• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オルガネラ間相互作用を介したタンパク質の品質管理機構

公募研究

研究領域タンパク質社会の研究の総合的推進
研究課題/領域番号 22020034
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京薬科大学

研究代表者

多賀谷 光男  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (30179569)

研究分担者 井上 弘樹  東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (10294448)
谷 佳津子  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (40266896)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2011年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2010年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード組織・細胞 / 小胞体 / 蛋白質 / 膜輸送
研究概要

小胞体膜タンパク質であるBap31は、分泌系膜タンパク質の小胞体からの輸送および分解(ERAD)を調節しており、小胞体の周辺部と核近傍領域の間を微小管依存的に循環していると考えられている。ERADを司るプオテアソームは核近傍領域に集積していることから、我々は、Bap31は小胞体内を循環しながらERAD基質を核近傍の領域に位置する品質管理コンパートメントに輸送しているという仮説を提唱している。Bap31はBap29と結合していることが報告されていることから、抗体を作製してBap29の循環を調べたところくBap29はBap31とともに小胞体内を循環していることが判明した。RNAi法によってBap31の発現を抑制するとBap29は循環しなくなった。この結果は、Bap31が細胞周辺部から核近傍への移動(微小管のマイナス端への移動)を担っている可能性を示唆する。現在この点について確認と更なる解析を進めている。ERAD基質CD3δの分解に関しては、Bap31の発現抑制は分解をやや促進し、一方、Bap29の発現抑制は分解に影響を与えなかった。
Bap31は小胞体-ミトコンドリアを連結し、アポトーシスの調節にも関与していることが最近報告されている。Bap31を介した小胞体-ミトコンドリア結合機構の解明をするために、我々はBap31結合タンパク質の同定を進めている。Bap31の結合候補として同定したプロヒビチンは、共発現系ではBap31との結合は確認されなかった。プロヒビチンはミトコンドリアの内膜に存在するので、外膜に存在するタンパク質を介して結合する可能性も考えられ、現在、候補として同定した外膜タンパク質との結合実験を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目的の計画研究以外に、別の角度からのオルガネラ間の相互作用を介したタンパク質の品質管理機構の研究も進展した。

今後の研究の推進方策

研究体制がより整ったので、今後はさらに研究を推進できると考えている。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Sec16B is involved in the endoplasmic reticulum export of the peroxisomal membrane biogenesis factor peroxin 16 (Pex16) in mammalian cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yonekawa, S., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 108 号: 31 ページ: 12746-12751

    • DOI

      10.1073/pnas.1103283108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual function of Sec16B : Endoplasmic reticulum-derived protein secretion and peroxisome biogenesis in mammalian cells2011

    • 著者名/発表者名
      Tani, K., et al
    • 雑誌名

      Cell.Logist.

      巻: 1 号: 4 ページ: 164-167

    • DOI

      10.4161/cl.1.4.18341

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Golgi-localized KIAA0725p regulates membrane trafficking from the Golgi apparatus to the plasma membrane in mammalian cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., et al
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 584 ページ: 4389-4395

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a trafficking organelle : dissecting the axonal paths of calsyntenin-1 transport vesicles.2010

    • 著者名/発表者名
      Steuble, M., et al
    • 雑誌名

      Proteomics

      巻: 10 ページ: 3775-3788

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sec16B is involved in the ER export of the peroxisomal membrane proteins Pex3 and Pex16 in mammalian cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yonekawa, S., et al
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] KIAA0725p/DDHD2, a mammalian Golgi-associated phospholipase A1, regulates membrane trafficking from the Golgi apparatus to the plasma membrane.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Sato, S., Kogure, T., Arimitsu, N., Tagaya, M., Tani, K.
    • 学会等名
      Sapporo International Cancer Symposium 2010 "Membranetraffic and Cancer"
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://pathos.ls.toyaku.ac.jp/?page_id=121

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ls.toyaku.ac.jp/Life-Science/lmcb-6/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi