• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標準模型を超える物理を探る新しい手法の開発

公募研究

研究領域フレーバー物理の新展開
研究課題/領域番号 22011005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学 (2011)
大阪大学 (2010)

研究代表者

波場 直之  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (00293803)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2010年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードLHC・ILCでの検証 / インフレーション / 超対称性理論 / 余剰次元理論 / 大統一理論 / バリオン数生成 / ダークマター / ヒッグス粒子 / LHC実験での検証可能性 / ニュートリノ / 等価定理 / 境界条件での対称性の破れ
研究概要

本研究の目的は、素粒子の標準模型の背後にある新しい物理(new physics)の探求を、主として模型構築の見地から行い、LHC・ILC実験でどの様に観測されるかを解析することである。この目的に向かって研究計画をたてて、研究を行った結果、23、24年度は主に以下の研究実績が得られた。
(1):バリオン数がダークマターから生成される新しい模型を構築することに成功した。この模型は、更に、宇宙のダークマターのエネルギー密度がバリオンのそれの約5倍であることを自然に説明する。
(2):インフレーション、ダークマターエネルギー密度、そして、バリオン数生成を同時に説明する新しい模型を構築し、解析した。
(3):余剰次元ゲージ理論の枠組みで、境界条件でゲージ対称性を部分的に破る場合、この条件で重くなったゲージポソンの散乱振幅のエネルギー依存性の解析を、Wilsonライン位相をパラメータにして、おこなった。この解析により、高次元ゲージ理論における等価定理に対する理解を深めることができた。
(4):24年度に、LHC実験においてヒッグスらしき粒子の発見があり、γへの崩壊モードが、標準理論の予言値から大きくずれている報告を受け、ヒッグス粒子が複合粒子で構成されている超対称性理論を構築し、LHC実験における2つのγへの崩壊確率が説明できることを示した。
(5):ニュートリノ質量の小ささが、未発見のγビッグス粒子の真空期待値の小ささに起因するγヒッグス理論の構築を大統一理論で構築した。この理論では、B物理とニュートリノ振動実験に関連があることを示し、新しい予言を与えた。
(6):パリティの破れの新しい研究に関して、超対称性理論では、超対称性粒子の質量差が起源で、強い相互作用でもパリティが破れることを世界に先駆けて指摘し、LHC実験においてトップ対生成のヘリシティを測定することによって、超対称性粒子の質量差が起源のパリティの破れが観測できる可能性を示し、解析をおこなった。
(7):クォークとレプトンが大統一理論では統一されることをふまえて、クォークとレプトンの世代構造が高エネルギー・スケールでは統一される可能性に関して解析をおこなった。その結果、クォークとレプトンの世代構造が、WeakスケールやTeVスケールで異なる構造を持つのは、ニュートリノの質量が縮退して量子効果が大きく効くためである可能性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画の研究も順調で、それらに加えて、新しいバリオン生成機構理論の開発や、LHC実験におけるヒッグス粒子の2つのγへの崩壊データに対する理論的研究に成功したため。

今後の研究の推進方策

LHC実験の実験結果を随時取り入れた新しい理論の構築や解析、ILC実験に向けた解析をおこなっていく。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] nhancement of Higgs to diphoton decay width in non-perturbative Higgs mode2013

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, K. Kaneta, Y. Mimura, R. Takahashi
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 718 号: 4-5 ページ: 1441-1446

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2012.12.049

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of Leptonic Self-complementarity2013

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, K. Kaneta, R. Takahashi
    • 雑誌名

      Europhysics Letters

      巻: 101, 11001 号: 1 ページ: 11001-11001

    • DOI

      10.1209/0295-5075/101/11001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parity Violation in QCD Process2012

    • 著者名/発表者名
      波場直之、金田邦雄、松本重貴、鍋島偉宏、津野総司
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.014007

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenomenology of supersymmetry SU(5) GUT with neutrinophilic Higgs boson2012

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, K. Kaneta and Y. Shimizu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 86 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.015019

    • NAID

      120004593474

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grand Unification of Flavor Mixings2012

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, R. Takahashi
    • 雑誌名

      Europhysics Letters

      巻: 100, 31001 号: 3 ページ: 31001-31001

    • DOI

      10.1209/0295-5075/100/31001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirichlet Higgs in extra-dimension, consistent with electroweak data2011

    • 著者名/発表者名
      Haba, K. y. Oda, R. Takahash
    • 雑誌名

      Acta Phys. Polon. B

      巻: 42 号: 1 ページ: 33-44

    • DOI

      10.5506/aphyspolb.42.33

    • NAID

      120006959166

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Baryogenesis from Dark Sector2011

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, S.Matsumoto
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.

      巻: 125 号: 6 ページ: 1311-1316

    • DOI

      10.1143/ptp.125.1311

    • NAID

      110008685836

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sneutrino Inflation with Asymmetric Dark Matter2011

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, S.Matsumoto, R.Sato
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 84 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.055016

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirichlet Higgs as radion stabilizer in warped compactification2011

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, K. Oda and R. Takahashi
    • 雑誌名

      JHEP 1105

      巻: (2011) 125 号: 5 ページ: 33-44

    • DOI

      10.1007/jhep05(2011)125

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low scale thermal leptogenesis in neutrinophilic Higgs doublet models2011

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, O.Seto
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.

      巻: 125 号: 6 ページ: 1155-1169

    • DOI

      10.1143/ptp.125.1155

    • NAID

      110008685827

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tiny neutrino mass from SUSY and lepton number breaking sector2011

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, T.Shindou
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B

      巻: 701 号: 2 ページ: 229-233

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.05.050

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous Parity Violation in SUSY Strong Gauge Theory2011

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, H.Ohki
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1108 号: 8 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/jhep08(2011)021

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] υ-Two Higgs Doublet Model and its Collider Phenomenology2011

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, K.Tsumura
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1106 号: 6

    • DOI

      10.1007/jhep06(2011)068

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal leptogenesis in a supersymmetric neutrinophilic Higgs model2011

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, O.Seto
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 84 号: 10

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.103524

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictions via large θ13 from cascades2011

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, R.Takahashi
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B

      巻: 702 号: 5 ページ: 388-393

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.07.029

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vacuum stability in neutrinophilic Higgs doublet model2011

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, T. Horita
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 705 ページ: 98-105

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vacuum stability in neutrinophilic Higgs doublet model2011

    • 著者名/発表者名
      N. Haba and T. Horita
    • 雑誌名

      Phys. Lett

      巻: B705 号: 1-2 ページ: 98-105

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.09.103

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universally Leptophilic Dark Matter From Non-Abelian Discrete Symmetry2011

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, Y.Kajiyama, S.Matsumoto, H.Okada, K.Yoshioka
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B

      巻: 695 ページ: 476-481

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tree-level unitarity in Gauge-Higgs Unification.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, Y.Sakamura, T.Yamashita
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1003

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gauge-Higgs Dark Matter2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, S.Matsumoto, N.Okada, T.Yamashita
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1003

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TeV-scale seesaw from a multi-Higgs model.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, M.Hirotsu
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.C

      巻: 69 ページ: 481-492

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagonal Kaluza-Klein expansion under brane localized potential2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, K.Oda, R.Takahashi
    • 雑誌名

      Acta Phys.Polon.B

      巻: 41 ページ: 1291-1316

    • NAID

      120006959167

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total-derivative supersymmetry breaking2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, N.Uekusa
    • 雑誌名

      Phys.Rev D

      巻: 81 ページ: 481-492

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenomenological Aspects of Dirichlet Higgs Model from Extra-Dimension2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, K.Oda, R.Takahashi
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1007

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extra dimensions and Seesaw Neutrinos at the International Linear Collider2010

    • 著者名/発表者名
      T.Saito, M.Asano, K.Fujii, N.Haba, S.Matsumoto, T.Nabeshima, Y.Takubo, H.Yamamoto, K.Yoshioka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Why is TeV-scale a geometric mean of neutrino mass and GUT-scale?2012

    • 著者名/発表者名
      N. Haba
    • 学会等名
      BENE-2012
    • 発表場所
      ICTP Trieste (Italy)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Helicity asymmetry in top quark pair production via SUSY2012

    • 著者名/発表者名
      波場直之、金田邦雄、清水康弘、津野総司
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] non-perturbativeなHiggsinoに対するunitarityからの制限2012

    • 著者名/発表者名
      波場直之、金田邦雄、御村幸宏、高橋亮
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Predictions via large θ13 from cascades2012

    • 著者名/発表者名
      波場直之、高橋亮
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Can a quantum correction trigger PMNS mixing from CKM mixing?2012

    • 著者名/発表者名
      波場直之、高橋亮
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 超対称性理論におけるLHCのQCD過程でのパリティの破れ2012

    • 著者名/発表者名
      波場直之、金田邦雄、高保勇輝
    • 学会等名
      第68回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] QCD parity violation at LHC in warped extra dimension2012

    • 著者名/発表者名
      波場直之、金田邦雄、津野総司
    • 学会等名
      第68回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 余剰次元に由来するμ項と超対称性の破れについて2012

    • 著者名/発表者名
      安達裕樹、波場直之、山下敏文
    • 学会等名
      第68回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sneutrino Inflation with Asymmetric Dark Matter2011

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 佐藤亮介, 松本重貴
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Quarkonium Parity Violation in Supersymmetric QCD2011

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 金田邦雄, 大野木哲也
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前市)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Neutrinophilic Higgs doublet model and its phenomenology2011

    • 著者名/発表者名
      N. Haba
    • 学会等名
      Scalars 2011
    • 発表場所
      Warsaw大学(Poland)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] トップ対生成のヘリシティ非対称性によるMSSMとUEDの判別2011

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 金田邦雄, 松本重貴, 鍋島偉宏, 津野総司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Phenomenology of SUSY neutrinophilic Higgs GUT2011

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 堀田朋宏, 金田邦雄, 清水康弘
    • 学会等名
      第67回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Vacuum stability in neutrinophilic Hiees doublet model2011

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 堀田朋宏
    • 学会等名
      第67回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] TeV-scale seesaw Modelにおけるニュートリノ質量生成とILC物理2010

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 弘津晶輝, 瀬戸治, 鍋島偉宏
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ILCにおける高次元シーソー模型の右巻きニュートリノに関する測定精度の検証2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤智之, 浅野雅樹, 田窪洋介, 鍋島偉宏, 波場直之, 藤井恵介, 松本重貴, 山本均, 吉岡興一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Do the PAMELA anomaly and neutrino masses have the same origin?2010

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 梶山裕二, 松本重貴, 鍋島偉宏, 岡田寛, 吉岡興一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] LHCにおけるトップ対生成のヘリシティー測定を用いた標準模型を超える物理の探索2010

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 金田邦雄, 松本重貴, 鍋島偉宏, 津野総司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi