• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリア内脂質代謝を介した脳-身体連関と末梢自己免疫応答制御の解明

公募研究

研究領域グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解
研究課題/領域番号 21H05625
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 綾香  名古屋大学, 環境医学研究所, 講師 (80508333)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード自己免疫疾患 / 心身相関連関 / 脂質代謝 / 免疫代謝
研究開始時の研究の概要

心理ストレスが末梢の生理機能を制御する「心身相関」は、経験的に知られているのもの、その実態は十分に理解されていない。代表的な自己免疫疾患である全身性エリテマトーデスは、全身に慢性炎症を呈する難病であり、その病態進展に伴い多彩な神経精神症状が生じる。一方、心理ストレスが自己免疫疾患の発症リスク増加や再燃に繋がることが報告されているが、そのメカニズムやミクログリアの関与は不明である。本研究では、心理ストレスによる末梢自己免疫応答制御のインターフェースとして、ミクログリアの脂質代謝に着目し、その病態生理的意義の解明を目指す。

研究実績の概要

心理ストレスが末梢の生理機能を制御する「心身相関」は、経験的に知られているものの、その実態は十分に理解されていない。代表的な自己免疫疾患である全身性エリテマトーデスは、全身に慢性炎症を呈する難病であり、その病態進展に伴い多彩な神経精神症状が生じる。一方、心理ストレスが自己免疫疾患の発症リスク増加や再燃につながることが報告されているが、そのメカニズムやミクログリアの関与は不明である。本研究では、心理ストレスによる末梢自己免疫応答の制御のインターフェースとして、ミクログリアの脂質代謝に着目し、その病態整理的意義の解明を目指すことを目的とした。
これまでに、心理ストレスモデルとして、マウスに社会的敗北ストレスおよび拘束ストレスを負荷し、末梢の免疫細胞、および脳内ミクログリアの動態を解析した。ストレス負荷により、T細胞やB細胞、好中球の数や割合に変化が生じること、特に好中球はいずれのストレスによっても増加する一方、その他の免疫細胞の動態は、ストレスの種類によって異なることが明らかとなった。また、薬剤によるミクログリア除去の検討から、ストレス負荷による全身性エリテマトーデス病態への影響の一部がミクログリア機能を介する可能性を示唆した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Novel Therapeutic Potentials of Taxifolin for Obesity-Induced Hepatic Steatosis, Fibrogenesis, and Tumorigenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Takayuki、Fu Bin、Nishio Miwako、Tanaka Miyako、Kato Hisashi、Tanaka Masashi、Itoh Michiko、Yamakage Hajime、Ochi Kozue、Ito Ayaka、Shiraki Yukihiro、Saito Satoshi、Ihara Masafumi、Nishimura Hideo、Kawamoto Atsuhiko、Inoue Shian、Saeki Kumiko、Enomoto Atsushi、Suganami Takayoshi、Satoh-Asahara Noriko
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 2 ページ: 350-350

    • DOI

      10.3390/nu15020350

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary Supplementation With Eicosapentaenoic Acid Inhibits Plasma Cell Differentiation and Attenuates Lupus Autoimmunity2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Azusa、Ito Ayaka、Shirakawa Ibuki、Tamura Atsushi、Tomono Susumu、Shindou Hideo、Hedde Per Niklas、Tanaka Miyako、Tsuboi Naotake、Ishimoto Takuji、Akashi-Takamura Sachiko、Maruyama Shoichi、Suganami Takayoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12 ページ: 650856-650856

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.650856

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Molecular crosstalk between lipid metabolism, inflammation and autoimmunity2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤パディジャ綾香
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内脂質代謝異常による炎症・自己免疫制御破綻のメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤パディジャ綾香
    • 学会等名
      第95回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内脂質代謝による免疫代謝と慢性炎症の分子機構2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤パディジャ綾香
    • 学会等名
      第54回 日本動脈硬化学会総会・学術集会(創設50周年記念大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内脂質代謝と免疫応答のクロストーク2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤パディジャ綾香
    • 学会等名
      第40回 内分泌代謝学サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗体産生における多価不飽和脂肪酸代謝の意義の解明2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤パディジャ綾香, 小林アズサ, 白川伊吹, 小林光子, 菅波孝祥
    • 学会等名
      第64回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抗体産生における多価不飽和脂肪酸代謝の意義の解明2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤パディジャ綾香, 小林アズサ, 白川伊吹, 小林光子, 菅波孝祥
    • 学会等名
      第76回日本栄養食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抗体産生における脂肪酸代謝の意義の解明2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤パディジャ綾香, 小林アズサ, 白川伊吹, 小林光子, 菅波孝祥
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 全身性エリテマトーデスにおける多価不飽和脂肪酸組成の意義2022

    • 著者名/発表者名
      高橋克也, 伊藤綾香, 小林アズサ, 白川伊吹,小林光子, 李賢哲, 横溝岳彦, 菅波孝祥.
    • 学会等名
      第86回生化学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 栄養・代謝物シグナルと食品機能「細胞内脂質代謝による免疫代謝と慢性炎症性疾患」2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤パディジャ綾香, 菅波孝祥
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758104029
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 栄養・代謝物シグナルと食品機能2022

    • 著者名/発表者名
      亀井 康富
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758104029
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi