• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正と負の選択におけるシグナル伝達機構の相違の解明

公募研究

研究領域免疫系自己-形成・識別とその異常
研究課題/領域番号 22021050
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立国際医療研究センター(研究所)

研究代表者

鈴木 春巳  国立国際医療研究センター(研究所), 免疫病理研究部, 部長 (70235985)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
2011年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2010年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード胸腺 / T細胞細胞 / 自己免疫 / 正の選択 / シグナル伝達
研究概要

研究実施計画に則り実験を行い、以下の新たな知見を得た。(1)Themis(Gasp)-Tgマウスの解析:Themis過剰発現マウスにおいて、TCR刺激によるIL-2の産生が亢進していることを新たに見出した。逆にIL-4の産生は減弱しており、単純なシグナル伝達の増強ではないことが示唆された。(2)シグナル伝達解析:OT-I-TCR-Tgマウスを用いて詳細に検討したところ、Themis-KOの選択前DP細胞においては、TCR刺激によるERKの活性化には変化ないことが明らかとなった。正の選択を誘導する弱い刺激(Q4H7変異ペプチド)でも負の選択を誘導する強い刺激(OVAペプチド)でも、Themis-KOにおいて初期ERKシグナルは変化がなかった。現在までのところ、NFAT,NFkB経路のシグナル伝達においてもKOとWTとの差異は見られていない。今年度は、あらたにThemisが刺激依存性にリン酸化されることを見出した。また内在性のGrb2と構成的に結合していることも証明することができた。(3)ドメイン変異マウスの解析:CABIT1,プロリンリッチ領域(PRR)欠失トランスジェニックマウスThemisKOに交配し、Themis分子内ドメインの機能を検証した。いずれのマウスにおいても胸腺内の正の選択が阻害されており、CABIT1およびPRRドメインがThemisの機能発現に必須であることが証明された。(4)結合パートナーの探索:HA-Themis-Tgマウスの胸腺細胞より抗HA抗体で免疫沈降し、KOに存在せず、Tgにのみ存在するバンドを特定し、MAS解析によりその分子を同定した。詳細な解析を現在進めている。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Ectopic expression of a T-box transcription factor, eomesodermin, renders CD4+ Th celss cytotoxic by activating both perforin-nad FasL-pathways2012

    • 著者名/発表者名
      Eshima, K, et al
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 144 ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dystrophin conferral using human endothelium expressing HLA-E in the non-immunosuppressive murine model of Duchenne muscular dystrophy2011

    • 著者名/発表者名
      Cui, CH., et al
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 20 ページ: 235-244

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of endogenous glucocorticoid in lymphocyte development in MC2R-/-mice2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, y., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 403 ページ: 253-257

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dystrophin conferral using human endothelium expressing HLA-E in the non-immunosuppressive murine model of Duchenne muscular dystrophy2010

    • 著者名/発表者名
      Cui, CH., Et al.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 20 ページ: 235-244

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Overexpression of Gasp (Themis) auguments positive selection of thymocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., et al
    • 学会等名
      6^<th> Leukocyte Signal Transduction Workshop
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Gasp (Themis) is critically required for thymocyte positive selection2010

    • 著者名/発表者名
      Patrick, MS., et al.
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi