• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝学的手法を駆使したゴルジ体ストレス応答の制御因子の同定と解析

公募研究

研究領域タンパク質社会の研究の総合的推進
研究課題/領域番号 22020019
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

吉田 秀郎  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (60378528)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2011年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2010年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードストレス応答 / 転写制御 / 転写因子 / ゴルジ体 / 小胞体 / ゴルジ体ストレス / 小胞体ストレス / 糖鎖
研究概要

小胞体とゴルジ体は分泌タンパク質の産生を行う細胞小器官であり、その恒常性は小胞体ストレス応答・ゴルジ体ストレス応答と呼ばれる機構によって調節されているが、ゴルジ体ストレス応答の分子機構についてはまだほとんど解析が進んでいない。研究代表者は予備的な実験によって、哺乳類のゴルジ体ストレス応答によってゴルジ体の糖鎖修飾酵素や小胞輸送因子、ゴルジ体構造形成因子の発現が転写レベルで誘導されることを見いだした。この転写誘導は新規のエンハンサー配列であるGASE (Golgi apparatus stress element)によって制御されていることを明らかにし、酵母細胞を用いたtwo hybridスクリーニングによってGASEに結合するbHLH-ZIP型転写因子MLXを単離し、in silicoスクリーニングによってbHLH-ZIP型転写因子TFE3を同定した。
本年度は、ゴルジ体ストレスによる転写因子TFE3の活性化機構について解析した。TFE3を特異的に認識する抗体を作製して解析したところ、TFE3は平常時には高度にリン酸化されて細胞質に係留されているが、ゴルジ体ストレス時には脱リン酸化されて核へ移行し、ゴルジ体関連遺伝子の転写を誘導することがわかった。また、本来酸性であるゴルジ体を中性化したり、小胞輸送を阻害したり、あるいはゴルジ体を断片化してゴルジ体の機能を阻害するとTFE3の脱リン酸化が起こり、ゴルジ体ストレス応答が惹起されることがわかった。これらの結果から、TFE3はゴルジ体ストレス応答の中心的制御因子であると結論した。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The novel cis-acting element GASE regulates transcriptional induction by the Golgi stress response.2011

    • 著者名/発表者名
      Masaya Oku, Soichiro Tanakura, Aya Uemura, Miwa Sohda, Yoshio Misumi, Mai Taniguchi, Sadao Wakabayashi, Hiderou Yoshida
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 36 ページ: 1-12

    • NAID

      130004137558

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Golgi stress response : the mechanism regulating the capacity of the Golgi apparatus2010

    • 著者名/発表者名
      Hiderou Yoshida
    • 学会等名
      International GCOE symposium
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-11-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Transcription factors TFE3 and MLX regulate expression of Golgi-related genes in mammalian Golgi stress response2010

    • 著者名/発表者名
      Hiderou Yoshida
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Golgi stress response2010

    • 著者名/発表者名
      Hiderou Yoshida
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting
    • 発表場所
      CSH Laboratory (NY, USA)
    • 年月日
      2010-05-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Comprehensive Biotechnology2011

    • 著者名/発表者名
      Mai Taniguchi, Hiderou Yoshida
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/life/biochem2/index-j.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi