• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コロイド溶液における光散乱・揺らぎ・物質拡散のマルチフィジックスモデリング

公募研究

研究領域散乱・揺らぎ場の包括的理解と透視の科学
研究課題/領域番号 21H05577
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関北海道大学

研究代表者

藤井 宏之  北海道大学, 工学研究院, 助教 (00632580)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード光強度の時間相関関数 / 粒子拡散 / 拡散相関分光法 / 電磁波理論 / 輻射(ふくしゃ)輸送論 / 電磁波散乱理論 / 輻射(ふく射)輸送論
研究開始時の研究の概要

生体光技術の一つに拡散相関分光法があり、光の揺らぎを計測することで、血流速を評価することが可能である。この分光法の発展のためには、生体内の光散乱、光の揺らぎ、物質拡散を包括的に理解する必要がある。先行研究では、これら3つの現象は独立にモデル化されてきた。本研究では生体における基礎研究で使用されるコロイド溶液に対して、光散乱、光の揺らぎ、粒子拡散の関係性に着目して、モデル化する。構築した物理モデルによって、光の揺らぎを表す物理量である光強度の時間相関数を数値計算する。計算結果を解析し、光の揺らぎのメカニズムを明らかにする。

研究実績の概要

本研究の目的は、生体ファントムであるコロイド溶液における、光の散乱、光の揺らぎ、コロイド粒子の拡散運動に関するマルチフィジックスモデルを構築し、光の揺らぎのメカニズムを統一的に理解することである。拡散相関分光法は、光強度の揺らぎの時間相関関数を計測することで、媒体深部の拡散係数を評価する。この分光法では、光の散乱、光の揺らぎ、粒子の拡散運動のモデル化が必要であるが、先行研究では別々にモデル化が行われていた。本研究では、3つの物理現象が密接に関係していることに着目する。電磁波散乱理論、輻射(ふく射)輸送論、ブラウン動力学シミュレーションに基づいたマルチフィジックスモデルを構築し、光の時間相関関数などを数値計算した上で一連の物理現象における特性時間や特性長を評価する。特性時間や特性長を無次元解析し、光の散乱と粒子の拡散運動に起因した光の揺らぎのメカニズムについて、普遍性の観点より明らかにする。この目的を達成するため、本年度は散乱特性に着目し、以下の2項目について研究を実施した。
1.分子動力学シミュレーションより、幾つかの粒子間ポテンシャルにおける構造特性を計算し、クラスター解析を実施した。コロイド溶液で適用される変形型のレナード・ジョーンズポテンシャルでは、引力相互作用は体積分率20%程度では限定的であることがわかった。
2.構造特性を電磁波理論の一つである干渉散乱理論に組み込み、光散乱特性を計算した。計算結果を近年代表者が提案したモデル式より解析した。引力相互作用と電場の干渉との関係性を見出した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] ロスキレ大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Modeling photoacoustic pressure generation in colloidal suspensions at different volume fractions based on a multi-scale approach2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Hiroyuki、Terabayashi Iori、Kobayashi Kazumichi、Watanabe Masao
    • 雑誌名

      Photoacoustics

      巻: 27 ページ: 100368-100368

    • DOI

      10.1016/j.pacs.2022.100368

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Model equations of light scattering properties and a characteristic time of light propagation for polydisperse colloidal suspensions at different volume fractions2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Hiroyuki、Ueno Moegi、Inoue Yuki、Aoki Toshiaki、Kobayashi Kazumichi、Watanabe Masao
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 号: 3 ページ: 3538-3538

    • DOI

      10.1364/oe.447334

    • NAID

      120007186302

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical Study of Near-Infrared Light Propagation in Aqueous Alumina Suspensions Using the Steady-State Radiative Transfer Equation and Dependent Scattering Theory2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Hiroyuki、Terabayashi Iori、Aoki Toshiaki、Inoue Yuki、Na Hyeonwoo、Kobayashi Kazumichi、Watanabe Masao
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12 号: 3 ページ: 1190-1190

    • DOI

      10.3390/app12031190

    • NAID

      120007186301

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Near-infrared scattering properties for binary sticky hardsphere fluids2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujii、Hyeonwoo Na、Toshiaki Aoki、Yuki Inoue、Iori Terabayashi、Kazumichi Kobayashi、Masao Watanabe
    • 学会等名
      OPIC OPTICS & PHOTONICS International Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高濃度溶液における光散乱を伴い発生する光音響波モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏之、小林一道、渡部正夫、西村吾朗
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高濃度溶液における近赤外レーザーで誘起する光音響波モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏之、井上 優輝、羅 炫禹、小林一道、渡部正夫
    • 学会等名
      第38回近赤外フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法と電磁波理論による近赤外光散乱特性の数値解析2022

    • 著者名/発表者名
      羅炫禹、藤井宏之、小林一道、渡部正夫
    • 学会等名
      第38回近赤外フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コロイド粒子の粘着性が及ぼす近赤外光散乱特性への影響に関する数値解析2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 宏之、羅 炫禹、青木俊晃、井上 優輝、寺林伊織、小林一道、渡部正夫
    • 学会等名
      第59回 伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Numerical analysis of near-infrared light scattering characteristics by molecular dynamics and electromagnetic wave theory2022

    • 著者名/発表者名
      Hyeonwoo Na、Hiroyuki Fujii、Kazumichi Kobayashi、Masao Watanabe
    • 学会等名
      The Eighth Asian NIR Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] Research map

    • URL

      https://researchmap.jp/fujii-hr/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] 所属研究室web page

    • URL

      https://tfp.eng.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] Google scholar

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?user=cIsrZd8AAAAJ&hl=ja&oi=sra

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] 個人web page

    • URL

      https://fujii-hr.eng.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi