• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規試験管内モデル系を用いた姉妹染色体接着反応の分子機構の解析

公募研究

研究領域細胞周期フロンティア-増殖と分化相関
研究課題/領域番号 22019024
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

高橋 達郎  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (50452420)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2011年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2010年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード染色体接着 / 染色体分配 / 細胞周期 / ツメガエル卵無細胞系 / コヒーシン / DNA複製
研究概要

コヒーシンによる姉妹染色体の接着は正確な染色体分配に必須である。コヒーシンが染色体に結合するにはScc2-Scc4複合体が必要であり、姉妹染色体の接着はDNA複製と協調して成立する。この過程には、コヒーシンアセチル基転移酵素(CoAT)の機能が必要である。本研究では、Scc2-Scc4の染色体結合機構とその制御、およびコヒーシンによる姉妹染色体接着の分子機構について、ツメガエル卵無細胞抽出液による試験管内実験系を用いて解析した。
ツメガエルScc2-Scc4の染色体結合には、DNA複製開始に必須の蛋白質リン酸化酵素、DDKが必要である。本研究では、昨年度までにScc2のN末端1-110アミノ酸とScc4の全長が染色体結合能を有する複合体(Scc2N-Scc4)を形成することを発見していた。本年度はScc2N-Scc4を大腸菌で大量発現・精製することに成功し、Scc2N-Scc4はDDKと直接相互作用すること、および、この相互作用にはDDKの自己リン酸化が必要であることを見いだした。この結果は、Scc2N-Scc4にリン酸化ペプチド結合活性があることを示唆する。
接着成立の過程を理解するため、ツメガエルCoATであるXEco1およびXEco2の機能解析を行った。ツメガエル卵ではXEco1はほとんど発現しておらず、XEco2がコヒーシンのアセチル化と接着に必須であった。XEco2の染色体結合はDNA複製開始の初期過程であるpre-RC形成に依存しており、DNA複製には依存していなかった。XEco2の染色体結合とコヒーシンアセチル化はXEco2のN末端ドメインに存在する二つの新規モチーフに依存していた。脊椎動物Eco2はpre-RC形成と協調してコヒーシンをアセチル化することが示唆される。この研究に関する論文はCurrent Biology誌に受理済みである。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The Prereplication Complex Recruits XEco2 to Chromatin to Promote Cohesin Acetylation in Xenopus Egg Extracts2012

    • 著者名/発表者名
      Torahiko L. Higashi
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 22 号: 11 ページ: 977-988

    • DOI

      10.1016/j.cub.2012.04.013

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sister acts : coordinating DNA replication and cohesion establishment2010

    • 著者名/発表者名
      Rebecca Sharwood, 高橋達郎
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: 24(英文総説) ページ: 2723-2731

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Coupling of chromosome cohesion to the initiation of DNA replication in Xenopus egg extracts2011

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 複製前複合体pre-RCがコヒーシンアセチル化とDNA複製開始反応を協調させる2011

    • 著者名/発表者名
      東寅彦・高橋達郎
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] pre-RC形成はEco2によるコヒーシンアセチル化とDNA複製開始反応を協調させる2011

    • 著者名/発表者名
      東寅彦・高橋達郎
    • 学会等名
      第21回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 発表場所
      福岡県福津市サンピア福岡
    • 年月日
      2011-10-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The pre-RC assembly couples cohesin acetylation to the initiation of DNA replication in Xenopus egg extracts2011

    • 著者名/発表者名
      東寅彦・高橋達郎
    • 学会等名
      Eukaryotic DNA replication & genome maintenance, Cold Spring Harbor Laboratory
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, New York, USA
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Coupling of chromosome cohesion to the initiation of DNA replication in Xenopus egg extracts2011

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      MEXT Priority Research Project "Cell Proliferation Control" International Symposium "Cell Division"
    • 発表場所
      神奈川県足柄下郡箱根町ホテル大箱根(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Coupling of chromosome cohesion to the initiation of DNA replication in Xenopus egg extracts2011

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      "Cell Proliferation Control" International Symposium, Cell Division
    • 発表場所
      神奈川県、箱根ホテル大箱根(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ツメガエル卵無細胞系におけるコヒーシンアセチル化修飾の解析2010

    • 著者名/発表者名
      東寅彦・高橋達郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi