• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不均一な環境変化への適応を支える葉緑体の細胞内局在変化の分子機構解明

公募研究

研究領域不均一環境変動に対する植物のレジリエンスを支える多層的情報統御の分子機構
研究課題/領域番号 21H05666
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関九州大学

研究代表者

後藤 栄治  九州大学, 農学研究院, 准教授 (90614256)

研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード葉緑体光定位運動 / 光合成 / 葉緑体運動
研究開始時の研究の概要

植物は光合成の場である葉緑体の細胞内空間配置を変えることで、時空間的に不均一な環境に対して細胞レベルで応答し、光合成を最適化している。従来、葉緑体の細胞内局在変化は青色光受容体フォトトロピンによって誘導されるともっぱら考えられてきた。その一方で、申請者らは、ゼニゴケにおいて、フォトトロピン依存の応答に加えて、光合成依存の応答が存在することを発見した。しかしながら、光合成依存の応答の分子機構については知見が一切ない。そこで本研究では、遺伝学的解析や生化学的解析を駆使して、光合成依存の応答の分子機構解明を目指す。

研究実績の概要

本研究では、光合成依存の葉緑体の細胞内局在変化の分子機構を明らかにするために、遺伝学的解析による当該制御系に関わる新規因子の同定をおこなった。
光合成依存の葉緑体運動を欠く変異株を探索した。その結果、変異株母集団約7,000系統から候補変異株を2系統単離できた。候補変異株は、pic (PHOTOSYNTHES-IS-INDUCED CHROLOPLAST MOVEMENT)と名付けた。Mppic1変異株は、光合成依存の葉緑体運動を完全に欠いていた。Mppic1変異株の原因遺伝子を同定するためにT-DNA上の既知配列を利用してTAIL-PCR (thermal asymmetric interlaced PCR)を行った。その結果、Mp1g05410遺伝子の5’UTR領域にT-DNAが挿入されていることが分かった。この遺伝子はフラビンモノヌクレオチド(FMN)の加水分解酵素であるFHY(FMN HYDROLASE)をコードしていた。FMNはレドックスセンサーであり、光合成、呼吸、ホルモン応答、光応答など、生体内の様々な代謝の酸化還元(レドックス)反応に関与する重要な因子である。また、FMNは発色団としてフォトトロピンと結合し、フォトトロピンの光受容を司ることが知られている。したがって、Mppic1変異株は光合成依存の応答だけでなく、フォトトロピン依存の応答にも関与する可能性がある。そこで、Mppic1変異株においてフォトトロピン依存の葉緑体運動への関与の有無を調べた。その結果、Mppic1変異株はフォトトロピン依存の葉緑体の局在変化を示さなかった。これらの結果から、MpPIC1は光合成依存の葉緑体運動とフォトトロピン依存の葉緑体運動の、両方の応答に関与する因子であることが分かった。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A tonoplast‐localized magnesium transporter is crucial for stomatal opening in Arabidopsis under high Mg <sup>2+</sup> conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Shin‐ichiro、Hayashi Maki、Huang Sheng、Yokosho Kengo、Gotoh Eiji、Ikematsu Shuka、Okumura Masaki、Suzuki Takamasa、Kamura Takumi、Kinoshita Toshinori、Ma Jian Feng
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 236 号: 3 ページ: 864-877

    • DOI

      10.1111/nph.18410

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A PSTAIRE-type cyclin-dependent kinase controls light responses in land plants2022

    • 著者名/発表者名
      Bao Liang、Inoue Natsumi、Ishikawa Masaki、Gotoh Eiji、Teh Ooi-Kock、Higa Takeshi、Morimoto Tomoro、Ginanjar Eggie Febrianto、Harashima Hirofumi、Noda Natsumi、Watahiki Masaaki、Hiwatashi Yuji、Sekine Masami、Hasebe Mitsuyasu、Wada Masamitsu、Fujita Tomomichi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1126/sciadv.abk2116

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 葉緑体集合反応は植物のバイオマスを増大させる2021

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治
    • 雑誌名

      光合成研究

      巻: 31(2) ページ: 93-100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 微弱光環境に生育する植物の光獲得戦略2023

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治
    • 学会等名
      第134回日本森林学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Adaptation to weak light environments in plants -Chloroplast photorelocation movements and leaf anatomy changes-2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Gotoh
    • 学会等名
      International Congress on Photosynthesis Research 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光合成依存的な葉緑体光定位運動の分子機構解明のための順遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      平野 麻子,木原 后紀,後藤 栄治
    • 学会等名
      第86回日本植物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光センサーを介した葉構造変化2022

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物の光環境適応における光応答反応の意義に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 変動する光環境に対する葉緑体の細胞内局在変化2021

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光合成に依存した葉緑体の局在変化には CHUP1 と KAC が関与する2021

    • 著者名/発表者名
      木原后紀、末次憲之、西浜竜一、河内孝之、後藤栄治
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光合成依存の葉緑体運動の順遺伝学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      平野麻子、木原后紀、後藤栄治
    • 学会等名
      第70回九州沖縄植物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 同一個体内の異なる光環境に生育する葉における葉緑体運動の役割2021

    • 著者名/発表者名
      丸山祐汰、田中秀一、後藤栄治
    • 学会等名
      第70回九州沖縄植物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 柵状組織細胞の逆円錐化は葉の光の吸収量を高める2021

    • 著者名/発表者名
      田中秀一、丸山祐汰、後藤栄治
    • 学会等名
      第70回九州沖縄植物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物の弱光環境適応における葉緑体運動の意義に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治
    • 学会等名
      日本農学進歩賞
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 木本植物の被食防衛2023

    • 著者名/発表者名
      小池 孝良、塩尻 かおり、中村 誠宏、鎌田 直人
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320058408
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi