Chiba
    • 学会等名
      11th LIQUID MATTER CONFERENCE 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細孔のあるポリオレフィン膜に対するアルカン混合液体からの長鎖アルカンの選択的吸蔵現象2021

    • 著者名/発表者名
      Ayano Chiba
    • 学会等名
      Mini-Symposium on Liquids 2021 (MSL2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子融体構造と相変化2021

    • 著者名/発表者名
      千葉 文野
    • 学会等名
      第88回マテリアルズ・テーラリング研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブへの直鎖アルカンの吸蔵とその吸蔵選択性2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤大基, 客野遥, 秋山良, 千葉文野
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子P4MP1膜に対する短鎖アルカンの優先的透過拡散現象2021

    • 著者名/発表者名
      多田健偉, 真田雄介, 勝本之晶, 秋山良, 千葉文野
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パイエルス歪を伴う液体の非弾性励起エネルギー2021

    • 著者名/発表者名
      乾雅祝, 梶原行夫, 細川伸也, 千葉文野, 中島陽一, 松田和博, ステルホーン・イエンツ, 萩谷透, 石川大介, 内山裕士, 筒井智嗣, バロン・アルフレッド
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi