• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然発生インターロイキン17産生ガンマデルタ型T細胞の抗原認識と分化機構

公募研究

研究領域免疫系自己-形成・識別とその異常
研究課題/領域番号 22021032
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関九州大学

研究代表者

吉開 泰信  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
2011年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2010年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードγδ型T細胞 / IL-17 / Candida albicans / 自然免疫 / 好中球 / IL-23 / TLR-2 / HES-1 / Notch 1 / STAT-3 / RORγt
研究概要

γδ型T細胞はαβ型T細胞T細胞に比べて個体発生の早期に出現し、皮膚や腸管等の上皮間に多く存在する。このうち、Vγ6を発現するγδ型T細胞は、マウスの胎生早期に胸腺において分化して生殖器官の上皮内にホーミングする。我々はこの生殖器官や腹腔内に存在するVγ6陽性γδ型T細胞が、IL-17を産生することと胎生早期の胸腺ですでにIL-17産生能を獲得していること、その分化のマスター因子としてNおtch-1/HES1経路が必須であるを明らかにしてきた。本研究では、自然発生IL-17産生γδ型T細胞の自然免疫としての感染防禦機構での役割を明らかにした。Candida albicansカンジダ全身感染後の好中球浸潤とIL-17Aの産生は感染1日目に肺においてピークを迎えた。IL-17A-/-マウスではWTマウスに比べて、肺での好中球浸潤と菌の排除が障害されていた。IL-17Aは主にγδT細胞より産生されていた。Cδ-/-マウスではIL-17A産生と好中球浸潤の障害を認めた。γδT細胞からのIL-17A産生は、γδT細胞自身による抗原の認識によるものではなく炎症局所において産生されるIL-23により誘導された。IL-23はC-type lectin receptor(CLR)タイプレクチンレセプター経路に必須の分子であるCARD9欠損下でも野生型とほぼ同程度認められたが、Toll-like receptor(TLR)経路に必須の分子であるMyD88欠損下では著明な低下を認めた。さらにTLR2が感染後のIL-23誘導に関与しており、実際TLR2-/-マウスではIL-17A産生・好中球浸潤・菌の排除がWTマウスに比べて障害されていた。自然発生IL-17A産生γδT細胞がTLR2を介して産生されるIL-23に反応してIL-17Aを産生することで好中球浸潤を誘導し感染初期防御に関わることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

自然発生IL-17産生γδ型T細胞の分化機構と自然免疫としての感染防禦機構は明らかにできたが、抗原認識機構ではやや遅れている。

今後の研究の推進方策

自然発生IL-17産生γδ型T細胞の胸腺での分化機構と末梢での維持機構におけるNotchシグナルの役割と自己抗原を中心とした認識抗原の同定を推進する。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Notch-Hes1 pathway is required for the development of IL-17-producing Yδ T cells2011

    • 著者名/発表者名
      K.Shibata
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 118 号: 3 ページ: 586-593

    • DOI

      10.1182/blood-2011-02-334995

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-17 production by γδ T cells is important for the antitumor effect of Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin treatment against bladder cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi A, et al
    • 雑誌名

      Eut.J.Immunol.

      巻: 41 号: 1 ページ: 246-251

    • DOI

      10.1002/eji.201040773

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective role of naturally occurring interleukin-17A-producing Yδ T cells in the lung at the early stage of systemic candidiasis in mice2011

    • 著者名/発表者名
      T.Dejima
    • 雑誌名

      Infect Immun

      巻: 79 号: 11 ページ: 4503-4510

    • DOI

      10.1128/iai.05799-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch-Hes1 pathway induces IL-17-producing γδ T cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata K, et al.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-17 production by γδ T cells is important for the antitumor effect of Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin treatment against bladder cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi A, et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol.

      巻: 41 ページ: 246-251

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective control of type I IFN induction by the Rac activator DOCK2 during TLR-mediated plasmacytoid dendritic cell activation2010

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K., et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med.

      巻: 207 ページ: 721-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-15 is critical in the pathogenesis of influenza A virus-induced acute lung injury2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura R., et al.
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 84 ページ: 5574-5582

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A critical role of CD30 ligand in TH17 differentiation2010

    • 著者名/発表者名
      Sun X., et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol

      巻: 185 ページ: 2222-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD30 ligand is a target for a novel biological therapy against colitis associated with Th17 responses.2010

    • 著者名/発表者名
      Sun X., et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol.

      巻: 185 ページ: 7671-80

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IL-17 production by γδ T cells is important for the antitumor effect of Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin treatment against bladder cancer2011

    • 著者名/発表者名
      吉開泰信
    • 学会等名
      US-JAPAN COOPERATIVE MEDICAL SCIENCE PROGRAM FORTY-SIXTH TUBERCULOSIS ANDLEPROSY RESEAECH CONFERENCE
    • 発表場所
      Ohmiya
    • 年月日
      2011-12-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Basic Helix-Loop-Helix protein HES1, is required for the differentiation of interleukin (IL)-17-producing gd T cells in mycobacterial infection2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshikai Yasunobu
    • 学会等名
      US-JAPAN COOPERATIVE MEDICAL SCIENCE PROGRAM Forty-fourTuberculosis and Leprosy Research Conference
    • 発表場所
      Boston USA
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 感染防御におけるIL-15,IL-17の役割2011

    • 著者名/発表者名
      吉開泰信
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医学のあゆみ
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 感染防御におけるIL-15,IL-17の役割2010

    • 著者名/発表者名
      吉開泰信
    • 出版者
      医学のあゆみvol 234 No.5
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi