• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

格子量子色力学によるエキゾチックハドロンの数値的研究

公募研究

研究領域多彩なフレーバーで探る新しいハドロン存在形態の包括的研究
研究課題/領域番号 22105501
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関筑波大学

研究代表者

滑川 裕介  筑波大学, 計算科学研究センター, 研究員 (00377946)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード計算物理
研究概要

本研究の目的は、格子量子色力学シミュレーションを用いたエキゾチックハドロン候補状態の性質解明である。エキゾチックハドロンとは、クォーク二体から成る中間子、クォーク三体から成る重粒子に該当しない新形態粒子である。現在までに、幾つかのエキゾチックハドロン候補が理論的および実験的に挙げられている。ただし、エキゾチックハドロンの存在が全て確立したとは言い難い。本研究では、エキゾチックハドロン候補状態の性質を定量的に明らかにし、真にエキゾチックハドロンか判定する。
研究目的達成のため、Ds中間子系における質量スペクトル計算を行った。Ds中間子は、チャームクォークおよびストレンジクォークから構成される粒子である。このDs中間子系のスカラー状態DsO*(2317)および軸性ベクトル状態Ds1(2460)の質量は、標準的なポテンシャル模型から予想される値とは一致しない。このため、両者をエキゾチックハドロンとする様々な模型が提案されている。本研究では、DsO*(2317)およびDs1(2460)を通常のクォーク二体から成る中間子と捉え、両者のスペクトルを計算した。この計算を行う際、精度向上のため、相対論的重クォーク作用を用いて、重クォークに起因する離散化誤差を削減した。また、物理点直上でシミュレーションを実行し、クォーク質量の外挿による誤差を消滅させた。
本計算により、最終的にそれぞれの質量値として、DsO*(2317)=2335(35)(10)MeV、Ds1(2460)=2451(28)(11)MeVを得た。最初の括弧内数値が統計誤差であり、次の数値が系統誤差である。2体クォーク演算子を用いた我々のシミュレーション結果は、1~2%の精度で実験値を再現している。本研究により、DsO*(2317)およびDs1(2460)はエキゾチックハドロンではなく、クォーク二体からなる中間子である事が示された。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Charm quark system at the physical point of 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa, K.Yoshinobu, 他10名
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D84 号: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.074505

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ρ meson decay in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka, Y.Kuramashi, 他10名
    • 雑誌名

      Physical Reivew

      巻: D84 号: 9 ページ: 94505-94505

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.094505

    • NAID

      120007137355

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LAT2011,132

    • NAID

      120007137375

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of quark mass in N_f=2+1 QCD with the Schroedinger functional scheme2010

    • 著者名/発表者名
      PACS-CS Collaboration: S.Aoki, et al
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1008,101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation of rho meson decay width from the PACS-CS configurations2010

    • 著者名/発表者名
      PACS-CS Collaboration: S.Aoki, et al
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LAT2010,108

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      KEK Flavor Factory Workshop
    • 発表場所
      KEK(茨城県)
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      Elucidation of New Hadron with a Variety of Flavors
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-02-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      HPCI workshop "Expanding the Horizon of Theoretical Particle Physics through Computational Methods"
    • 発表場所
      KEK(茨城県)
    • 年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      素核宇宙融合による計算基礎物理学の進展
    • 発表場所
      合歓の郷(三重県)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      Hadron Structure and Interactions
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 物理点における2+1フレーバー格子QCDシミュレーションによるチャームクォーク系の研究2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      The XXIX International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      The Village at Squaw Valley (USA)
    • 年月日
      2011-07-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      新学術領域「素核宇宙融合」×「新ハドロン」クロスオーバー研究会
    • 発表場所
      理化学研究所、計算科学研究機構(兵庫県)
    • 年月日
      2011-06-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      "New Hadrons" workshop 2010
    • 発表場所
      理化学研究所、埼玉県
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      Lattice QCD confronts experiments, Japanese-German Seminar 2010
    • 発表場所
      三島商工会議所会館、静岡県
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi