• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚基底細胞の非対称分裂におけるc-Ablの機能解析

公募研究

研究領域細胞周期フロンティア-増殖と分化相関
研究課題/領域番号 22019019
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

豊島 文子  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (40397576)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2011年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2010年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード非対称分裂 / c-Ab1 / 皮膚基底細胞
研究概要

皮膚の基底上皮細胞は、基底膜に対して平行あるいは垂直に分裂する。前者は対称分裂であり、二つの娘細胞は共に増殖能を維持して上皮シートの拡大に寄与する。後者は非対称分裂となり、基底膜から解離した娘細胞は段階的に分化し、重層扁平上皮を形成する。本研究は、皮膚基底上皮細胞の分裂軸と分化の分子相関の理解を目指すものである。研究代表者はこれまで、哺乳類培養細胞の分裂軸を制御する新たな因子としてチロンシンキナーゼc-Ab1を同定した。本年度は、マウス皮膚基底細胞の分裂軸制御におけるc-Ab1の関与について検討を行った。その結果、c-Ab1の阻害剤であるグリベックを母体マウスに投与したところ、胎児の皮膚形成過程において分裂軸の異常を観察した。更に、c-Ab1ノックアウトマウスでも基底細胞の分裂軸異常が起こることを見出した。また、これらのマウスでは分裂軸制御に重要な役割を果たすことが知られているLGNの局在が異常になることを発見した。これらの結果は、c-Ab1が細胞分裂軸を制御することを生体内で初めて示したものである。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 細胞分裂軸を決める新たな分子機構の発見と解析2010

    • 著者名/発表者名
      豊島文子
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コレステロール代謝産物プレグネノロンは細胞分裂期の紡錘体形成を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      濱崎眞弓、豊島文子
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 細胞周期フロンテア 細胞分裂軸の決定機構における膜と骨格の制御2010

    • 著者名/発表者名
      豊島文子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 細胞工学 1枚の写真館「紡錘体軸の単純な方向性」2010

    • 著者名/発表者名
      豊島文子
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi