• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島弧深部における水・元素分別『角閃石フィルター』の存在と性能検証

公募研究

研究領域地殻流体: その実態と沈み込み変動への役割
研究課題/領域番号 22109504
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関金沢大学

研究代表者

森下 知晃  金沢大学, フロンティアサイエンス機構, 特任准教授 (80334746)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード角せん石 / 島弧 / 流体 / 大陸 / シリカ / 島弧深部 / 含水鉱物
研究概要

具体的内容と成果:前年度に引き続き,日本国内の角せん石に富む岩石,およびイタリア・フィネロかんらん岩体に関する野外調査,試料の解析をおこなった。日本の試料,特に,九州北部 志賀島から産出する試料に関して詳細な報告を行い,島弧深部に角せん石に富む超苦鉄質岩が存在する事を指摘し,その成果をJournal of Petrology誌に発表した。また,イタリアのフィネロかんらん岩体に関しては,かんらん岩周囲に密接に伴う角せん石に富む岩石を詳細に検討し,それらの領域が,岩石-流体反応で形成された可能性を指摘した。
意義と重要性:日本列島のような島弧の下部地殻/上部マントル付近には,角せん石に富む岩石が分布している可能性を検証するのが本研究の目的であった。また,その角せん石に富む岩石が産するならば,その角せん石を形成する流体の特徴と起源を明らかにすることも目的であった。
本研究によって,日本列島の下部地殻周辺に,角せん石に富む超苦鉄質岩が分布している物証を示し,かつ,その流体が陸弧で形成されるようなマグマと岩石の反応によって形成されたものである可能性をしめした。これらの結果は,日本列島のような火山弧を形成する際の地下深部での現象の理解を助け,また,大陸地殻へと変遷して行く過程を考える上で重要な情報をもたらすことが期待される。また,既存の水成分を含まない岩石と水を主成分とする流体との反応によって含水鉱物として水や水とともに動く元素が固定されるのに加えて,シリカ成分の付加が,やはり、フィネロ岩体周辺の岩石類からも観察された事から,流体-岩石反応によるシリカ成分の付加は,島弧環境下では普遍的に起きている現象であることが示された。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] On the recycling of amphibole-rich ultramafic intrusive rocks in the Arc Crust : evidence from Shikanoshima Island (Kyushu, Japan)2012

    • 著者名/発表者名
      Tiepolo, M., Langone, A., Morishita, T., Yuhara, M.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 1255-1285

    • DOI

      10.1093/petrology/egs016

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋マントル最上部:海洋底かんらん岩からわかったこと、わからないこと2012

    • 著者名/発表者名
      森下知晃, 谷健一郎, 熊谷英憲, 町澄秋, エリック ヘルブランド
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: (受理)

    • NAID

      10029454542

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央海嶺環境から島弧成熟環境までのマントル変遷過程解読を目指して-アルバニア共和国ミルディータ・オフィオライトかんらん岩の多様性-2012

    • 著者名/発表者名
      稲村征之, 森下知晃, Yildirim Dilek, 田村明弘, 荒井章司
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: (受理)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Detrital chromian spinels from beach placers of Andaman Islands, India : a perspective view of petrological characteristics and variations of the Andaman ophiolite2012

    • 著者名/発表者名
      Ghosh, B., Morishita, T., Bhatta, K.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: (受理)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Andradite-uvarovite solid solution from hydrothermal altered podiform chromitite of Rutland ophiolite, Andaman2011

    • 著者名/発表者名
      Ghosh, B., Morishita, T.
    • 雑誌名

      Canadian Mineralogist

      巻: 49 号: 2 ページ: 573-580

    • DOI

      10.3749/canmin.49.2.573

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insight into the uppermost mantle section of a maturing arc : The Eastern Mirdita ophiolite, Albania2011

    • 著者名/発表者名
      Morishita, T., Dilek, Y, Shallo, M., Tamura, A., Arai, S.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 124 号: 3-4 ページ: 215-226

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2010.10.003

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of melt conduits in the Izu-Bonin-Mariana forearc mantle : Implications for the earliest stage of arc magmatism2011

    • 著者名/発表者名
      Morishita, T., Tani, K., Shukuno, H., Harigane, Y., Tamura, A., Kumagai, H., Hellebrand, E.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 39 号: 4 ページ: 411-414

    • DOI

      10.1130/g31706.1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct evidence for upper mantle structure in the NW Pacific Plate : microstructural analysis of a petit-spot peridotite xenolith2011

    • 著者名/発表者名
      Harigane Y., Mizukami T., Morishita T., Michibayashi K., Abe N., Hirano N.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 302 ページ: 194-211

    • NAID

      120002851926

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron-bentonite interactions in the Kawasaki bentonite deposit, Zao area, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Fukushi, K., Sugita, T., Morishita, T., Takahashi, Y., Hasebe, N., Ito, H.
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: 25 ページ: 6000-6013

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野島断層およびその周辺の花崗岩から得られたジルコンのU-PbおよびFT年代-LA-ICP-MSによるU-Pb年代測定法の新たな展望-2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤久敏, 田村明弘, 森下知晃, 荒井章司
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 10 ページ: 544-551

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric thermal vibrations of atoms and pyroelecticity in cancrinite2010

    • 著者名/発表者名
      Isupova, D., Ida, A., Kihara, K., Morishita, T., Bulka, G.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 8 ページ: 239-251

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貝形虫の殻のMg/Ca比,Sr/Ca比による古環境推定の現状と問題点2010

    • 著者名/発表者名
      森下知晃, 山口龍彦, 眞柴久和, 神谷隆宏
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 116 ページ: 523-545

    • NAID

      130000413146

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinopyroxenes in high-P metaperidotites from Happo-O'ne, central Japan : Implications for wedge-transversal chemical change of slab-derived fluids2010

    • 著者名/発表者名
      Khedr M.Z., Arai S., Tamura A., Morishita T.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 119 ページ: 439-456

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド洋Kairei熱水フィールドの生物群集を支える蛇紋岩化作用:初期生命の生息環境解明にむけて2010

    • 著者名/発表者名
      森下知晃, 中村謙太郎, 高井研, 沖野郷子, 熊谷英憲
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 32 ページ: 201-205

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Partial melting, modal metasomatism and serpentinization due to multiple infiltrations of geofluids in the Finero Mafic-Ultramafic Complex, Italy2012

    • 著者名/発表者名
      Morishita, T., Zanetti, A., Mazzucchelli, M., Yoshikawa, M., Suzuki, T., Tamura, A.
    • 学会等名
      Joint Symposium of Misasa-2012 and Geofluid-2
    • 発表場所
      Tottori, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Peridotites of the Izu-Bonin-Mariana forearc and the Eastern Mirdita ophiolite (Albania) : implications for igneous activity during subduction initiation2011

    • 著者名/発表者名
      Morishita, T., Tamura, A., Tani, K., Dilek, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 海洋マントル最上部:海洋底かんらん岩からわかったこと、わからないこと2011

    • 著者名/発表者名
      森下知晃, 谷健一郎, エリック ヘルブランド
    • 学会等名
      鉱物科学会年会
    • 発表場所
      茨城,日本
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Peridotites of the Izu-Bonin-Mariana forearc and the Eastern Mirdita ophiolite (Albania) : implications for igneous activity during subduction initiation2011

    • 著者名/発表者名
      森下知晃, 鈴木敬人, 田村明弘, 芳川雅子, Zanetti, A., Mazzucchelli, M.
    • 学会等名
      日本地球惑星関連連合大会
    • 発表場所
      千葉,日本
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Trace element concentrations in ocean floor peridotites : the pursuit of real mantle signatures2011

    • 著者名/発表者名
      Morishita, T., Tamura, A., Hellebrand, E., Nagashima, K.
    • 学会等名
      日本地球惑星関連連合大会
    • 発表場所
      千葉,日本(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Melt Composition variations in subduction initiation magmatism : constrains from the peridotites of the Izu-Bonin-Mariana forearc and the Eastern Mirdita Ophiolite, Albania2011

    • 著者名/発表者名
      Morishita, Tani, K., Dilek, Y.
    • 学会等名
      European Geological Union
    • 発表場所
      Vienna, Austria(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Serpentinizatioon and metasomatism in the mantle wedge : A case study in the Ust'-Belaya ophiolite2010

    • 著者名/発表者名
      Machi, S., Ishiwatari, A., Morishita, T., Hayasaka, Y., Ledneva, G.V, Sokolov, S.D., Palandzhyan, S.A., Bazylev, B.A.
    • 学会等名
      Geological Society of America special meeting, Tectonic Crossroads : Evolving Orogens of Eurasia-Afraica-Arabia
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2010-10-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Petrological and geochemical evolution of the MOHO in oceanic lithosphere of suprasubduction zone origin : Eastern Mirdita ophiolite2010

    • 著者名/発表者名
      Morishita T., Dilek Y.
    • 学会等名
      Geological Society of America special meeting, Tectonic Crossroads : Evolving Orogens of Eurasia-Afraica-Arabia
    • 発表場所
      Ankara, Turkey(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 全溶融ガラスを用いた全岩化学組成の測定2010

    • 著者名/発表者名
      田村明弘・高丸涼・森下知晃・荒井章司
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会第117年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アンダマン・オフィオライト(インド)の超苦鉄質岩:過去のインド洋上部マントル物質?2010

    • 著者名/発表者名
      森下知晃, Ghosh, B.
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2010年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ゴジラムリオン中央部から採取されたはんれい岩の変形構造発達と流体による変成作用2010

    • 著者名/発表者名
      針金由美子, 森下知晃, 道林克禎, 小原泰彦, 田村明弘, 荒井章司
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2010年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 島弧深部の成熟過程:島弧マグマとマントルウェッジ中のマグマプロセスとのリンクを目指して2010

    • 著者名/発表者名
      森下知晃
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2010年大会
    • 発表場所
      幕張(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi