• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピンドルチェックポイントの解除機構の解明

公募研究

研究領域細胞周期フロンティア-増殖と分化相関
研究課題/領域番号 22019020
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

松本 智裕  京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (80212223)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2011年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2010年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード細胞周期 / チェックポイント / 染色体 / 均等分配 / ゲノム安定性 / 均等配分
研究概要

スピンドルチェックポイントの解除機構を解明するため、チェックポイントの機能因子の複合体形成様式を研究した。まず、チェックポイントの上流因子であるMph1を強制的に動原体へ固定すると、チェックポイントが恒常的に活性化する、換言すれば、チェックポイントの解除が不能になることを見出した。また動原体に固定されたMph1には間期でさえBub1が結合していること、その一方で、Mad1は有糸分裂期にのみ動原体に存在することも見出した。これらの結果は、スピンドルチェックポイントの機能因子が2つの経路(Mph1経路とMad1経路)で独立にリクルートされることを示唆する。さらにスピンドルチェクポイントの解除には、Mph1経路を遮断することが重要であることを予期させる。
また、紡錘糸先端と動原体との相互作用が、チェックポイントの解除の引き金であると予測し、紡錘糸先端に存在するタンパク質EB1(分裂酵母ではMa13)の変異体解析を行なった。点変異体であるMa13-89Rタンパク質は、マイクロチューブル結合能をしめすCH-ドメインに変異をもつ。この変異はマイクロチューブルに対する親和性を増大し、マイクロチューブルの重合を促進する。Ma13-89Rタンパク質は、マイクロチューブルの先端のみではなく側面荷も結合する。この影響は細胞内のマイクロチューブルの異常な伸長として表現形にあらわれた。その一方、動原体と接続したマイクロチューブルの先端からはMa13-89Rは正常に除去されており、スピンドルチェックポイントの解除に支障を来すことはなかった。チェックポイントの解除に先立ち紡錘糸の先端から積極的にEB1/Ma13を取り除くメカニズムの存在が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Centromere-tethered Mpsl pombe homolog (Mphl) kinase is a sufficient marker for recruitment of the spindle checkpoint protein Bubl, but not Madl2012

    • 著者名/発表者名
      Ito D, Saito Y, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 109 号: 1 ページ: 209-214

    • DOI

      10.1073/pnas.1114647109

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mutation of the fission yeast EB1 overcomes negative regulation by phosphorylation and stabilizes microtubules2012

    • 著者名/発表者名
      Iimori, M.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 318 号: 3 ページ: 262-275

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2011.11.006

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 動原体に強制局在させた分裂酵母Mph1キナーゼはスピンドルチェックポイントの恒常的な活性化を引き起こす2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤大一輔、齊藤優、松本智裕
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-06-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi