• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物質科学に基づいたフラクタル多項媒質系の摩擦法則に関する計算的研究

公募研究

研究領域超深度掘削が拓く海溝型巨大地震の新しい描像
研究課題/領域番号 22107504
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

波多野 恭弘  東京大学, 地震研究所, 准教授 (20360414)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード断層ガウジ / 摩擦 / 離散要素シミュレーション / 平均場近似 / フラクタル / 摩耗
研究概要

南海トラフ付加体内部断層や東北太平洋沖地震における浅部の滑りなどを解明するためには、岩石やその摩耗物の摩擦特性に関する理解が必要である。この目的のため興味深い摩擦実験が多数行われているが、結果を定式化し背後にある物理過程を同定することは未だ出来ていないようである。本研究課題の目的は、主に理論的手法により、フラクタル多孔媒質としての断層ガウジの摩擦特性を解明することである。とくにすべりの安定性の決定に重要な役割を果たす、定常状態摩擦係数の速度依存性を解明することを目指している。粒子一つ一つをモデル化した離散要素シミュレーションと理論によるアプローチで、摩擦係数が断層を特徴づける様々な条件によって変化する仕掛けをその物理的原因まで含めて明らかにする。
まずガウジ内部でのエネルギー散逸率が摩擦係数を決定することを利用し、平均場的な近似と粒子ダイナミクスに関するある仮定に基づいて摩擦係数を計算した。その結果は以下のように要約される。i)摩擦係数は各々異なる物理過程に起因する二つの項の和で書ける:すなわち、粒子間摩擦による散逸に起因する項と、粒子の非弾性変形による散逸に起因する項である。ii)第一項は粒子間の摩擦係数ほぼそのままであり、潤滑物質や粒子形状(回転のしやすさ)などの影響を強く受ける。iii)第二項は粒子の再配置率に比例するため、密度が低いほど(膨張するほど)強くなる。一般にガウジ層はすべり速度とともに膨張するので、第二項は本質的に速度強化的である。なお粒子の非弾性変形によるエネルギー散逸過程は粒子形状・岩石種・潤滑物質の有無にはさほど依存しないと考えられる。そうだとすると第二項のもたらす速度強化性は普遍的である。これらの理論的結果は実験やDEMシミュレーション結果とも整合的である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初の計画においては、摩擦発熱による化学反応の影響まで具体的に取り込んで、摩擦特性のシミュレートまでする予定であったが、それは年度中には果たせなかった。予定では、平成23年度の前半に理論の定式化を終え、年度後半に具体的化学反応のモデル化に取りかかる予定であったが、理論の定式化に予想以上の時間がかかり、結局年度のほとんど全てを理論の定式化にあてることとなった。

今後の研究の推進方策

粉体層の摩擦特性(とくにすべり速度依存性)を記述する理論モデルはその大枠が完成した。ただし本理論はまだ完全に閉じた形式となっておらず、すべり速度と粉体層の膨張を記述する式をインプットとして必要とする。この部分を第一原理的に定式化し、本理論をself-containedな閉じた理論とすることは優先度の高い課題であろう。また本理論では摩擦熱と化学反応を取り込むことは出来なかったが、これらの要素を理論に取り込むことは、実際の断層における化学反応の影響の評価を定量的に行うために重要である。今後はこれら二つの点を中心に研究を更に推進して行く予定である。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Origin of the velocity-strengthening nature of granular friction2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hatano, O.Kuwano
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics

      巻: 170 号: 1-2 ページ: 3-11

    • DOI

      10.1007/s00024-011-0409-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flash weakening is limited by granular dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      O.Kuwano, T.Hatano
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 38 号: 17 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2011gl048530

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rheology and dynamical heterogeneity in frictionless beads at jamming density2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hatano
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Seriese

      巻: 319 ページ: 12011-12011

    • DOI

      10.1088/1742-6596/319/1/012011

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutive law of dense granular matter2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hatano
    • 雑誌名

      J.Phys.Conf.Ser.

      巻: 258 ページ: 12006-12006

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical scaling of granular rheology2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hatano
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.Suppl.

      巻: 184 ページ: 143-152

    • NAID

      110007703084

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Crackling noise in sheared granular matter2011

    • 著者名/発表者名
      波多野恭弘
    • 学会等名
      French-Japanese meeting on jamming, glasses, and phase transitions
    • 発表場所
      パリ、フランス(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 断層の摩擦法則と粉体ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      波多野恭弘
    • 学会等名
      地形のダイナミクスとパターンとその境界領域
    • 発表場所
      九州大学、春日市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Some statistical properties of granular avalanche2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hatano
    • 学会等名
      Recent Progress in Physics of Dissipative Particles
    • 発表場所
      京都大学、京都市(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Frictional properties of fractal granular matter2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hatano
    • 学会等名
      International Conference on Science of Friction 2010
    • 発表場所
      合歓の郷、志摩市(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] On some time scales in athermal particulate systems2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hatano
    • 学会等名
      Dynamics of glass and Jamming transitions
    • 発表場所
      釜山、大韓民国(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi