• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミロイド異常凝集体の形成機構と制御

公募研究

研究領域タンパク質社会の研究の総合的推進
研究課題/領域番号 22020022
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

後藤 祐児  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (40153770)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2011年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2010年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードアミロイド蛋白質 / 脳神経疾患 / 透析アミロイドーシス / アルツハイマー病 / 糖尿病 / 超音波 / 蛍光顕微鏡 / NMR
研究概要

蛋白質は、アミロイド線維に代表される異常凝集体を形成して蛋白質社会の秩序を破綻させる。蛋白質社会を理解するには、「アミロイド線維の構造や形成機構をリアルタイムと原子レベルの分解能で解析し、線維形成の分子基盤を解明すること」が必要である。「超音波照射」、「重水素交換-NMR解析」、「全反射蛍光顕微鏡を用いた一線維・リアルタイム解析」などと組み合せることにより、アミロイド線維の構造と構造物性、形成機構を研究した。
(1)NMRによる構造解析:超音波処理を利用によって分子量200万の微細均質アミロイド線維を作製する方法を開発した。特にβ2ミクログロブリンのアミロイド線維に適用して、アミロイド線維の構造と揺らぎの解析をおこなった。その結果、N末端領域が壊れた構造をとっていることを明らかにした。更に、重水素交換-溶液NMR解析によって、β2ミクログロブリンの線維形成中間体の解析を進めた。溶液状態では比較的コンパクトな前駆体が、より広がった変性構造を形成することによって、アミロイド線維の側面に結合することを示した。
(2)全反射蛍光顕微鏡を用いて、アミロイド線維の形成反応や伝播現象を、一線維レベル、リアルタイムで解析した。Islet Amyloid Polypeptideにおいて、アミロイド線維形成と不定形凝集の関係を明らかにした。また、2種類の蛍光試薬を用いることによって、アミロイド蛋白質が、既存のアミロイド線維の側面に結合した中間体を検出できることを示した。
(3)マイクロプレートリーダと超音波処理と組み合わせたアミロイドアッセイ法を開発して、さまざまな蛋白質やペプチドのアミロイド形成反応を解析した。アミロイドは、過飽和条件下で比較的短いペプチドや蛋白質が析出することによって形成する固体構造であること、過飽和が全体の反応を支配する重要な因子であることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

蛋白質異常凝集体は、蛋白質社会の秩序を破たんさせる。タミロイド線維を中心とする蛋白質異常凝集体の形成機構を解析して、「溶解度」と「過飽和」が異常凝集を理解する新たな概念であることを提唱した。さらに関連する研究分野を発展させるための基盤を構築した。

今後の研究の推進方策

本研究をより発展させるために新学術領域研究「蛋白質異常凝集の原理と制御」(領域代表者、後藤祐児)を申請し、研究の更なる発展と推進を図っている。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Ultrasonication-dependent acceleration of amyloid fibril formation2011

    • 著者名/発表者名
      So, M., et al., Goto, Yuji
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol.

      巻: 412(4) 号: 4 ページ: 568-577

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2011.07.069

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Destruction of amyloid fibrils of keratoepithelin peptides by laser irradiation coupled with amyloid-specific thioflavin T.2011

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, D., et al., Goto, Yuji
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286(12) 号: 12 ページ: 10856-10863

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.222901

    • NAID

      120006557644

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hexafluoroisopropanol induces amyloid fibrils of islet amyloid polypeptide by enhancing both hydrophobic and electrostatic interactions2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, K., et al., Goto, Yuji
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286(27) 号: 27 ページ: 23959-23966

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.226688

    • NAID

      120006557643

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser-induced propagarion and destruction of amyloid β fibrils.2010

    • 著者名/発表者名
      Yagi, Hisashi ; Goto, Yuji
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285(25) ページ: 19660-19667

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-steady state kinetic analysis for the elongation of amyloid fibrils of β2-microglobulin with tryptophan mutagenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Chatani, Eri ; Goto, Yuji
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol.

      巻: 400(5) ページ: 1057-1066

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of minimum-sized amyloid fibrils using solution NMR spectroscopy.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Yuichi ; Goto, Yuji
    • 雑誌名

      Protein Sci.

      巻: 19(12) ページ: 2347-2355

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 蛋白質のフォールディングと異常凝集の一般原理の解明を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      後藤祐児
    • 学会等名
      関西学院大学・理工学部50周年記念講演会、文科省オープン・リサーチセンター成果報告会「ナノマテリアルと生体分子の物理化学」
    • 発表場所
      関西学院大学、西宮(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Toward understanding a unifying principle of protein folding and aggregation2011

    • 著者名/発表者名
      後藤祐児
    • 学会等名
      The First Korean Protein Society Symposium
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白質のフォールディングとアミロイド線維形成2011

    • 著者名/発表者名
      後藤祐児
    • 学会等名
      日本物理学会2011年周期大会シンポジウム「巨大分子~サブミクロン粒子の自己集積」
    • 発表場所
      富山大学、富山(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Toward understanding a unifying principle of protein folding and aggregation2011

    • 著者名/発表者名
      後藤祐児
    • 学会等名
      International Symposium of the Protein Society of Thailand
    • 発表場所
      Chulabhorn Conference Center, Bangkok, Thailand(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of amyloid fibril formation of proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      Goto, Yuji
    • 学会等名
      10^<th> KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      KIAS, Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/physical/yoeki.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/physical/yoeki.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi